あづみの公園大町エイドに到着だ
桜のAACR 実走レポート
-
-
木々の間をすり抜けていく国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)の敷地内
-
木漏れ日が差し込む森の中を走る
-
おや?何か浮いているぞ?
-
気持ち良い緩斜面で脚に少し刺激を入れる
-
こちらは愉快なデローザ3兄弟
-
綺麗なチューリップを背景に記念撮影に勤しむ
-
朝ごはん代わりのコッペパンにかじりつく
-
第1エイドはチューリップ畑の中に設けられた
-
大勢の仲間達と楽しむのもロングライドイベントの良さ
-
木崎湖の西岸を軽快に飛ばす
-
あずき入り羊羹で糖分を補給
-
長く長く続く果樹園地帯を抜ける
-
これぞ桜のAACRといったところだ
-
初っ端の桜並木は満開
-
早朝の澄んだ空気の中、心も晴れやかだ
-
朝焼けの中、150kmコース1組目がスタート。AACRの開幕だ
-
スタートの時を待つアルプスあづみのセンチュリーライドの行列
-
夫婦でAACRを楽しむ
-
香り良し、コシ良し、味良しの冷たいお蕎麦はスルスルと食べられる
-
白馬岩岳エイドでは本格的なお蕎麦が頂ける
-
冠雪した北アルプスをバックに春の白馬を走る
-
冠雪した北アルプスをバックに春の白馬を走る
-
どんどんと大きくなっていく白馬連山の姿
-
桜も咲いていた中綱湖の湖岸を走っていく
-
漬物は地元のおばあちゃん達が漬けてくれた自家製
-
新鮮な信州野菜を使った漬物に大満足だ