富士ヒルクライム完走を示すフィニッシャーリング
もてぎ7hエンデューロ秋2018
-
-
メインコンポはR8050アルテグラDi2
-
ゼッケン台座がJBCFレースを走っていたことを物語る ブレーキはDURA-ACE
-
スペシャライズドのショートノーズサドル Powerにすべり止め加工を施している
-
スプリンタースイッチも漏れなく配置
-
サテライトスイッチが上ハンドルに設置される バーテープはアスチュート
-
ダウンチューブにチェコ製を示すレターが
-
シートクランプはチューン フェスカのロゴ入りなので、純正品
-
チタンも得意とするフェスカ。 リアエンドはチタン製
-
サドルはFlite、シートピラーはデダのスーパーゼロだ
-
パイオニアのペダリングモニターを使用するため、クランクはDURA-ACE
-
ヘッドセットはクリスキングのインセット7を使用
-
3Tのステムがフレームと同じパターンで塗装される
-
コンポーネントはスラムRED eTap
-
薄いシートクランプはユニパ―のもの できるだけ軽いものを選んだという
-
サドルはスペシャライズドのRuby、シートポストはウィリエールと関係の深いリッチーのスーパーロジックだ
-
コンポーネントはアルテグラでまとめた堅実な1台
-
ハンドル周りはデダで固める
-
12段変速はギアの繋がりもよく、最高の使い心地だとか
-
Mcfkの超軽量フルカーボンサドル「どんなサドルでも合うので、振りが軽くなるメリットが大きいです」とのこと
-
アーム同士を繋ぐブリッジによって剛性を増したクランク
-
ブレーキはダイレクトマウント仕様
-
お名前にちなんだ熊のステッカー
-
メインコンポーネントはカンパニョーロのスーパーレコード12速 ESIのバーテープを巻く
-
シューズもグリーンで揃えた
-
フレームと同色にペイントされたシートピラー
-
スラムRED eTapをメインコンポーネントに使用
-
IMG 4691
-
ケージやボトルももちろんグリーンだ
-
ハンドル周りもグリーンで固められている