|
ジロ・デ・イタリア2012第6ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第7ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第7ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第8ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第8ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第9ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第9ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第10ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第10ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第11ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第11ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第12ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第12ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第13ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第13ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第14ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第14ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第15ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第15ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第16ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第16ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第17ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第17ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第18ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第18ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第19ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第19ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第20ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第20ステージ・コースマップ |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第21ステージ・コースプロフィール |
|
|
ジロ・デ・イタリア2012第21ステージ・コースマップ |
|
|
史上初めて北欧で開幕するジロ 伊半島を南下する第1〜第11ステージ |
|
|
ズラリと並ぶ試乗車も壮観 |
|
|
標高2757mステルヴィオ峠登場 険しい山岳が続く第12〜第21ステージ |
|
|
エンデュランスジオメトリーの採用により、悪路での安定性が向上した |
|
|
クリーンでスムーズなシフティング性能を可能にするパフォーマンス・ケーブルルーティング |
|
|
パフォーマンス・ケーブルルーティングはトレックの高度なエンジニアリングによって実現した |
|
|
トレックDOMANE |
|
|
ゲスト参加する愛三工業レーシング |
|
|
会場となるHakuba47を目指すBrevet de ROUBAIX(イメージ) |
|
|
迫力のDEMOカップ ダウンヒルTT(イメージ) |
|
|
仲間と走る楽しさは格別 |
|
|
ROUBAIX エンデュランス は長野の自然を楽しめるロングライドイベント(イメージ) |
|
|
仲間とでも個人でも参加できるXC耐久レース(イメージ) |
|
|
TARMACカップ ヒルクライム(イメージ) |
|
|
スペシャライズドデイズ |
|
|
フリーライディングの第一人者、マット・ハンター氏 |
|
|
旧くて新しいレトロイメージアパレル 新作デザイン発売開始 |
|
|
Matte Black Ink Red Iridium Vented(29,400円) |
|
|
Polished White Jade Iridium Vented(29,400円) |
|
|
