2012/03/22(木) - 17:06
3月11日に開催された、実業団Jプロツアー第1戦JBCFしもふさクリテリウムを走ったチームバイクを取り上げるコーナーの後編。今回はcannondale spacezeropoint、シマノレーシング、VAX RACING、Team MASSA-ANDEX、Ready Go Japanの5チーム。
cannondale spacezeropoint
キャノンデール・SuperSix EVO
鈴木真理が決勝で2位に入り、上々のシーズンデビューを果たしたcannondale spacezeropointは、メンバー全員がキャノンデールのフラッグシップモデルであるスーパーシックスEVOに乗る。写真の鈴木真理のバイクはメインコンポーネントにシマノ・デュラエース7900(ワイヤー式)、ブレーキはアルテグラ。ホイール、タイヤはマヴィックを使用し、ステム、ハンドル、シートポスト、クランクなどはFSAで固められる。サドルはセライタリア。ガーミン正規代理店のいいよねっとからEdge500の供給を受ける。
シマノレーシング
フェルト・FC
鈴木譲が優勝を果たしたシマノレーシングは、今年からバイクをフェルトにスイッチ。マシンは国内での販売が無い「FC」を使用する。シマノがサポートするチームだけに、もちろんメインコンポーネントはシマノ・デュラエースDi2。ステムやハンドル、シートポストはPROブランドの新型だ。タイヤはヴィットリア、サドルはセライタリアを使用する。
VAX RACING
GDR・プロトタイプ
今年からJプロツアーに参加するVAX RACINGは、しもふさクリテに開発中のGDR・プロトタイプを持ち込んだ。ラグを使わないフレームワークは「ランチ」と同様だが、軍事レベルのカーボン素材を使用し、軽量・高剛性を達成しているという。同社のステムとハンドルを使用し、コンポーネント、ホイールはシマノ・デュラエース。タイヤはハッチンソン。
Team MASSA-ANDEX
フォーカス・イザルコチーム
Team MASSA-ANDEXが乗るのは、フォーカスのハイエンドモデルであるイザルコチーム。アッセンブルするコンポーネントとホイールはカンパニョーロだ。ステム、ハンドル、シートポストはアメリカのパーツブランドであるコントロールテック製。サドルはフィジーク。写真の伊藤翔吾のバイクにはポラールの計測機器がセットされていた。
Ready Go Japan
ボーマ・デフィーラ
しもふさクリテFクラスの表彰台を独占したReady Go Japanからは、佐藤咲子のマシンをチョイス。バイクはトップチューブからシートステーまで一体のようなフォルムを見せるボーマの2012年ニューモデル、デフィーラだ。ホイールは同社のTH-11CC、コンポーネントはシマノ・アルテグラ。タイヤはミシュランを使用する。
text:So.Isobe
photo:Makoto.AYANO
cannondale spacezeropoint
キャノンデール・SuperSix EVO
鈴木真理が決勝で2位に入り、上々のシーズンデビューを果たしたcannondale spacezeropointは、メンバー全員がキャノンデールのフラッグシップモデルであるスーパーシックスEVOに乗る。写真の鈴木真理のバイクはメインコンポーネントにシマノ・デュラエース7900(ワイヤー式)、ブレーキはアルテグラ。ホイール、タイヤはマヴィックを使用し、ステム、ハンドル、シートポスト、クランクなどはFSAで固められる。サドルはセライタリア。ガーミン正規代理店のいいよねっとからEdge500の供給を受ける。
シマノレーシング
フェルト・FC
鈴木譲が優勝を果たしたシマノレーシングは、今年からバイクをフェルトにスイッチ。マシンは国内での販売が無い「FC」を使用する。シマノがサポートするチームだけに、もちろんメインコンポーネントはシマノ・デュラエースDi2。ステムやハンドル、シートポストはPROブランドの新型だ。タイヤはヴィットリア、サドルはセライタリアを使用する。
VAX RACING
GDR・プロトタイプ
今年からJプロツアーに参加するVAX RACINGは、しもふさクリテに開発中のGDR・プロトタイプを持ち込んだ。ラグを使わないフレームワークは「ランチ」と同様だが、軍事レベルのカーボン素材を使用し、軽量・高剛性を達成しているという。同社のステムとハンドルを使用し、コンポーネント、ホイールはシマノ・デュラエース。タイヤはハッチンソン。
Team MASSA-ANDEX
フォーカス・イザルコチーム
Team MASSA-ANDEXが乗るのは、フォーカスのハイエンドモデルであるイザルコチーム。アッセンブルするコンポーネントとホイールはカンパニョーロだ。ステム、ハンドル、シートポストはアメリカのパーツブランドであるコントロールテック製。サドルはフィジーク。写真の伊藤翔吾のバイクにはポラールの計測機器がセットされていた。
Ready Go Japan
ボーマ・デフィーラ
しもふさクリテFクラスの表彰台を独占したReady Go Japanからは、佐藤咲子のマシンをチョイス。バイクはトップチューブからシートステーまで一体のようなフォルムを見せるボーマの2012年ニューモデル、デフィーラだ。ホイールは同社のTH-11CC、コンポーネントはシマノ・アルテグラ。タイヤはミシュランを使用する。
text:So.Isobe
photo:Makoto.AYANO
Amazon.co.jp