2023/04/04(火) - 22:18
キャノンデールのトレイルバイク、Habitがフルモデルチェンジを果たした。前作よりも更にスラックなジオメトリーを採用し、トレイルライドの魅力をフルに味わえるMTBに。MTBデビューにもうってつけなエントリーグレードからベテランも満足のハイエンドモデルまで揃う、新たなHabitシリーズを紹介しよう。

フルモデルチェンジを果たしトレイルバイクとして進化した キャノンデール Habit (c)キャノンデール・ジャパン
TopstoneやScalpelシリーズなど、国内においてはグラベルバイクからXCバイクのイメージが強いキャノンデールのオフロードカテゴリー。現在、国内展開するラインアップの中で最もロングストロークなMTBとなるのが、トレイルバイクのHabitシリーズだ。
2015年にデビューしたHabitは、2019年にフルモデルチェンジ。一気に現代的なジオメトリーを手に入れ、リーズナブルな価格と優れた基本性能を持つトレイルバイクとして高い評価を得てきた。そんなHabitシリーズが、2度目のフルモデルチェンジを果たす。

トレイルライドの楽しさに没頭するためのシンプルな一台だ (c)キャノンデール・ジャパン
新型Habitが目指したのは、トレイルライドの楽しさに没頭するためのシンプルな一台。そのためにキャノンデールは、フロント140mm/リア130mmの4バーリンケージという基本設計はそのままに、トレンドの"ロースラッカー&ロンガートリートメント"ジオメトリーを導入した。65.5°と前作より更に0.5°寝かされたヘッドアングルが安定感のあるハンドリングを実現。一方、トレイルライドでは避けれない登りにおいても、77.5°と立たされたシートアングルが高いペダリング効率をもたらしてくれる。
シートチューブも短い設計とされ、よりストロークの長いドロッパーポストを選択可能。スタンドオーバーハイトも低めで、バイクの上での身体の動きを妨げる要素を極力排除し、アクティブなバイクコントロールを楽しめる一台に設計されている。

バイクの上での積極的なアクションを妨げないロンガートリートメントジオメトリーを採用 (c)キャノンデール・ジャパン
このHabitが狙った運動性能を最大限に発揮し、全てのライダーがそのライドフィールを味わえるよう、キャノンデールは「プロポーショナルレスポンス」と呼ぶ設計手法を取っている。これは、各フレームサイズごとにバイクをイチからデザインするという、非常に手間のかかるもの。
サイズごとにチューブの形状、そしてカーボンフレームではレイアップスケジュールも調整されており、最適な剛性と乗り心地になるようチューニングされている。ジオメトリーにおいても、その思想は貫かれており、サイズごとに異なるチェーンステー長を採用することで異次元のトラクションとコントロール性を全てのライダーが体感可能。さらに、サスペンションセッティングも各サイズごとに最適化されているという(カーボンモデルのみ)。
なお、ホイールサイズも各サイズごとに最適化されており、最小サイズとなるXSでは前後27.5インチ、Sサイズ以上は29インチホイールを採用している。

よりスムースなケーブルの流れを実現する (c)キャノンデール・ジャパン 
カーボンモデルはフルインターナルケーブルルーティングとされた (c)キャノンデール・ジャパン

カーボンモデルには、ボルトオンのStrapRackが付属 (c)キャノンデール・ジャパン 
様々なツール類をマウント出来る (c)キャノンデール・ジャパン
トレイルライドを最大限に楽しむためには、優れた整備性や耐久性も重要だ。キャノンデールは新型Habitをオーソドックスな規格を持ったバイクとして作り上げた。ヘッドセットもスタンダードな仕様で、BBもトラディショナルなスレッド式。Aiオフセットの採用も見送られ、チェーンラインは55mmに。
ダウンチューブに設けられたショックマウントも非常にシンプルな設計でメンテナンス性に優れており、リンク周りからもジオメトリーを可変させるフリップチップなどのギミックも排除されている。更に、リアエンドには近年スタンダードとなりつつあるユニバーサルディレイラーハンガーを採用するなど、ユーザーの利便性を第一に考えたシンプルかつ質実剛健な設計思想が貫かれている。

スタンダードとなりつつあるユニバーサルディレイラーハンガーを採用 (c)キャノンデール・ジャパン 
シンプルなロッカーリンクは高い整備性を実現 (c)キャノンデール・ジャパン
ケーブルルーティングも一新され、ケーブルへのストレスの少ない設計に。カーボンモデルではヘッドチューブからフレーム内に入った後はBB周辺でも露出することのないフルインターナルデザインとされており、よりすっきりとしたルックスを実現している。
新型Habitシリーズはカーボンモデル2種、アルミモデル2種の計4グレードにて展開される。トップモデルのHabit Carbon 1はフロントにロックショックスのPike Select+、リアにDeluxe Select+を装備。コンポーネントはスラム GXイーグルでブレーキも同社のG2 Rを採用。タイヤはマキシス Dissectorをフロントに、Rekonをリアに履く。価格は750,000円(税込)。

