秋川も雪に覆われている
CW編集部が行く奥多摩釣ーリング2018
-
-
バイクラックがあるの釣り場はなかなか珍しいはず
-
ここは秋川国際マス釣り場です
-
完全結氷とはいかなくとも美しい姿を見せてくれた払沢の滝
-
奥多摩滝巡りというプランもありますよ
-
あったまる~!と思わず顔がゆるんでしまう
-
冬の定番コンビ 豆乳とうのはなドーナツをゲット
-
年季の入った品書き
-
奥多摩サイクリストにはおなじみの豆腐屋「ちとせや」さん
-
これ、コケたら結構不味くない?と焦るヤスオカ
-
都心に向かって叫ぶ
-
結構登ったよねー、あれって都心かなあ、と遠くを見るヤスオカ
-
注ぎ口が付いているので、コップに入れるのも便利なのだ
-
こちらインスタントに本格コーヒーや紅茶が楽しめるGROWER'S CUP
-
いやあ寒かったねー、とストーブでお湯を沸かしつつ暖を取る
-
風景は完全に雪国のそれ
-
払沢の滝駐車場を時坂峠へ向かって登っていく
-
ここが払沢の滝入り口の目印だ
-
こんなでっかい滝が凍るってすごくない?
-
東京とは思えないロケーションを走っていく
-
下りの雪道は慎重に
-
登り切ったでー!と祝杯を挙げるフジワラ
-
どんどん標高を上げていく
-
一方日なたのエリアはとても気持ちよく走ることが出来た
-
北側斜面は雪が残ったまま。
-
ついに恐れていた完全圧雪路面が!
-
雪が残る時坂峠を登っていく
-
周りには雪だるまがたくさん
-
めっちゃ凍ってますけど、水も流れてませんか……?と真顔のフジワラ
-
まるで流氷のような滝壺