2012/10/20(土) - 00:47
ジャパンカップ・クリテリウムを明日に控えた宇都宮市。海外プロチームの選手たちは朝10時前からコース試走に出かける。その様子を追いかけた写真で見るフォトギャラリーでお楽しみください。
ジェリーベリーサイクリング
朝1番、9時過ぎに始動したのはジェリーベリーサイクリング。ツール・ド・北海道などにも来ているだけあってさすがに日本慣れしている。ホテル前ではファンサービスに努め、宇都宮市街を抜けて古賀志林道へと向かった。
2年連続出場のジェリーベリーサイクリングがファンサービス (c)Makoto.AYANO
ジェリーベリーサイクリングが宇都宮市街を走る (c)Makoto.AYANO
リクイガス・キャノンデール
憧れのイヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)と (c)Makoto.AYANO
リクイガス・キャノンデールの選手たちをファンが取り囲む (c)Makoto.AYANO
次いで出てきたリクイガス・キャノンデール。注目の的はペーター・サガン。兄のユライとともに並んで走りだした。先頭を行くのはイヴァン・バッソ。好調の様子で、動きが軽い。一方、来日直前に落車して膝を6針縫う怪我をしているのはダニエル・オス。痛みがあるとのことで、途中で離脱してホテルに帰ってしまった。
ペーター・サガンのスロバキアチャンピオンジャージをもつ女性ファン (c)Makoto.AYANO
宇都宮市街を行くペーター・サガンと兄のユライ・サガン(左) (c)Makoto.AYANO
サクソバンク・ティンコフバンク
サクソバンク・ティンコフバンク 右は宮澤崇史 (c)Makoto.AYANO
オリカ・グリーンエッジ
ブエルタ・ア・エスパーニャ山岳賞のサイモン・クラークと、日本のエース別府史之が肩を並べる。クラークは「自分向きだけどとても難しいコースだ」と印象を語る。フミは「絶好調です」と笑顔が絶えない。
オリカ・グリーンエッジの別府史之とサイモン・クラーク (c)Makoto.AYANO
ガーミン・シャープ
昨年ジャパンカップ覇者ネイサン・ハースとクリテリウム覇者のスティール・ヴィンホフ (c)Makoto.AYANO
昨年覇者ネイサン・ハースは落車して負傷してしまった (c)Makoto.AYANOネイサン・ハースが鶴カントリー倶楽部の上りでチェーンを外し、自分で直して走りだすもダウンヒル中にチェーンサックを起こして前転する落車をしてしまった。しかし膝から血を流しながらも「この怪我がオレを強くする!絶好調だ」と話す。そして上りを快調に飛ばしていく。
昨年のクリテ覇者スティール・ヴィンホフは「このコースは厳しいけど土曜はまた優勝するよ。調子がいいんだ」と元気そのもの。
2010覇者ダニエル・マーティンはクリストフ・ルメヴェルとともにチームを離れて走りに行った。
スパイダーテック・パワードバイC10
初出場のカナダのプロコンチチーム、スパイダーテックはオリカ・グリーンエッジについて走った。グランツール出場経験を持つブリアン・ヴァントボルグに期待が集まる。
初出場のスパイダーテック・パワードバイC10 (c)Makoto.AYANO
日本ナショナルチーム 土井雪広、福島晋一と若手選手たち (c)Makoto.AYANO
シマノレーシングの皆さん (c)Makoto.AYANO
チームブリヂストンアンカーの皆さん (c)Makoto.AYANO
チームNIPPO このときまだ2人は交通渋滞で到着が遅れていた (c)Makoto.AYANO
韓国ナショナルチーム (c)Makoto.AYANO
初出場のバジェットフォークリフツ (c)Makoto.AYANO
ペーター・サガンとイヴァン・バッソが肩を並べて走る (c)Makoto.AYANO
photo&text:Makoto.AYANO
フォトギャラリー2(Google Picasaウェブアルバム)
ジェリーベリーサイクリング
朝1番、9時過ぎに始動したのはジェリーベリーサイクリング。ツール・ド・北海道などにも来ているだけあってさすがに日本慣れしている。ホテル前ではファンサービスに努め、宇都宮市街を抜けて古賀志林道へと向かった。


リクイガス・キャノンデール


次いで出てきたリクイガス・キャノンデール。注目の的はペーター・サガン。兄のユライとともに並んで走りだした。先頭を行くのはイヴァン・バッソ。好調の様子で、動きが軽い。一方、来日直前に落車して膝を6針縫う怪我をしているのはダニエル・オス。痛みがあるとのことで、途中で離脱してホテルに帰ってしまった。


サクソバンク・ティンコフバンク

オリカ・グリーンエッジ
ブエルタ・ア・エスパーニャ山岳賞のサイモン・クラークと、日本のエース別府史之が肩を並べる。クラークは「自分向きだけどとても難しいコースだ」と印象を語る。フミは「絶好調です」と笑顔が絶えない。

ガーミン・シャープ


昨年のクリテ覇者スティール・ヴィンホフは「このコースは厳しいけど土曜はまた優勝するよ。調子がいいんだ」と元気そのもの。
2010覇者ダニエル・マーティンはクリストフ・ルメヴェルとともにチームを離れて走りに行った。
スパイダーテック・パワードバイC10
初出場のカナダのプロコンチチーム、スパイダーテックはオリカ・グリーンエッジについて走った。グランツール出場経験を持つブリアン・ヴァントボルグに期待が集まる。








photo&text:Makoto.AYANO
フォトギャラリー2(Google Picasaウェブアルバム)
Amazon.co.jp