キャノンデール Habit Carbon 1(Jade) (c)キャノンデール・ジャパン

キャノンデール Habit Carbon 2(Black Pearl ) (c)キャノンデール・ジャパン 
キャノンデール Habit Carbon 2(Quicksand) (c)キャノンデール・ジャパン
Habit Carbon 2はフロントサスをPike Select、リアをDeluxe Select+に。コンポーネントをシマノ SLXを中心に構成し、RDをXT、ブレーキをDEOREに。タイヤはマキシス Dissectorをフロントに、Rekonをリアに履く。価格は586,000円(税込)。
アルミモデルのHabit 3はフロントサスをPike Select、リアをDeluxe Select+、コンポーネントはスラムのNX イーグルをメインに据えつつ、ブレーキはG2 Rを採用する。タイヤはマキシス Dissectorをフロントに、リアにはRekonを採用。価格は515,000円(税込)。

キャノンデール Habit 3(Purple Haze) (c)キャノンデール・ジャパン

キャノンデール Habit 4(Jet Black) (c)キャノンデール・ジャパン
もっとも身近な存在となるのがHabit 4。フロントサスをロックショックスのRecon RL、リアショックをDeluxe Selectに、シマノ DEOREを組み合わせる。ブレーキはシマノ MT200を搭載、タイヤは前後ともタイヤはマキシス Rekonを履く。価格は360,000円(税込)。
キャノンデール Habit Carbon 1
フレーム:Habit Full Carbon, 130mm travel, Proportional Response Suspension and Geo, 55mm chainline, ISCG05, BSA threaded BB, post mount brake, tapered headtube, DirectLine internal cable routing, UDH hanger
フロントサス:RockShox Pike Select+, 140mm, DebonAir, 15x110mm thru-axle, tapered steered, 42mm offset
リアショック:RockShox Deluxe Select+, DebonAir, 2-Pos mode adjust, adjustable rebound
コンポーネント:SRAM GX Eagle, 12-speed
ブレーキ:SRAM G2 R hydraulic disc, 180/180mm HS2 centerlock rotor
タイヤ:(F) Maxxis Dissector, 29x2.4" 3C, EXO, tubeless ready,
(R) Maxis Rekon, 29x2.4" 3C, EXO, tubeless ready
サイズ:SM,MD
カラー:Jade
価格:750,000円(税込)
キャノンデール Habit Carbon 2
フレーム:Habit Full Carbon, 130mm travel, Proportional Response Suspension and Geo, 55mm chainline, ISCG05, BSA threaded BB, post mount brake, tapered headtube, DirectLine internal cable routing, UDH hanger
フロントサス:RockShox Pike Select, 140mm, DebonAir, 15x110mm thru-axle, tapered steered, 42mm offset
リアショック:RockShox Deluxe Select+, DebonAir, 2-Pos mode adjust, adjustable rebound
コンポーネント:Shimano SLX, 12-speed
ブレーキ:Shimano Deore 6120 4-piston hydraulic disc, 180/180mm RT64 rotors
タイヤ:(F) Maxxis Dissector, 29x2.4" (27.5x2.4" - XS) 3C, EXO, tubeless ready,
(R) Maxis Rekon, 29x2.4" (27.5x2.4" - XS) 3C, EXO, tubeless ready
カラー1:Quicksand (QSD) サイズ:SM,MD,LG
カラー2:Black Pearl (BPL) サイズ:XS,SM,MD,LG
価格:586,000(税込)
キャノンデール Habit 3
フレーム:Habit SmartForm C1 Alloy, 130mm travel, Proportional Response Suspension and Geo, 55mm chainline, ISCG05, BSA threaded BB, post mount brake, tapered headtube, DirectLine internal cable routing, UDH hanger
フロントサス:RockShox Pike Select+, 140mm, DebonAir, 15x110mm thru-axle, tapered steered, 42mm offset
リアショック:RockShox Deluxe Select+, DebonAir, 2-Pos mode adjust, adjustable rebound
コンポーネント:SRAM NX Eagle, 12-speed
ブレーキ:SRAM G2 R hydraulic disc, 180/180mm CenterLine rotor
タイヤ:(F) Maxxis Dissector, 29x2.4" EXO, tubeless ready,
(R) Maxxis Rekon, 29x2.4" EXO, tubeless ready
サイズ:SM,MD,LG
カラー:Purple Haze (PRH)
価格:515,000円(税込)
キャノンデール Habit 4
フレーム:Habit SmartForm C1 Alloy, 130mm travel, Proportional Response Suspension and Geo, 55mm chainline, ISCG05, BSA threaded BB, post mount brake, tapered headtube, DirectLine internal cable routing, UDH hanger
フロントサス:RockShox Recon RL, 140mm, Solo Air, 15x110mm thru-axle, tapered steerer, 42mm offset
リアショック:RockShox Deluxe Select, DebonAir, adjustable reboun
コンポーネント:Shimano Deore M6100, 12-speed
ブレーキ:Shimano MT200 hydraulic disc, 180/180mm RT30 rotor
タイヤ:(F) Maxxis Rekon, 29x2.4" , EXO
(R) Maxxis Rekon, 29x2.4" , EXO
サイズ:SM,MD,LG
カラー:Jet Black (BLK)
価格:360,000円(税込)

