カーボンフレーム&片持ち&ディスクブレーキという仕様で7.8kgという折り畳みバイク
サイクルモード2016
-
-
パイオニアのペダリングモニターを体験できる
-
トムソンのステムがインゴットから削りだされる過程がわかる
-
フィードバックのポータブルなローラー台の試乗もできる
-
セラSMPのフルラインアップが展示されていた
-
豊富なカラーリングがそろうデフィートの靴下
-
今年より取り扱いが始まったグエルチョッティ
-
グラベルロードやシクロクロスにぴったりな30㎜ストロークのラウフ GRID
-
通好みのパーツがそろうミズタニ自転車
-
カーボンリーフスプリングを採用するラウフ
-
バックパックメーカーのファウデ
-
リデアはビッグプーリーもラインアップ
-
ミズタニ自転車が取り扱いを開始したリデア
-
パイオニアは新型DURA-ACEやカンパニョーロにも対応する
-
講師を務めるウォークライドの須田コーチ
-
パイオニアペダリングモニターセミナーには黒山の人だかりが
-
双胴式ダウンチューブ、TwinVaneがONEのコアテクノロジー
-
エアロヒンジ仕様のONE
-
TNIオリジナルのカーボンクリンチャーホイールが登場
-
軽量パーツがひしめくAXライトネス
-
プレミアのバンブーバイクの展示も
-
AXライトネスは超軽量バイクを展示
-
デモンストレーションが随時行われた
-
このように、カラフルなバイクを自分で作り出すことができる
-
様々なカラーが揃うスプレーバイク
-
速乾性の塗料、スプレーバイクが登場
-
TNIオリジナルのカーボンクリンチャーホイールが登場
-
80gを切ったカーボンステムも登場
-
THMカーボネスの新作ブレーキ
-
ファクターからはプロダクトマネージャーのウォルター氏が来日