|
あちこちで選手のトークショーイベントが繰り広げられた |
|
|
各社のブースをめぐるのがサイクルモードのもうひとつの楽しみ |
|
|
新城幸也・別府史之・土井雪広トークショー 世界へ羽ばたくオトコたち |
|
|
ファンとの記念写真にひとりひとり応える別府史之 |
|
|
トレックブースで行われた別府史之トークショーには大勢のファンが詰めかけた |
|
|
握手会には長蛇の列ができた |
|
|
別府史之トークショー 2010シーズンを振り返って |
|
|
Jツアー スペシャルステージ 激闘の1年間を振り返って |
|
|
新城幸也・別府史之・土井雪広からは世界選のウラ話やお互いのライバル感などが語られた |
|
|
新城幸也・別府史之・土井雪広からは世界選のウラ話やお互いのライバル感などが語られた |
|
|
新城幸也・別府史之・土井雪広のトークショー |
|
|
Jツアー年間王者のシマノレーシングの畑中勇介には賞金100万円が贈呈された |
|
|
シマノレーシングの畑中勇介、平塚吉光、鈴木真理、Jグランプリ首位の竹芝サイクルレーシング、Jフェミニンの西塚 優美選手がトークを繰り広げた |
|
|
個人TTに参加した豪華メンバー |
|
|
個人TT 59秒4で優勝の畑中勇介(シマノレーシング)「来年の全日本選手権に期待してください!」 |
|
|
個人TT 酸欠を笑顔で隠す栗村修監督(宇都宮ブリッツェン) |
|
|
個人TT 力のこもる栗村修監督(宇都宮ブリッツェン) |
|
|
個人TT 未発表のスペシャルゲスト選手は栗村修監督(宇都宮ブリッツェン)。ズボンの下はレーサージャージ |
|
|
個人TT 59秒4で優勝の畑中勇介(シマノレーシング) |
|
|
個人TT 59秒4で優勝の畑中勇介(シマノレーシング) |
|
|
個人TT コースにはたくさんのファンが待ち構える |
|
|
個人TT 来期イタリアチームへ移籍の宮澤崇史(TEAM NIPPO) |
|
|
個人TT 土井雪広(スキルシマノ)のホルダーはなんと新城幸也(Bboxブイグテレコム) |
|
|
個人TT 実業団U26で1位の平塚吉光(シマノレーシング) |
|
|
個人TT アジア大会に出場する鈴木真理(シマノレーシング) |
|
|
個人TT 野寺秀徳監督(シマノレーシング) |
|
|
個人TT 野寺秀徳監督(シマノレーシング)が取り出したのは監督業必需品のストップウォッチ。自分で計る? |
|
|
個人TT 今シーズンで引退の飯島誠(チームブリヂストン・アンカー)は完全装備で出場 |
|
|
個人TT 中村誠(宇都宮ブリッツェン)59秒7の好タイムで2位に |
|
|
個人TT 第1走者の廣瀬佳正(宇都宮ブリッツェン) |
|
|
世界戦出場3人の豪華なトークショー |
|
|
新城幸也トークショーのSEVブースにはたくさんの人が |
|
|
個人TTに参加した豪華メンバー |
|
|
個人TT 59秒4で優勝の畑中勇介(シマノレーシング)「来年の全日本選手権に期待してください!」 |
|
|
個人TT 酸欠を笑顔で隠す栗村修監督(宇都宮ブリッツェン) |
|
|
個人TT 力のこもる栗村修監督(宇都宮ブリッツェン) |
|
|
個人TT 未発表のスペシャルゲスト選手は栗村修監督(宇都宮ブリッツェン)。私服の下はレーサージャージ |
|
|
個人TT 59秒4で優勝の畑中勇介(シマノレーシング) |
|
|
個人TT 59秒4で優勝の畑中勇介(シマノレーシング) |
|
|
個人TT コースにはたくさんのファンが待ち構える |
|
|
個人TT 来期イタリアチームへ移籍の宮澤崇史(TEAM NIPPO) |
|
|
個人TT 土井雪広(スキルシマノ)のホルダーはなんと新城幸也(Bboxブイグテレコム) |
|
|
個人TT 実業団U26で1位の平塚吉光(シマノレーシング) |
|
|
個人TT アジア大会に出場する鈴木真理(シマノレーシング) |
|
|
個人TT 野寺秀徳監督(シマノレーシング) |
|
|