TopstoneやScalpelシリーズなど、国内においてはグラベルバイクからXCバイクのイメージが強いキャノンデールのオフロードカテゴリー。現在、国内展開するラインアップの中で最もロングストロークなMTBとなるのが、トレイルバイクのHabitシリーズだ。
2015年にデビューしたHabitは、2019年にフルモデルチェンジ。一気に現代的なジオメトリーを手に入れ、リーズナブルな価格と優れた基本性能を持つトレイルバイクとして高い評価を得てきた。そんなHabitシリーズが、2度目のフルモデルチェンジを果たす。

新型Habitが目指したのは、トレイルライドの楽しさに没頭するためのシンプルな一台。そのためにキャノンデールは、フロント140mm/リア130mmの4バーリンケージという基本設計はそのままに、トレンドの"ロースラッカー&ロンガートリートメント"ジオメトリーを導入した。65.5°と前作より更に0.5°寝かされたヘッドアングルが安定感のあるハンドリングを実現。一方、トレイルライドでは避けれない登りにおいても、77.5°と立たされたシートアングルが高いペダリング効率をもたらしてくれる。
シートチューブも短い設計とされ、よりストロークの長いドロッパーポストを選択可能。スタンドオーバーハイトも低めで、バイクの上での身体の動きを妨げる要素を極力排除し、アクティブなバイクコントロールを楽しめる一台に設計されている。

このHabitが狙った運動性能を最大限に発揮し、全てのライダーがそのライドフィールを味わえるよう、キャノンデールは「プロポーショナルレスポンス」と呼ぶ設計手法を取っている。これは、各フレームサイズごとにバイクをイチからデザインするという、非常に手間のかかるもの。
サイズごとにチューブの形状、そしてカーボンフレームではレイアップスケジュールも調整されており、最適な剛性と乗り心地になるようチューニングされている。ジオメトリーにおいても、その思想は貫かれており、サイズごとに異なるチェーンステー長を採用することで異次元のトラクションとコントロール性を全てのライダーが体感可能。さらに、サスペンションセッティングも各サイズごとに最適化されているという(カーボンモデルのみ)。
なお、ホイールサイズも各サイズごとに最適化されており、最小サイズとなるXSでは前後27.5インチ、Sサイズ以上は29インチホイールを採用している。




トレイルライドを最大限に楽しむためには、優れた整備性や耐久性も重要だ。キャノンデールは新型Habitをオーソドックスな規格を持ったバイクとして作り上げた。ヘッドセットもスタンダードな仕様で、BBもトラディショナルなスレッド式。Aiオフセットの採用も見送られ、チェーンラインは55mmに。
ダウンチューブに設けられたショックマウントも非常にシンプルな設計でメンテナンス性に優れており、リンク周りからもジオメトリーを可変させるフリップチップなどのギミックも排除されている。更に、リアエンドには近年スタンダードとなりつつあるユニバーサルディレイラーハンガーを採用するなど、ユーザーの利便性を第一に考えたシンプルかつ質実剛健な設計思想が貫かれている。


ケーブルルーティングも一新され、ケーブルへのストレスの少ない設計に。カーボンモデルではヘッドチューブからフレーム内に入った後はBB周辺でも露出することのないフルインターナルデザインとされており、よりすっきりとしたルックスを実現している。
新型Habitシリーズはカーボンモデル2種、アルミモデル2種の計4グレードにて展開される。トップモデルのHabit Carbon 1はフロントにロックショックスのPike Select+、リアにDeluxe Select+を装備。コンポーネントはスラム GXイーグルでブレーキも同社のG2 Rを採用。タイヤはマキシス Dissectorをフロントに、Rekonをリアに履く。価格は750,000円(税込)。



Habit Carbon 2はフロントサスをPike Select、リアをDeluxe Select+に。コンポーネントをシマノ SLXを中心に構成し、RDをXT、ブレーキをDEOREに。タイヤはマキシス Dissectorをフロントに、Rekonをリアに履く。価格は586,000円(税込)。
アルミモデルのHabit 3はフロントサスをPike Select、リアをDeluxe Select+、コンポーネントはスラムのNX イーグルをメインに据えつつ、ブレーキはG2 Rを採用する。タイヤはマキシス Dissectorをフロントに、リアにはRekonを採用。価格は515,000円(税込)。


