2025/01/31(金) - 11:56
広島県尾道市と島根県松江市を結ぶ「やまなみ街道サイクリングロード」のPRサイトがオープンした。雄大な中国山地の魅力を活かした全長約187km、獲得標高1,900mの自転車旅に最適なツーリングルートは準備万端でサイクリストの訪問を待っている。

やまなみ街道サイクリングロードをe-bikeで走った試走会より
平成27年3月22日に尾道松江線(尾道自動車道および松江自動車道)が全線開通したことで、その沿線地域に多くの方々がサイクリングを目的として訪れていただけるよう「やまなみ街道サイクリングロード」と、その沿線に18の周遊コースが選定された。
なかでもメインとなる通称「やまなみ街道サイクリングロード」は、尾道市(尾道駅)から松江市(松江しんじ湖温泉駅)を結ぶ、全長約187km・獲得標高約1,900mのルート。雄大な中国山地の魅力を活かしたサイクリングルートには、途中いくつもの見どころがあり、休憩や情報収集に役立つ拠点として約10か所の道の駅もある。

やまなみ街道上に約10箇所ある道の駅は最適な休憩ポイントだ 
飯南町の「大しめなわ創作館」で、しめ縄作り体験が楽しめる

奇跡的に見れた、中間地点の三次市の有名な雲海「霧の海」
この「やまなみ街道サイクリングロード」を走る人に向けて、「宿泊」「観光」「施設」「レンタサイクル」「お役立ち」「サイクル切符」の各情報と、広島県と島根県の情報、そして「しまねサイクリングNavi」による情報を集約してオープンしたサイトが「やまなみ街道.jp」だ。

宍道湖に面した国内最大級の花と鳥がテーマの「松江フォーゲルパーク」で約1000品種のベゴニアを鑑賞
サイト上ではやまなみ街道サイクリングにまつわるすべての情報が取得でき、実際にe-Bikeで旅した動画も閲覧できる。サイトの企画・運営は、やまなみ街道サイクル「道の駅」でん実行委員会。
【動画】E-bikeを使ってやまなみ街道サイクリングロード(約190km)を走破!!

参考:3月開催のイベント「やまなみ街道チャレンジライド2025」の走行マップ
【参加者募集中】やまなみ街道チャレンジライド2025 3月22日開催
尾道市から松江市までの192kmを、10か所の道の駅などをめぐりながら自転車で走る「やまなみ街道チャレンジライド2025」の開催が2025年3月22日(土)に予定されている。
同大会は今年で4回目の開催。今回はスタート地点を「尾道」、「世羅」、「赤来高原」の3か所に設け、さらに「尾道」スタートと「赤来高原スタート」についてはハーフコースの設定もあり、初心者でも参加しやすくなっている。また当日は松江市役所から尾道駅まで戻ることのできる帰り道バスツアーも設定されているため、尾道スタートでロングコースにチャレンジされた方も、日帰りすることも可能となっている。詳しくはイベント公式サイトをチェックしてほしい。
開催日:2025年3月22日(土)
申込締切:2025年2月23日(日)
やまなみ街道チャレンジライド2025 大会公式サイト
http://plusvalue.co.jp/michinoekiden/index.html

平成27年3月22日に尾道松江線(尾道自動車道および松江自動車道)が全線開通したことで、その沿線地域に多くの方々がサイクリングを目的として訪れていただけるよう「やまなみ街道サイクリングロード」と、その沿線に18の周遊コースが選定された。
なかでもメインとなる通称「やまなみ街道サイクリングロード」は、尾道市(尾道駅)から松江市(松江しんじ湖温泉駅)を結ぶ、全長約187km・獲得標高約1,900mのルート。雄大な中国山地の魅力を活かしたサイクリングルートには、途中いくつもの見どころがあり、休憩や情報収集に役立つ拠点として約10か所の道の駅もある。



この「やまなみ街道サイクリングロード」を走る人に向けて、「宿泊」「観光」「施設」「レンタサイクル」「お役立ち」「サイクル切符」の各情報と、広島県と島根県の情報、そして「しまねサイクリングNavi」による情報を集約してオープンしたサイトが「やまなみ街道.jp」だ。

サイト上ではやまなみ街道サイクリングにまつわるすべての情報が取得でき、実際にe-Bikeで旅した動画も閲覧できる。サイトの企画・運営は、やまなみ街道サイクル「道の駅」でん実行委員会。
【動画】E-bikeを使ってやまなみ街道サイクリングロード(約190km)を走破!!

【参加者募集中】やまなみ街道チャレンジライド2025 3月22日開催
尾道市から松江市までの192kmを、10か所の道の駅などをめぐりながら自転車で走る「やまなみ街道チャレンジライド2025」の開催が2025年3月22日(土)に予定されている。
同大会は今年で4回目の開催。今回はスタート地点を「尾道」、「世羅」、「赤来高原」の3か所に設け、さらに「尾道」スタートと「赤来高原スタート」についてはハーフコースの設定もあり、初心者でも参加しやすくなっている。また当日は松江市役所から尾道駅まで戻ることのできる帰り道バスツアーも設定されているため、尾道スタートでロングコースにチャレンジされた方も、日帰りすることも可能となっている。詳しくはイベント公式サイトをチェックしてほしい。
開催日:2025年3月22日(土)
申込締切:2025年2月23日(日)
やまなみ街道チャレンジライド2025 大会公式サイト
http://plusvalue.co.jp/michinoekiden/index.html
Amazon.co.jp
井上護謨工業 IRC(アイアールシー) Formula PRO TL HL RBCC HP97 700X25C ブラック 小
アイアールシータイヤ(IRC tire)
パナレーサー(Panaracer) グラベルキングSK R (第2世代) 700×45C チューブレスレディ アンバー F745-GKSK-R-SX2
パナレーサー(Panaracer)
¥5,995