2009/02/03(火) - 17:32
キーワードは「競技力の向上」と「人気の拡大」
09年、実業団ロードレースの仕組みが大きく変わる。過去3年続いたJツアーは「Jサイクルツアー」としてチーム戦で全12戦行われる。ロードレース本来のチーム戦を取り入れ、競技力の向上を目指すとともに、人気の出てきたJツアーをより発展させるものだ。
現行のBR-1は二分される。登録は2月20日までだ photo:Hideaki.TAKAGI2月3日、全日本実業団自転車競技連盟は今年の事業計画を発表した。目玉はロードレースのJapan Cycle Road Race Tour(愛称「Jサイクルツアー」)制度の創設だ。
過去3年間行ってきたJツアーは盛り上がりを見せ、多くのチームと選手が目標とするに至った。今年は更に発展させ、実業団レースの中で独立した存在にする。
なお、登録手続きは2月20日までなので、早めにチームと選手間で登録について調整する必要があるだろう。詳しくは実業団連盟のHPをご覧いただきたい。
Jサイクルツアーの概要
・年初のチーム登録による、最小4名、最多16名
・実業団レースは4区分になる
TR(Tour Racer)…従来のBR-1、2のチーム登録で上位20チーム=Jサイクルツアー
08年の総合優勝は狩野智也(シマノレーシング)。今年はチームと個人の両方が表彰対象に photo:Hideaki.TAKAGI
BR-1…従来のBR-1、2のJサイクルツアー非登録者
ER(Entry Racer)…従来のBR-3
FR(Feminine Racer)…従来の女子
・各レース出走競技者数に制限…コンチネンタルチームは8名、クラブチームは16名まで
・表彰…各レースは個人と団体、最終合計は全レース対象で、個人と団体(上位3人)
・登録される上位20チームの優先順位…コンチネンタルチーム、08年BR-1チームランキングの順
・実業団全体の登録は2月3日から2月20日まで(当日消印有効)など
・2009年の内容は経過措置を含んだもので、2010年に見直しを含め完全実施する
08年最終戦の輪島。地元も応援、観客も多い photo:Hideaki.TAKAGI
Jサイクルツアーのスケジュール 全12戦
4月26日(日)東日本サイクルロードレース 群馬県・群馬CSC
5月28日(木)~31日(日)ツール・ド・熊野 三重県、和歌山県(UCIアジアツアー)
6月14日(日)個人TTロード 長野県・栂池高原
6月21日(日)西日本サイクルロードレース 広島県・中央森林公園
6月28日(日)富士山国際ヒルクライム 静岡県・小山町
7月19日(日)サイクルロードレースin石川 福島県・石川町
7月26日(日)サイクルロードレースin小川 長野県小川村
8月22日(土)~23日(日)サイクルロードレースin美麻 長野県大町市
9月6日(日)全日本実業団対抗ロードレース(輪翔旗杯) 兵庫県・播磨中央公園
プロ選手の迫力あるシーンが間近に見られるのが魅力 photo:Hideaki.TAKAGI
9月27日(日)サイクルロードレースin飯田 長野県・飯田市
10月4日(日)クリテリウムinいわき 福島県・いわき市
10月18日(日)輪島ロードレース 石川県・輪島市
3月2日、全日本実業団自転車競技連盟の発表により、全12戦に訂正しました。
09年、実業団ロードレースの仕組みが大きく変わる。過去3年続いたJツアーは「Jサイクルツアー」としてチーム戦で全12戦行われる。ロードレース本来のチーム戦を取り入れ、競技力の向上を目指すとともに、人気の出てきたJツアーをより発展させるものだ。

過去3年間行ってきたJツアーは盛り上がりを見せ、多くのチームと選手が目標とするに至った。今年は更に発展させ、実業団レースの中で独立した存在にする。
なお、登録手続きは2月20日までなので、早めにチームと選手間で登録について調整する必要があるだろう。詳しくは実業団連盟のHPをご覧いただきたい。
Jサイクルツアーの概要
・年初のチーム登録による、最小4名、最多16名
・実業団レースは4区分になる
TR(Tour Racer)…従来のBR-1、2のチーム登録で上位20チーム=Jサイクルツアー

BR-1…従来のBR-1、2のJサイクルツアー非登録者
ER(Entry Racer)…従来のBR-3
FR(Feminine Racer)…従来の女子
・各レース出走競技者数に制限…コンチネンタルチームは8名、クラブチームは16名まで
・表彰…各レースは個人と団体、最終合計は全レース対象で、個人と団体(上位3人)
・登録される上位20チームの優先順位…コンチネンタルチーム、08年BR-1チームランキングの順
・実業団全体の登録は2月3日から2月20日まで(当日消印有効)など
・2009年の内容は経過措置を含んだもので、2010年に見直しを含め完全実施する

Jサイクルツアーのスケジュール 全12戦
4月26日(日)東日本サイクルロードレース 群馬県・群馬CSC
5月28日(木)~31日(日)ツール・ド・熊野 三重県、和歌山県(UCIアジアツアー)
6月14日(日)個人TTロード 長野県・栂池高原
6月21日(日)西日本サイクルロードレース 広島県・中央森林公園
6月28日(日)富士山国際ヒルクライム 静岡県・小山町
7月19日(日)サイクルロードレースin石川 福島県・石川町
7月26日(日)サイクルロードレースin小川 長野県小川村
8月22日(土)~23日(日)サイクルロードレースin美麻 長野県大町市
9月6日(日)全日本実業団対抗ロードレース(輪翔旗杯) 兵庫県・播磨中央公園

9月27日(日)サイクルロードレースin飯田 長野県・飯田市
10月4日(日)クリテリウムinいわき 福島県・いわき市
10月18日(日)輪島ロードレース 石川県・輪島市
3月2日、全日本実業団自転車競技連盟の発表により、全12戦に訂正しました。
フォトギャラリー
リンク