もっとも身近な存在となるのがHabit 4。フロントサスをロックショックスのRecon RL、リアショックをDeluxe Selectに、シマノ DEOREを組み合わせる。ブレーキはシマノ MT200を搭載、タイヤは前後ともタイヤはマキシス Rekonを履く。価格は360,000円(税込)。
キャノンデール Habit Carbon 1
フレーム:Habit Full Carbon, 130mm travel, Proportional Response Suspension and Geo, 55mm chainline, ISCG05, BSA threaded BB, post mount brake, tapered headtube, DirectLine internal cable routing, UDH hanger
フロントサス:RockShox Pike Select+, 140mm, DebonAir, 15x110mm thru-axle, tapered steered, 42mm offset
リアショック:RockShox Deluxe Select+, DebonAir, 2-Pos mode adjust, adjustable rebound
コンポーネント:SRAM GX Eagle, 12-speed
ブレーキ:SRAM G2 R hydraulic disc, 180/180mm HS2 centerlock rotor
タイヤ:(F) Maxxis Dissector, 29x2.4" 3C, EXO, tubeless ready,
(R) Maxis Rekon, 29x2.4" 3C, EXO, tubeless ready
サイズ:SM,MD
カラー:Jade
価格:750,000円(税込)
キャノンデール Habit Carbon 2
フレーム:Habit Full Carbon, 130mm travel, Proportional Response Suspension and Geo, 55mm chainline, ISCG05, BSA threaded BB, post mount brake, tapered headtube, DirectLine internal cable routing, UDH hanger
フロントサス:RockShox Pike Select, 140mm, DebonAir, 15x110mm thru-axle, tapered steered, 42mm offset
リアショック:RockShox Deluxe Select+, DebonAir, 2-Pos mode adjust, adjustable rebound
コンポーネント:Shimano SLX, 12-speed
ブレーキ:Shimano Deore 6120 4-piston hydraulic disc, 180/180mm RT64 rotors
タイヤ:(F) Maxxis Dissector, 29x2.4" (27.5x2.4" - XS) 3C, EXO, tubeless ready,
(R) Maxis Rekon, 29x2.4" (27.5x2.4" - XS) 3C, EXO, tubeless ready
カラー1:Quicksand (QSD) サイズ:SM,MD,LG
カラー2:Black Pearl (BPL) サイズ:XS,SM,MD,LG
価格:586,000(税込)
キャノンデール Habit 3
フレーム:Habit SmartForm C1 Alloy, 130mm travel, Proportional Response Suspension and Geo, 55mm chainline, ISCG05, BSA threaded BB, post mount brake, tapered headtube, DirectLine internal cable routing, UDH hanger
フロントサス:RockShox Pike Select+, 140mm, DebonAir, 15x110mm thru-axle, tapered steered, 42mm offset
リアショック:RockShox Deluxe Select+, DebonAir, 2-Pos mode adjust, adjustable rebound
コンポーネント:SRAM NX Eagle, 12-speed
ブレーキ:SRAM G2 R hydraulic disc, 180/180mm CenterLine rotor
タイヤ:(F) Maxxis Dissector, 29x2.4" EXO, tubeless ready,
(R) Maxxis Rekon, 29x2.4" EXO, tubeless ready
サイズ:SM,MD,LG
カラー:Purple Haze (PRH)
価格:515,000円(税込)
キャノンデール Habit 4
フレーム:Habit SmartForm C1 Alloy, 130mm travel, Proportional Response Suspension and Geo, 55mm chainline, ISCG05, BSA threaded BB, post mount brake, tapered headtube, DirectLine internal cable routing, UDH hanger
フロントサス:RockShox Recon RL, 140mm, Solo Air, 15x110mm thru-axle, tapered steerer, 42mm offset
リアショック:RockShox Deluxe Select, DebonAir, adjustable reboun
コンポーネント:Shimano Deore M6100, 12-speed
ブレーキ:Shimano MT200 hydraulic disc, 180/180mm RT30 rotor
タイヤ:(F) Maxxis Rekon, 29x2.4" , EXO
(R) Maxxis Rekon, 29x2.4" , EXO
サイズ:SM,MD,LG
カラー:Jet Black (BLK)
価格:360,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp
Choice NIGHT PROTEIN (ナイトプロテイン) ホエイプロテイン ココア 1kg [ 人工甘味料 GMOフリー ] グラスフェッド プロテイン 国内製造 (BC30 乳酸菌使用)
CHOICE NUTRITION ( チョイス ニュートリション )