個人TT 野寺秀徳監督(シマノレーシング)が取り出したのは監督業必需品のストップウォッチ。自分で計る? |
|
|
個人TT 今シーズンで引退の飯島誠(チームブリヂストン・アンカー)は完全装備で出場 |
|
|
個人TT 中村誠(宇都宮ブリッツェン)59秒7の好タイムで2位に |
|
|
個人TT 第1走者の廣瀬佳正(宇都宮ブリッツェン) |
|
|
新城幸也トークショーのSEVブースはたくさんの人でいっぱい |
|
|
幕張での最後のトークショーに大観衆 |
|
|
年間総合1位の畑中勇介とシマノレーシングへ漆塗りカップと100万円が贈呈 |
|
|
Jサイクルツアー、Jフェミニン、Jグランプリ各上位者トークショー |
|
|
4年前から始まり、全国展開の活動を見せるウィーラースクール・ジャパン |
|
|
カンパニョーロ・ブースではローラー台で各グレードのチェックができる |
|
|
シマノ所属選手のトークショー |
|
|
辻貴光氏率いるシェルボ奈良へ来期から加入の高塚亮輔。チームはサーベロの供給を受ける |
|
|
廣瀬佳正氏も汗を流すインターマックス・ブース |
|
|
おなじみブロンプトンBD-1 |
|
|
自動車用品会社IPFのライト X-FORCE。非球面レンズとマルチリフレクターで効果的な配光、対向車に配慮し上方へのモレを大きくカット |
|
|
バフのヘッドウェア。頭、ネックなど使い方いろいろ。ボアつきもある |
|
|
ヤッカイのおしゃれなヘルメット。帽子のように見えるヘルメットだ |
|
|
SWANSのサングラスを使う別府史之 |
|
|
キャットアイのソーシャルネットワーク対応GPSカメラ INOU。GPS情報取得、前方動画または静止画を撮影、グーグルマップへ展開できる |
|
|
キャットアイの超強力ライト スタジアム2&3 2灯式と3灯式。リチウムイオン充電池は軽量 |
|
|
ルイ・ガノー氏が来日。気さくな人柄だ |
|
|
竹製のフレーム カルフィ。トライスポーツ扱い |
|
|
上阪卓郎氏プロデュース TACRINO COZMA。COZMAは地名、特産のかぼちゃをデザイン。日本人のための日本人による設計、900g台、20万円程度、年内発売予定 |
|
|
シクロクロス本場チェコのブランド アーサー。今季からサポートの池本真也氏。GP mistral第2戦C1で優勝 |
|
|
SUPER-Bの工具を扱うマッサエンタープライズの三船雅彦氏 |
|
|
鶴見辰吾さんとLEGON仲間が「気がつけば100km走ってた」出版記念会に100km自走で登場! |
|
|
鶴見辰吾さんの自転車著書「気が付けば100km走ってた」 |
|
|
新城幸也選手(Bboxブイグテレコム)が現れて、鶴見さんも会場もビックリ。 |
|
|
サイン会での記念撮影中、突然「スミマセン」と恐縮しながら入ってきたのは? |
|
|
マスコミ関係者による囲み取材を受ける鶴見さん |
|
|
お台場での集合写真 |
|
|
セルフタイマーが働かず一同爆笑。鶴見さんの周りでは笑顔が絶えない |
|
|
羽田空港・新国際ターミナルを前を抜け、国内線ターミナルを周回してきたご一行 |
|
|
羽田空港に向けて「鶴見さんトレイン」が快走! |
|
|
多摩川河口付近で集まったLEGONの仲間たちと |
|
|
川崎市内、産業道路を駆け抜ける参加者のトレイン |
|
|
第一京浜国道(通称:イチコク)「鶴見」付近を走行中 |
|
|
鶴見辰吾さんと愛車・トレックMadone6.9pro |
|
|
著書「気がつけば100km走ってた」を手にする鶴見辰吾さん |
|
|
宇都宮市街を駆け抜けたジャパンカップ・クリテリウム ムービー完全版 |
|
|
中野喜文マッサーがアスタナと契約 クロイツィゲルとともに移籍 |
|
|
選手たちに補給のサコッシュを手渡す中野喜文マッサー(ツール・ド・フランス2010) |
|
|
中野喜文マッサー(リクイガス・ドイモ) |
|
|
話題のインナー30Tまで付くコンパクトドライブ、スギノOX801D。アウターはPCD110mm、インナーはPCD110mmまたは74mm。Qファクターも145mmに押さえてクランク長は160mmから揃える |
