メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2016 アーカイブ

FELT 新型FR&VR発表 2016.07

  • 画像
    「VRに乗れば、新しい世界に出会えるはず」
    (c)FELT
    2016/08/24 - 11:00
  • 画像
    「プロからの反応は非常に良かった。供給してすぐのツアー・オブ・カリフォルニアで使ってもらえたんです」
    (c)FELT
    2016/08/24 - 10:51
  • 画像
    「クリーンな若手を中心とした熱意あるチームとだけ、共に成長していきたい」
    2016/08/24 - 10:42
  • 画像
    「日本のユーザーにフェルトの良さを体感して頂きたい」
    2016/08/24 - 10:42
  • 画像
    ジョークを交えながらインタビューに答えるジム・フェルト氏
    2016/08/24 - 10:42
  • 画像
    最上級モデルにはUHCAdvanced+TeXtremeカーボンが奢られる
    (c)FELT
    2016/08/14 - 18:20
  • 画像
    トップチューブには小さなストレージがボルトオンで装備できる
    (c)FELT
    2016/08/14 - 18:20
  • 画像
    発売予定となっているVRオリジナルのフルフェンダー
    (c)FELT
    2016/08/14 - 18:20
  • 画像
    FR同様にケーブル類はフル内装され、取り込み口は一箇所に集約される。剛性低下を防ぐための工夫
    (c)FELT
    2016/08/14 - 18:20
  • 画像
    ZとVRのジオメトリー比較。若干ヘッドチューブが延長されていることが分かる
    (c)FELT
    2016/08/14 - 18:20
  • 画像
    VR:BBをワイドにしたことでタイヤクリアランスにも余裕が生まれている
    (c)FELT
    2016/08/14 - 18:20
  • 画像
    Zよりもヘッドチューブが延長されている
    2016/08/14 - 18:20
  • 画像
    BB386となったボトムブラケット
    2016/08/14 - 18:20
  • 画像
    Z:太いタイヤを入れるとクリアランスがほとんど無い
    (c)FELT
    2016/08/14 - 18:20
  • 画像
    2〜3%の長いアップダウンをこなしれ郊外へ
    (c)FELT
    2016/08/14 - 18:00
  • 画像
    46Tのアウターギアはツーリングやグラベルライドにピッタリ
    (c)FELT
    2016/08/14 - 17:47
  • 画像
    よく進むフレームと、ワイドタイヤの組み合わせでフラットなダートでは心地よい推進力が楽しめる
    (c)FELT
    2016/08/14 - 17:47
  • 画像
    渓谷沿いに乾いたフラットダートが続く
    (c)FELT
    2016/08/14 - 17:47
  • 画像
    VRの完成車パッケージ最高峰モデル「VR2」が用意された
    (c)FELT
    2016/08/14 - 17:47
  • 画像
    ツアー・オブ・ユタでプロレース初勝利を挙げたFR
    (c)CorVos
    2016/08/06 - 16:26
  • 画像
    ダンシングで強く踏み込むと、ごく僅かなしなりを伴って車速が伸びていく
    (c)FELT
    2016/08/06 - 11:14
  • 画像
    広い道(舗装は意外とざらついている)で緩い直登と直下降を繰り返す
    (c)FELT
    2016/08/06 - 11:14
  • 画像
    現地で試乗したFR2。アルテグラDi2完成車であり、フレームはFRDに次ぐセカンドグレードだ
    (c)FELT
    2016/08/06 - 11:04
  • 画像
    プロダクトマネージャーのヒューバート氏も同行。豪脚の持ち主であった
    (c)FELT
    2016/08/06 - 11:04
  • 画像
    テストデイ初日。慌ただしく準備を進めるジャーナリストたち
    (c)FELT
    2016/08/06 - 11:04
  • 画像
    フレーム内部のシワを極力減らす「インサイドアウトコンストラクション」も継続。写真はヘッドチューブ内部に仕込むシリコン型
    2016/08/06 - 10:50
  • 画像
    サイズによる乗り味の変化を防ぐため、ヘッド下側のベアリング径を変更している
    (c)FELT
    2016/08/06 - 10:37
  • 画像
    開発にあたってはFシリーズの開発当時では不可能だった0.1mm単位の形状変更による強度・剛性変化を数値化できるノウハウが用いられた
    (c)FELT
    2016/08/06 - 10:37
  • 画像
    シートステーのブレーキブリッジを廃したことで柔軟性を高めている
    (c)FELT
    2016/08/06 - 10:37
  • 画像
    剛性低下の元凶となる内装用の穴を極力減らしている。機械式のルーティングは外装式だ
    (c)FELT
    2016/08/06 - 10:37

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • スペシャライズドCPO

    関東
    東京
    ユーズドバイクの概念を変える日本初の「メーカー認定中古車」専門店
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • シルベストサイクル梅田店

    近畿
    大阪
    世界トップブランドのスポーツバイクをお届けする 大阪梅田のプレミアムショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    新世代ホイール、SPEED TEAM42導入!
    2025/05/24 - 22:17
  • クローバーバイシクル

    ディレイラーハンガーでカラーカスタム!
    2025/05/24 - 20:25
  • スクアドラ滋賀守山

    SMITH MTBヘルメット、シマノカーボンホイールのポップアップは5月25日(日)まで!!富士ヒル前のアップグレードも抜かりなく!!
    2025/05/24 - 20:07
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    台数限定 話題のカーボンロードバイク
    2025/05/24 - 11:29

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.