美ら島オキナワCentury Run2018
美ら島オキナワCentury Run2018 めんそーれコース
-
-
日が暮れ始めても白熱し続けたじゃんけん大会
-
完走証を手にすれば、ロングライドも終了だ
-
一緒に走ってきた家族と健闘を称え合いながらゴール!
-
50kmのライドももう少しでフィニッシュ!背中を押してヒルクライムをクリア
-
ホテルムーンビーチで最後の休憩をとろう
-
ライドの最後はビーチのあるホテルでユックリとティータイム
-
最高のロケーションに思わずニンマリ
-
仲泊の海岸沿いは海が直ぐ側に迫り、気持ちよく走ることができる
-
沖縄では秋と春の桜を同時期に見られるという稀有な気候だ
-
コースから離れ、残波岬へと足を運んでみた
-
キッズも食べられる甘めのルーと、ほんのりと苦いゴーヤのアクセントがGOOD
-
のんびりと昼食を楽しむファミリー
-
第3エイドの残波ロイヤルホテルの入り口には、ご存知「御菓子御殿」の本社が構えられている
-
飛行場跡の丘から一気に海岸線沿いのエリアまで下っていく
-
ふと脇道に目を向けると東シナ海が広がっている
-
緑が広がる平坦路を気持ちよく飛ばしていく
-
第2エイドは読谷村の「ファーマーズマーケット ゆんた市場」
-
じゅーしーオニギリやポーポー、グァバゼリーなど美味しいグルメが沢山振る舞われる
-
飛行場の滑走路跡をそのまま道路としているため、視界を遮るものがなく開放的
-
ヤシの木が連なる国道58号線をひたすらに登る
-
リゾート感あふれる気候とロケーションに気分も上々
-
ライトグリーンの植栽とライトブルーの空。サイクリングには絶好のシチュエーションだ
-
ちんすこうや黒糖パンなど補給食が用意されていた
-
おんなの駅 なかゆくい市場が第1エイドだ
-
松の緑も鮮やかに見えるのは、燦々と降り注ぐ日光のおかげ
-
クガニーとはシークワーサーであると教えてくれたお姉さんたち
-
ヒルクライムのピークで背に目を向けるとエメラルドグリーンのきれいな海が広がっている
-
恩納村の中心部を抜け、読谷村へと向かう
-
美ら島オキナワCentury Run2018