|
|
話題のインナー30Tまで付くコンパクトドライブ、スギノOX801D。アウターはPCD110mm、インナーはPCD110mmまたは74mm。Qファクターも145mmに押さえてクランク長は160mmから揃える |
|
|
ピナレロブースで11速電動カンパ展示。来シーズンプロトタイプで1年間使われる |
|
|
ピナレロブースで11速電動カンパ展示。来シーズンプロトタイプで1年間使われる |
|
|
コルナゴブースの岡崎和也氏を訪ねる浅田顕氏 |
|
|
ピナレロブースで11速電動カンパ展示。来シーズンプロトタイプで1年間使われる |
|
|
パナレーサー12月発売のシクロクロス用クリンチャーCG 32C。専用R'AIRチューブも発売へ |
|
|
チャレンジ パリ-ルーべ チューブラー 27mm幅、トレッドパターンは全面ヘリンボーン。見た目も感触も往年のクレメン パリ-ルーべそのままだ |
|
|
再出発するエキップアサダ 若手育成を重視し、将来につながる活動にシフト |
|
|
パソコンを手元に説明する浅田 顕 |
|
|
育成チームのエカーズのジャージ |
|
|
浅田 顕(シクリズムジャポン代表) |
|
|
シクリズムジャポンの全スタッフ |
|
|
桜吹雪がデザインされたエキップアサダカー |
|
|
エキップアサダの拠点である東松山市のシクロパビリオン |
|
|
浅田顕代表と補佐役の広報担当・山崎健一氏(右) |
|
|
浅田 顕(シクリズムジャポン代表) |
|
|
パソコンを手元に説明する浅田 顕 |
|
|
体制発表会に集まった人たち |
|
|
クラブチーム構想の概念図 |
|
|
エキップアサダを支える構造イメージ |
|
|
2011年度のレース活動の概要 |
|
|
コルナゴ M10 現代的フォルムを持つモノコック採用のトップモデル |
|
|
安定感がある「ザ・コルナゴ」という乗り味が生きている(西谷雅史) |
|
|
安定感がある「ザ・コルナゴ」という乗り味が生きている(西谷雅史) |
|
|
「乗れば乗るほど味が出てくるタイプのバイク」(鈴木祐一) |
|
|
「乗れば乗るほど味が出てくるタイプのバイク」(鈴木祐一) |
|
|
コルナゴ M10 |
|
|
チェーンステイも大口径で高い剛性感を発揮する |
|
|
トップチューブ下部に内蔵されるケーブルシステム |
|
|
Q2ステーを裏側から見る 駆動力をしっかりと伝えるフィーリングは独特だ |
|
|
Q2ステーはC59等と同じものだ |
|
|
コルナゴらしいストレート形状のフォーク |
|
|
トップチューブのグラフィック「revolution C-HS」も現代的なイメージ |
|
|
モノコックフレームに導かれるケーブル内蔵システム |
|
|
角張った形状で軽さと剛性を出すQ2ステー |
|
|
モノコックフレームに入るロゴもどこか現代的でコルナゴの伝統のものではない |
|
|
コルナゴ・インテグラル・ヘッドシステムを採用した上下異径ヘッド |
|
|
コルナゴ M10 |
|
|
コルナゴ M10 |
|
|
安定感がある「ザ・コルナゴ」という乗り味が生きている(西谷雅史) |
|
|
新城幸也が現チームと2年間の契約を更新 |
|
|
新城幸也(Bboxブイグテレコム) |
|
|
新城幸也(Bboxブイグテレコム) |
|
|
BSジャパンでジャパンカップ2010 11月6日(土)放送 |
|
|
バッソとニーバリの両雄率いるリクイガス リーダー乱立問題を解消 |
|
|
びわ湖一周自転車遊ラン |
|
|
びわ湖一周自転車遊ラン |
|
|
びわ湖一周自転車遊ラン |
|
|
びわ湖一周自転車遊ラン |
|
|
びわ湖一周自転車遊ラン |
|
|
びわ湖一周自転車遊ラン |
|
|
びわ湖一周自転車遊ラン |
|
|
びわ湖一周自転車遊ラン |
|
|
ラリー形式のサイクリングツアーで“風を感じる2日間” びわ湖一周自転車遊ラン 11/20・21開催 |
|
|
