メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
2016
国内レース/イベント 2016年9月
ツアー・オブ・フレンドシップ2016.05 参戦記 2016.09
画像
ビンタン島でも圧倒的な強さを見せていたリジー。普段は優しい小学校の先生だ
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
アジア駐在の欧米人の参加者が半数を占める本大会
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
レースを終えた選手は、テントの中でランチを摂りながら談笑が弾む
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
TTバイクの使用はNGだが、エアロヘルメット、TTバーの使用は認められていた
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
3、2、1。大会スタッフのカウントダウンと共に1人ずつ出走してゆく
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
いよいよ各カテゴリーが呼び出され、スタート準備をさせられる
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
レース開始30分前に一般車両を通行止めにし、試走が始まった
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
めいめい準備を整えて、レース開始を待つ
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
大会本部、のようだがここに聞いてもスタートリストは無かった
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
レース会場はタイ王室仏教センターの目抜き通り。片側5車線もあるこの通りを両側全てを贅沢に使用する
(c)TOF R1 media team
2016/09/14 - 14:46
画像
女子のTT表彰式。1位のカリーナはトラック選手。ディズニープリンセスのようなナタリーも4位
2016/09/14 - 14:46
画像
その夜、私は各選手とのタイム差をノートに書きだした。明日からの戦いに備えて
2016/09/14 - 14:46
画像
いよいよ私も出走の時間。行ってきます!
2016/09/14 - 14:46
画像
受付会場の様子。年代別に色分けされたゼッケンが配られる
(c)TOF R1 media team
2016/09/13 - 18:50
画像
ツアー・オブ・フレンドシップに臨むSwiftCarbon Virgin Activeのメンバー
(c)TOF R1 media team
2016/09/13 - 18:50
画像
早速トラブル発生。太朗のゼッケンがない、ない!(結果、別の番号に)
2016/09/13 - 18:50
画像
ブリーフィングの模様。5日間のレーススケジュール、移動について説明を受ける
2016/09/13 - 18:50
画像
空港には大会スタッフが迎えに来てくれる。自転車を積んでいざ!
2016/09/13 - 18:50
画像
しかしお目当てはタイの国民的バトミントン選手だった…(当たり前である)
2016/09/13 - 18:50
画像
タイの空港に到着するとなんと!そこには多くの報道陣が待ち構えていた
2016/09/13 - 18:50
画像
1ヶ月前のビンタンでは全く歯が立たず悔しい思いをしたサチ(手前の写真を撮ってる人。今回は表彰台に立ちたい...)
2016/09/13 - 18:50
画像
去年の様子。太朗は初出場でみごと年代別チャンピオンに
2016/09/13 - 18:50
ページ送り
先頭ページ
« First
前ページ
‹‹
Page
1
Page
2
Page
3