2011/02/21(月) - 12:12
「ルタ・デル・ソル」こと第57回ブエルタ・ア・アンダルシア(UCI2.1)が2月20日開幕した。初日の第1ステージは6.8kmの個人タイムトライアル。激坂区間を含むコースを最速で駆け抜けたジミー・アングルヴァン(フランス、ソール・ソジャサン)が優勝した。土井雪広(スキル・シマノ)は80位で初日を終えている。
0秒差のステージ2位に入ったマルケル・イリサール(スペイン、レディオシャック) photo:www.vueltaandalucia.comスペイン最南端のアンダルシア州を舞台に、5日間に渡って開催されるブエルタ・ア・アンダルシア。スペインで最も温暖な地域で行なわれることから、「ルタ・デル・ソル(太陽のレース)」の異名をもつ。
レースにはラボバンク、オメガファーマ・ロット、チームスカイ、ヴァカンソレイユ・DCM、レディオシャック、エウスカルテル、レオパード・トレック、カチューシャ、モビスターと言った顔が揃える。スキル・シマノからは土井雪広が出場した。
初日の第1ステージは、内陸部の山がちなベナアビスを舞台にした6.8kmの個人タイムトライアル。コース前半下りで後半は登り。特にラスト1kmを切ってから勾配がグンと増す。ラスト200mからの平均勾配は18.5%。最大勾配が25%に達する激坂が待っている。
トップタイムを叩き出したジミー・アングルヴァン(フランス、ソール・ソジャサン) photo:www.vueltaandalucia.com
ステージ18位のサムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル) photo:www.vueltaandalucia.com
ナショナルチャンピオンジャージを着て走るアンディ・シュレク(ルクセンブルク、レオパード・トレック) photo:www.vueltaandalucia.com
リーダージャージに袖を通したジミー・アングルヴァン(フランス、ソール・ソジャサン) photo:www.vueltaandalucia.comこの難コースで、ユルゲン・ファンデンブロック(ベルギー、オメガファーマ・ロット)やリーヴァイ・ライプハイマー(アメリカ、レディオシャック)、サムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)と言った強豪を、プロコンチネンタルチーム・ソール・ソジャサン所属のアングルヴァンが打ち破った。0秒以下の僅差でマルケル・イリサール(スペイン、レディオシャック)が2位に入っている。
アングルヴァンは過去にボンジュール(現ユーロップカー)、コフィディス、クレディアグリコルに所属した31歳。短距離個人TTを得意とするプロローグハンターとして知られており、昨年はツール・ド・ルクセンブルクを含め、合計3つのステージレースでプロローグを制している。ツール・ド・ポワトゥー・シャラントでは総合優勝に輝いた。
ソール・ソジャサンはアングルヴァンの他にもジェローム・コッペル(フランス)とポール・プー(フランス)をトップ10に送り込む活躍。他にもレディオシャックやチームスカイの活躍が目立った。
今シーズン注目のレオパード・トレックからはフランク・シュレク(ルクセンブルク)とアンディ・シュレク(ルクセンブルク)が揃って登場。兄フランクは20秒遅れの29位、弟アンディは25秒遅れの40位だった。土井雪広は41秒遅れの80位で初日を終えた。
レース展開はレース公式サイトより。
ブエルタ・ア・アンダルシア2011第1ステージ
1位 ジミー・アングルヴァン(フランス、ソール・ソジャサン) 9'28"
2位 マルケル・イリサール(スペイン、レディオシャック)
3位 ユルゲン・ファンデンブロック(ベルギー、オメガファーマ・ロット) +01"
4位 リーヴァイ・ライプハイマー(アメリカ、レディオシャック) +02"
5位 ジェローム・コッペル(フランス、ソール・ソジャサン) +03"
6位 ポール・プー(フランス、ソール・ソジャサン) +07"
7位 ルイス・パサモンテス(スペイン、モビスター) +08"
8位 トーマス・ロヴクヴィスト(スウェーデン、チームスカイ)
9位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、チームスカイ) +09"
10位 イワン・ロフニー(ロシア、レディオシャック) +10"
80位 土井雪広(日本、スキル・シマノ) +41"
個人総合成績
1位 ジミー・アングルヴァン(フランス、ソール・ソジャサン) 9'28"
2位 マルケル・イリサール(スペイン、レディオシャック)
3位 ユルゲン・ファンデンブロック(ベルギー、オメガファーマ・ロット) +01"
4位 リーヴァイ・ライプハイマー(アメリカ、レディオシャック) +02"
5位 ジェローム・コッペル(フランス、ソール・ソジャサン) +03"
