2011/01/22(土) - 22:08
1月22日、マレーシアのランカウイ島で午前10時から出場チームによるプレゼンテーションが行われた。新城幸也とユーロップカー、宮澤崇史とファルゼーネヴィーニ・ネーリなど、新たなジャージに身を包んだ選手たちが登場した。
プレゼンテーションが行われたのは、明日の第1ステージのスタート地点でもあるDATARAN LANG(ダタラン・ラン=Eagle park)公園。プレゼンテーション前、猛暑というほどではないが、立っていると汗がにじんでくる熱帯の天気に恵まれた。
日射しを避けて建物や公園内の木陰にそれぞれ集まる各チームの選手たちをスナップして紹介する。
チームユーロップカー 右端が新城幸也 (c)YukoSATO
ファルネーゼヴィーニ・ネーリ 宮澤崇史は日本チャンピオンジャージをお披露目 (c)YukoSATO
新城幸也のチームユーロップカーの緑のジャージは、この場で初めて屋外で披露された。
また、宮澤崇史とファルネーゼヴィーニ・ネーリのジャージは、昨年の旧ISDチームのデザインを踏襲するデザインだが、宮澤だけは日本ナショナルチャンピオンのホワイト&レッドのジャージに身を包んで現れた。
オープニングセレモニーはワシの像の広場で開催された (c)YukoSATO
プレゼンテーション前にはマレーシアの伝統的ダンスが披露された (c)YukoSATO
プレゼンテーションの前にはマレーシアの民族舞踊が披露され、ステージへ向かう車列。
大きなワシの像の下にステージが作られ、スロープを登ってモトたちや車列がステージ上に登場。
チーム紹介は、各チームごとにチームカーと自転車に乗った選手たちが走ってきて壇上で車を停めて監督が登場した。
新城幸也とチームユーロップカー (c)Tour de Langkawi 2011
ファルネーゼヴィーニ・ネーリ (c)Tour de Langkawi 2011
愛三工業レーシング 昨年のステージ優勝ですっかり人気者だ (c)YukoSATO
トレンガヌ・プロアジアが登場 (c)YukoSATO
エマヌエーレ・セッラ擁するアンドローニジョカトーリ (c)Tour de Langkawi 2011
コルナゴCFS (c)Tour de Langkawi 2011
ユナイテッドヘルスケア (c)Tour de Langkawi 2011
ランドバウクレジット (c)Tour de Langkawi 2011
宮澤崇史は日本チャンピオンジャージをお披露目 (c)YukoSATO
ツール・ド・ランカウイのオフィシャルカー (c)YukoSATO
新城幸也と宮澤崇史が有力選手記者会見に出席
プレゼンテーション後にはプレスカンファレンスがあり、選手7名が登場。新城と宮澤も出席し、ここランカウィでも注目されていることを実感した。
以下、ひとことづつコメントを紹介する。
記者会見会場 新城幸也と宮澤崇史が並んで座る 隣にエマヌエーレ・セッラ (c)YukoSATO
宮澤「チームには若い選手たちがいて、クライマー、スプリンター、みんなにステージウイナーになるチャンスがある。そしてもちろん自分にもです」。
(今年のこのレースでいちばん目指したいことは?と訊かれ)
「いちばん、というのは特になくて、ひとつひとつのレースを勝つことです」
新城「合宿をしていたタイはこれほど暑くなかったから、まずは暑さになれることが大切。序盤は自分の体調と相談しながら、後半に向けて調子を上げられるようにと、考えています。やっぱりチームで総合取りたいですからね」
※土井雪広やスキル・シマノの選手たちは事情のためプレゼンテーションには出席できなかった。
チームプレゼンテーションムービー
photo&text:Yuko.SATO
photo:Tour de Langkawi 2011
プレゼンテーションが行われたのは、明日の第1ステージのスタート地点でもあるDATARAN LANG(ダタラン・ラン=Eagle park)公園。プレゼンテーション前、猛暑というほどではないが、立っていると汗がにじんでくる熱帯の天気に恵まれた。
日射しを避けて建物や公園内の木陰にそれぞれ集まる各チームの選手たちをスナップして紹介する。
新城幸也のチームユーロップカーの緑のジャージは、この場で初めて屋外で披露された。
また、宮澤崇史とファルネーゼヴィーニ・ネーリのジャージは、昨年の旧ISDチームのデザインを踏襲するデザインだが、宮澤だけは日本ナショナルチャンピオンのホワイト&レッドのジャージに身を包んで現れた。
プレゼンテーションの前にはマレーシアの民族舞踊が披露され、ステージへ向かう車列。
大きなワシの像の下にステージが作られ、スロープを登ってモトたちや車列がステージ上に登場。
チーム紹介は、各チームごとにチームカーと自転車に乗った選手たちが走ってきて壇上で車を停めて監督が登場した。






新城幸也と宮澤崇史が有力選手記者会見に出席
プレゼンテーション後にはプレスカンファレンスがあり、選手7名が登場。新城と宮澤も出席し、ここランカウィでも注目されていることを実感した。
以下、ひとことづつコメントを紹介する。
宮澤「チームには若い選手たちがいて、クライマー、スプリンター、みんなにステージウイナーになるチャンスがある。そしてもちろん自分にもです」。
(今年のこのレースでいちばん目指したいことは?と訊かれ)
「いちばん、というのは特になくて、ひとつひとつのレースを勝つことです」
新城「合宿をしていたタイはこれほど暑くなかったから、まずは暑さになれることが大切。序盤は自分の体調と相談しながら、後半に向けて調子を上げられるようにと、考えています。やっぱりチームで総合取りたいですからね」
※土井雪広やスキル・シマノの選手たちは事情のためプレゼンテーションには出席できなかった。
チームプレゼンテーションムービー
photo&text:Yuko.SATO
photo:Tour de Langkawi 2011