Blood Orange+Polished White Fire Iridium Polarized Vented(42,000円) |
|
|
Matte Heather Grey+Polished Black G30 Vented(29,400円) |
|
|
Infrared+Polished Black Clear Black Photochromic Vented(42,000円) |
|
|
Matte Glacier+Polished Black Black Iridium Polarized(42,000円) |
|
|
Polished Black+Silver Black Iridium(29,400円) |
|
|
Silver Ice Iridium Vented(29,400円) |
|
|
Silver Fire Polarized(42,000円) |
|
|
Carbon Fiber G30 Polarized Vented(42,000円) |
|
|
Polished Black+Silver Gray(26,250円) |
|
|
オークリー RaderLock 簡単にレンズ交換が可能な新パフォーマンスアイウェア |
|
|
別府史之「ジロ・デ・イタリアに向けて」そしてアイウェアを語る |
|
|
混沌としたジロ覇権争い クロイツィゲルやシュレクを地元勢が迎え撃つ |
|
|
大会連覇の意気込みを語るミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD) |
|
|
バッソの言葉に耳を傾けるフランク・シュレク(ルクセンブルク、レディオシャック・ニッサン) |
|
|
常に笑顔で質問にフランク・シュレク(ルクセンブルク、レディオシャック・ニッサン) |
|
|
3度目のジロ制覇を狙うイヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール) |
|
|
マリアローザ有力選手たちが手を組む |
|
|
1年越しでミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD)の手元にやってきた優勝トロフィー |
|
|
かつてチームCSCに所属してたため、デンマークにおけるイヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)の知名度は高い |
|
|
シマノSAINT、ZEEがアメリカでデビュー スラムの勢いが止まらない |
|
|
シマノSAINT チェーンホイール |
|
|
厚歯のシングルギア |
|
|
シマノSAINTのフラットペダル |
|
|
SAINT リアディレイラー |
|
|
シマノSAINT ブレーキ&シフター |
|
|
SAINT ブレーキ&シフター |
|
|
アイステック搭載のブレーキシステム |
|
|
シマノSAINTブレーキの放熱フィン |
|
|
シーオッターで世界にお披露目されたシマノSAINT |
|
|
セカンドグレードのグラヴィティコンポ シマノZEE |
|
|
ZEEチェーンホイール |
|
|
ZEEリアディレイラー |
|
|
ZEEリアブレーキ |
|
|
ZEEブレーキ&シフター |
|
|
ZEEブレーキ&シフター |
|
|
ZEEフロントブレーキ |
|
|
ZEEリアブレーキ |
|
|
シマノZEEチェーンホイール |
|
|
シマノZEEブレーキ |
|
|
シマノZEEリアディレイラー |
|
|
シマノSAINTリアディレイラー |
|
|
シマノSAINTリアディレイラー |
|
|
スラムの650B(シックスフィフティービー)ホイール Rise40 |
|
|
ロックショックスのリアサスユニット Monarch RT3 |
|
|
ロックショックスのシートピラー内蔵型サスペンションコントロールシステム |
|
|
古くて新しいグリップシフト |
|
|
Rise40のリム |
|
|
QUARKのパワー計測システム内蔵型のREDチェーンホイール |
|
|
QUARKのパワー計測システム内蔵型のチェーンホイールを各種ラインナップ |
|
|
QUARKのひずみケージを利用したパワー計測システムを内蔵 |
|
|
スラム新型RED搭載のオメガファーマ・クイックステップのバイク |
|
|
Strength in Numbersポスター |
|
|
懐かしのDHヒーロー、グレッグ・ヘルボルト登場 グリップシフトを語る |
|
|
豪華ゲスト勢揃い 桜咲くSUGOサーキットで行われた震災復興支援イベント |
|
|
疾走するアンカー混生チーム 藤田さんはTTバイクにエアロヘルメット |
|
|
MCを務めた絹代さんと野寺シマノレーシング監督 |
|
|
迫力のスプリントでゴールに突っ込んでくるシマノチーム |
|
|
フルメンバーを揃えて参加した湘南ベルマーレ |
|
|
編集部チームで走ってくれた豊岡英子選手(パナソニックレディース) |
|
|
吉田隼人、西薗良太選手(ブリヂストンアンカー) |
|
|
福島晋一選手(トレンガヌ) |
|
|
シマノレーシングからは3選手が参加してくれた |
|
|
全日本チャンピオンになったばかりの土井雪広選手(アルゴス・シマノ) |
|
|
招待選手を囲んでの表彰台 |
|
|
キッズスクールも開催された |
|
|
あやこ姫と愉快な仲間たち 堂々の優勝!(エントリーは1チームだけど) |
|
|
豪華メンバーによるライディング講習会 |
|
|
SUGOさくらスプリントカップ |