6位 ポール・プー(フランス、ソール・ソジャサン) +07"
7位 ルイス・パサモンテス(スペイン、モビスター) +08"
8位 トーマス・ロヴクヴィスト(スウェーデン、チームスカイ)
9位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、チームスカイ) +09"
10位 イワン・ロフニー(ロシア、レディオシャック) +10"
80位 土井雪広(日本、スキル・シマノ) +41"
ポイント賞
ジミー・アングルヴァン(フランス、ソール・ソジャサン)
チーム総合成績
ソール・ソジャサン
text:Kei Tsuji
photo:www.vueltaandalucia.com

レースにはラボバンク、オメガファーマ・ロット、チームスカイ、ヴァカンソレイユ・DCM、レディオシャック、エウスカルテル、レオパード・トレック、カチューシャ、モビスターと言った顔が揃える。スキル・シマノからは土井雪広が出場した。
初日の第1ステージは、内陸部の山がちなベナアビスを舞台にした6.8kmの個人タイムトライアル。コース前半下りで後半は登り。特にラスト1kmを切ってから勾配がグンと増す。ラスト200mからの平均勾配は18.5%。最大勾配が25%に達する激坂が待っている。




アングルヴァンは過去にボンジュール(現ユーロップカー)、コフィディス、クレディアグリコルに所属した31歳。短距離個人TTを得意とするプロローグハンターとして知られており、昨年はツール・ド・ルクセンブルクを含め、合計3つのステージレースでプロローグを制している。ツール・ド・ポワトゥー・シャラントでは総合優勝に輝いた。
ソール・ソジャサンはアングルヴァンの他にもジェローム・コッペル(フランス)とポール・プー(フランス)をトップ10に送り込む活躍。他にもレディオシャックやチームスカイの活躍が目立った。
今シーズン注目のレオパード・トレックからはフランク・シュレク(ルクセンブルク)とアンディ・シュレク(ルクセンブルク)が揃って登場。兄フランクは20秒遅れの29位、弟アンディは25秒遅れの40位だった。土井雪広は41秒遅れの80位で初日を終えた。
レース展開はレース公式サイトより。
ブエルタ・ア・アンダルシア2011第1ステージ
1位 ジミー・アングルヴァン(フランス、ソール・ソジャサン) 9'28"
2位 マルケル・イリサール(スペイン、レディオシャック)
3位 ユルゲン・ファンデンブロック(ベルギー、オメガファーマ・ロット) +01"
4位 リーヴァイ・ライプハイマー(アメリカ、レディオシャック) +02"
5位 ジェローム・コッペル(フランス、ソール・ソジャサン) +03"
6位 ポール・プー(フランス、ソール・ソジャサン) +07"
7位 ルイス・パサモンテス(スペイン、モビスター) +08"
8位 トーマス・ロヴクヴィスト(スウェーデン、チームスカイ)
9位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、チームスカイ) +09"
10位 イワン・ロフニー(ロシア、レディオシャック) +10"
80位 土井雪広(日本、スキル・シマノ) +41"
個人総合成績
1位 ジミー・アングルヴァン(フランス、ソール・ソジャサン) 9'28"
2位 マルケル・イリサール(スペイン、レディオシャック)
3位 ユルゲン・ファンデンブロック(ベルギー、オメガファーマ・ロット) +01"
4位 リーヴァイ・ライプハイマー(アメリカ、レディオシャック) +02"
5位 ジェローム・コッペル(フランス、ソール・ソジャサン) +03"
6位 ポール・プー(フランス、ソール・ソジャサン) +07"
7位 ルイス・パサモンテス(スペイン、モビスター) +08"
8位 トーマス・ロヴクヴィスト(スウェーデン、チームスカイ)
9位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、チームスカイ) +09"
10位 イワン・ロフニー(ロシア、レディオシャック) +10"
80位 土井雪広(日本、スキル・シマノ) +41"
ポイント賞
ジミー・アングルヴァン(フランス、ソール・ソジャサン)
チーム総合成績
ソール・ソジャサン
text:Kei Tsuji
photo:www.vueltaandalucia.com
フォトギャラリー
Amazon.co.jp
パナレーサー タイヤ RACE type A 700X23C レッドサイド F723-RCA-R
パナレーサー(Panaracer)
Panaracer(パナレーサー) CLOSER F700x23 黒トレッド 700x23C F723-CLS-B
パナレーサー(Panaracer)
パナレーサー(Panaracer) 日本製 チューブ R'AIR [W/O 700x18~23C] 仏式ロングバルブ(48mm) TW720-LF-RA
パナレーサー(Panaracer)
¥1,547