デダ・エレメンティのステム一体型ハンドルALANERAがモデルチェンジ。ALANERA RSは、最先端のトレンドに対応し、よりエアロで快適性を向上させたレーシングハンドルへと進化した。



デダ ALANERA RS (c)カワシマサイクルサプライ

高品質なパイプやチューブに定評のあるイタリアのデダチャイ社が展開しているパーツブランド、デダ・エレメンティ。ワールドチームへの供給もコンスタントに行っており、トップレースでもよく目にするレーシングブランドだ。

デダ・エレメンティのラインアップの中で、フラッグシップモデルとなるステム一体型ハンドルが"ALANERA"だ。ステム一体型ハンドルならではの高い剛性、そしてエアロダイナミクスに優れたハンドルとしてプロライダーからも厚い支持を受け、ツール・ド・フランスで勝利を収めた初のインテグレーテッドハンドルバーとしても知られている。

デダ ALANERA RS (c)カワシマサイクルサプライ

そんなALANERAがフルモデルチェンジを果たし、"ALANERA RS"へとリニューアルを果たす。ALANERAのレガシーを受け継ぎつつ、刻一刻と変化する現代のレーストレンドをキャッチアップすることで、シリアスライダーのリクエストに応える一本だ。

ALANERA RSが実現したのは、よりエアロで快適なハンドルバー。そのためにデダは各部のジオメトリーやチューブシェイプを徹底的に見直した。ALANERAの特徴でもあるフラットなバートップは、従来よりも厚みを減らし、前後幅を拡大することで、空気抵抗を削減することに成功した。

新たなドロップ形状であるRHM-EVOを採用 (c)カワシマサイクルサプライ

ドロップ部には新たな"RHM-EVO"シェイプを採用。これは、従来のデダハンドルで好評を博してきた"RHM(Rapid Hand Movement)"形状を更にコンパクトにしたもの。120mmという少な目のドロップによって、低いポジションを長時間維持しやすくしている。

更に、ドロップ部には6度のフレア角が設定されている。ブラケットを内側に傾けるセッティングにも対応し、よりエアロなポジションを作りやすくなった。またドロップ部の幅が広がることによって、コントロール性もアップ。下りでもバイクを抑え込みやすく、トータルで速いハンドルバーに仕上がっている。

ドロップ部は6度フレアする (c)カワシマサイクルサプライ

もちろんケーブル内装にも対応しており、デダのDCRシステムを採用。アダプターを介することで各社のバイクに対応するという。また、専用のコンピューターマウントも用意されており、ガーミンやワフー、ブライトンなど主要なサイクルコンピューターに対応。下部にはGOPRO規格のマウントも設けられており、対応するライトなども取り付け可能だ。RFIDを利用した品質管理も行われ、それぞれのスマートフォンからタグを読み取ることで製品登録ページを介して保証を受けられる。

ハンドル幅は400、420、440mm(外-外)でステム長は80~140mm(10mm刻み)。受注生産となるサイズもあるとのことで、気になる方はショップにてご確認を。重量は420mm幅の110mmステムモデルで340gとなる。価格は142,700円(税込)。

専用のコンピューターマウントも用意される (c)カワシマサイクルサプライ



デダ ALANERA RS
素材:UDフルカーボン
シェイプ:RHM-EVO(リーチ75mm、ドロップ120mm)
アングル:82°
フレア:6°
ハンドル幅:400、420、440mm(外-外)
ステム長:80~140mm(10mm刻み)*受注生産サイズあり
重量:340g(110x420mm)
価格:142,700円(税込)

最新ニュース(全ジャンル)