|
|
エリートは激しいレース展開となった |
|
|
満開の桜をバックに招待選手たちと走る |
|
|
仲良しで軽快なトークのお二人に会場も盛り上がった |
|
|
チーム1t4iのサイン入りレアジャージをゲット! |
|
|
福島選手からはジャージ、アフターウェア、キャップ、サングラスという豪華商品が出品 |
|
|
たくさんのヨーロッパ選手たちのメッセージが込められたバナーも落札 |
|
|
この落札金額でプッシュバイクを購入し、被災地へ寄付される |
|
|
非常にアットホームな雰囲気のイベントとなった |
|
|
主催者の菅田純也さん |
|
|
招待選手たちのサイン色紙をもらってにっこり |
|
|
みんなで記念撮影!また来年! |
|
|
日常でもオークリーを愛用する別府史之。この日はCROSSLINKを着用 |
|
|
日常でもオークリーを愛用する別府史之。この日はCROSSLINKを着用 |
|
|
リラックスした表情でインタビューに応じてくれた別府史之 |
|
|
別府史之がレース中にかけるJAWBONE。スイッチロックシステムでレンズ交換が容易だ |
|
|
お気に入りのオークリーのアイウェアを手にして笑顔の別府史之 |
|
|
オークリー・トゥルー・デジタル |
|
|
別府史之「JAWBONEは雨が降って風が吹いても眼を守ってくれる」 |
|
|
HALF JACKET 2.0 (ASIAN FIT) |
|
|
M FRAME SWEEP |
|
|
RACING JACKET |
|
|
RADAR PATH |
|
|
別府史之「ジロで走り込む糧を活かし、そのコンディションを保ってオリンピックに挑みたい」 |
|
|
5月5日開幕のジロスタートリスト発表 別府史之はNo.101 |
|
|
ロッサ・アッズーラ・ビアンカ ジロを盛り上げる3つの特別賞ジャージ |
|
|
出番を待つ別府史之(オリカ・グリーンエッジ) |
|
|
出番を待つオリカ・グリーンエッジ |
|
|
ジロ・デ・イタリアがデンマークに上陸 |
|
|
チームプレゼンテーションのステージに向かう選手たち |
|
|
チームプレゼンテーションのステージに向かう選手たち |
|
|
ヴァカンソレイユ・DCM |
|
|
ヘルニングの中心地には大勢の観客が詰めかけた |
|
|
アンドローニ・ジョカトリ |
|
|
コルナゴ・CSFイノックス |
|
|
エウスカルテル・エウスカディ |
|
|
モビスター |
|
|
ロット・ベリソル |
|
|
チームネットアップ |
|
|
ラボバンク |
|
|
オメガファーマ・クイックステップ |
|
|
ステージに向かう別府史之(オリカ・グリーンエッジ) |
|
|
オリカ・グリーンエッジ |
|
|
ステージ上で紹介を受ける別府史之(オリカ・グリーンエッジ) |
|
|
アージェードゥーゼル |
|
|
ガーミン・バラクーダ |
|
|
ピンクに染まったヘルニングの街 |
|
|
レディオシャック・ニッサン |
|
|
フランク・シュレク(ルクセンブルク、レディオシャック・ニッサン) |
|
|
チームスカイ |
|
|
アルカンシェルを着るマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームスカイ) |
|
|
新型デュラエースを搭載したイアン・スタナード(イギリス、チームスカイ)のバイク |
|
|
生中継のインタビューを受けるマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームスカイ) |
|
|
ファルネーゼヴィーニ・セッレイタリア |
|
|
ステージに向かうロマン・クロイツィゲル(チェコ、アスタナ) |
|
|
アスタナ |
|
|
カチューシャ |
|
|
BMCレーシングチーム |
|
|
リクイガス・キャノンデール |
|
|
ランプレ・ISD |
|
|
チームサクソバンク |
|
|
マリアロッサとイタロの新型車両 |
|
|
ピーター・ステティーナ(イタリア、ガーミン・バラクーダ) |
|
|
シーオッター・クラシック オフロード系レース ダイジェストムービー |
|
|
シーオッター・クラシック ロードレース ダイジェストムービー |
|
|
ピンクに染まったヘルニング 別府史之を含む198名がステージに上がる |
|
|
MTB・Jシリーズ開幕 大雨のDHIは井手川直樹が制する |
|
|
井手川直樹(Devinci/SUNSPI.com) |
|
|
九島勇気(玄武 Ninjya TV) |
|
|
青木卓也(TEAM GIANT) |
|
|
黒沢大介(Team GT/FUST) |
|
|
清水一輝(AKI FACTORY TEAM) |
|
|
末政実緒(FUNFANCY/INTENSE) |
|
|
中川綾子(GDR/髑髏団) |
|
|
中村 美佳(MSC/福井和泉/重力技研) |
|
|
第一戦DHI優勝の井手川直樹(Devinci/SUNSPI.com) |
|
|
第一戦DHI優勝の末政実緒(FUNFANCY/INTENSE) |
|
|
今年からエリートの中川綾子(GDR/髑髏団)と九島あかね(KHS/T-FACTORY) |
|
|
ナリーニ LANCASTER |
|
|
ナリーニ CICLI_LUCCHINI |
|
|
ナリーニ CICLI_BOTTA |
|
|
ナリーニ BIANCO_ASSICURAZIONI_EST |
|
|
ナリーニ ADARTE_ESTIVO |
|