フラットシーマ縫製のシンプルな UVカットアームカバー |
|
|
足裏部分には太めの糸を採用したり、甲にはメッシュを採用するなどサイクルソックスとしての機能は充実 |
|
|
ソックスはヨーロッパ基準の少し長めの足首部分を採用する |
|
|
立体的な形状やリフレクターなど、シンプルながらも高い基本性能を備える |
|
|
KAPELMUUR レッグウォーマ |
|
|
首もとを覆うので熱中症、熱射病対策にも有効 |
|
|
後部の日除け部分には、リフレクターを装着 |
|
|
サイドにはモチーフとなるライオンマークが刺繍で入る |
|
|
キャップは小さめのツバでヘルメットの下に被っても視界を遮らない |
|
|
後ろ側には光を反射するリフレクティングタブを装備している |
|
|
走行中は車道側となる右腕には、ライオンロゴのリフレクターを装備 |
|
|
KAPELMUUR アームウォーマ |
|
|
フィジークVESTA Miss Tokio k:ium POPなイラストがカバーにプリントされる |
|
|
フィジークVESTA Miss Tokio k:ium |
|
|
フィジークVESTA ミス・トーキョー k:ium 楽しいデザインの女性用快適サドル |
|
|
暫定プロチームリスト発表 ヨーロッパカーとFDJがプロコン登録に |
|
|
ジャパンカップ2010 フリーランムービー |
|
|
ジャパンカップ2010 オープン男子・女子ムービー |
|
|
UCIがチーム格付けランキングを発表 ルクセンブルクチームが首位 |
|
|
フィジークCYRANO CARBONシートポスト 待望のカーボンチューブ版登場 |
|
|
カーボンチューブ末端 表面処理に注目 |
|
|
カーボンブレイデッドレールに負荷をかけないヤグラ部 |
|
|
サドルの固定が確実なことで定評あるヤグラ部 |
|
|
チューブ先端部の加工 |
|
|
CYRANO CARBON |
|
|
CYRANO CARBON |
|
|
CYRANO CARBON ASSEMBLY チューブ先端は負荷に応じたカットが施される |
|
|
チューブ先端部に:kロゴが入る |
|
|
CYRANO CARBON |
|
|
CYRANO CARBON |
|
|
パールイズミが欧州遠征サポートプログラムの参加者を募集 |
|
|
トリガー3 手の平は山羊革と鹿革を組み合わせている |
|
|
トリガー3 ホワイト |
|
|
トリガー3 レッド |
|
|
スティンガー3 オレンジ |
|
|
トリガー3 ブラック |
|
|
トリガー3 ブルー |
|
|
スティンガー3 ホワイト |
|
|
スティンガー3 手の平には柔らかな滑り止め素材とパッドを装備する |
|
|
スティンガー3 レッド |
|
|
スティンガー3 ブラック |
|
|
スティンガー3 ブルー |
|
|
イントロ Trigger・Stinger 専門メーカーがこだわった完全防風仕様のウインターグローブ |
|
|
モリー・キャメロン(アメリカ、ポートランド・バイシクルスタジオ) |
|
|
モリー・キャメロン(アメリカ、ポートランド・バイシクルスタジオ) |
|
|
三船雅彦がアドバイザーの自転車用工具"SUPER B"が国内展開をスタート |
|
|
SUPER B プロフェッショナル・ホイールチューニングスタンド |
|
|
SUPER B ワークスタンド |
|
|
SUPER B バイシクルツールセット |
|
|
レモン・レボリューション タイヤ磨耗のない画期的ローラー台 |
|
|
レモン・レボリューション |
|
|
レモン・レボリューション使用例 リアホイールを外したバイクを直接セットする |
|
|
ポラールがハートレートモニターの買い替えキャンペーンを実施 |
|
|
Image02 |
|
|
Image01 |
|
|
素材にウールブレンド生地を採用したこのジャージは、このまま普段着としても着られそう |
|
|
長袖サイクルジャージ ウールブレンド グレーチェック・ウインドペン |
|