メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2017 アーカイブ

シマノ ツール・ド・フランス2017スペシャルコンテンツ

  • 画像
    WH-R9100-C40-TUがセットされスタートを待つBMCのバイク
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 12:24
  • 画像
    残念ながら既にレースを去っているが、第1ステージで勝利したゲラント・トーマス(イギリス、チームスカイ)は前輪にWH-R9100-C60-TUを使用していた
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 12:13
  • 画像
    レッグ・ヴァンアーヴェルマート(ベルギー、BMCレーシング)のバイクにはWH-R9100-C60-TUがセットされる
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    平坦ステージではエアロダイナミスクに優れたWH-R9100-C60-TUが使用される
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    新人賞ジャージを着るサイモン・イェーツ(イギリス、オリカ・スコット)のバイクはDURA-ACEとWH-R9100-C40-TUをアッセンブル
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    平坦ステージに向け空力性能が優れたWH-R9100-C60-TUをセットするエフデジのバイク
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    シマノサポートチームのTTレースでの定番PROの「3-Spoke Wheel」
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    シマノサポートチームのTTレースでの定番PROの「3-Spoke Wheel」
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    山岳ステージでは一貫して軽量なWH-R9100-C40-TUをチョイス
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    軽量、高強度かつ高い空力性能を持つPROの3-Spoke Wheel
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    軽量、高強度かつ高い空力性能を持つPROの3-Spoke Wheel
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    PROのディスクホイール「TeXtream Carbon Disc」はシマノサポートチームのスタンダード
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    PROのディスクホイール「TeXtream Carbon Disc」はシマノサポートチームのスタンダード
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    平坦ステージではエアロダイナミスクに優れたWH-R9100-C60-TUが使用される
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/15 - 11:59
  • 画像
    オリカ・スコットの選手達の足元を支えるWH-R9100 チューブラーホイール
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 19:34
  • 画像
    リムブレーキタイプと同等の大きさを実現した油圧ディスクブレーキ対応STIレバーST-R9170
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 17:31
  • 画像
    DURA-ACEのディスクブレーキシステムを搭載したチームサンウェブのバイク
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 17:25
  • 画像
    R9100シリーズではディスクブレーキも電動、機械式両方でフルラインアップ
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    クランク内蔵型パワーメーター対応デュラエースクランクセット
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    空力性能と制動力が高いダイレクトマウントブレーキは今やスタンダードな規格となった
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    空力性能と制動力が高いダイレクトマウントブレーキは今やスタンダードな規格となった
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    シマノと長年の協力体制にあるチームスカイのバイクにはDURA-ACEとPRO製品が組まれる
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    ボリュームアップされ剛性が増したと同時にパワーメーターも搭載したFC-R9100-Pクランク
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    シンクロシフト対応になりボタン形状が変更されたTTスイッチ
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    ベースバー部分でも変速出来るのはDi2コンポーネントの大きな強み。R9150になりシンクロシフトに対応したボタン配置となる
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    前作に比べ小ぶりになり持ちやすくなったST-R9150
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    ロットNLユンボが使用するビアンキのバイクに付けられたFC-R9100
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 16:15
  • 画像
    プロ選手供給専用品のPROステムは1mm単位でラインアップされる
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 11:28
  • 画像
    この日エフデジはほぼ全員が高速平坦ステージに向け、非常に高い空力性能を持つWH-R9100-C60-TUをセレクト
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 11:28
  • 画像
    空力性能と制動力が高いダイレクトマウントブレーキは今やスタンダードな規格となった
    photo:Makoto.AYANO
    2017/07/06 - 11:28

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • アウトドアスペース風魔横浜

    痛みを抑え、パワーを解き放つ。S-WORKS Power EVO with Mirror 登場
    2025/07/04 - 13:45
  • フォーチュンバイク

    DT SWISS NEW ARCシリーズ
    2025/07/04 - 13:15
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    LAKE CX242のPOP-UPを開催いたします!
    2025/07/04 - 13:09
  • THE BASE 南大沢店

    『SUMMER SALE 2025』開催中!MERIDA SCULTURA DISC 8000
    2025/07/04 - 12:00

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.