2023/03/29(水) - 15:15
スペシャライズドが、MTBエンデューロレースの国内シリーズ「ENS」と2023年のパートナーシップを締結した。各レースにてアテンド試走やサスペンション相談会も実施される。以下、プレスリリースより紹介しよう。
スペシャライズドがENSと2023年パートナーシップ契約を締結

スペシャライズドがENSと2023年パートナーシップ契約を締結 (c)スペシャライズド・ジャパン
スペシャライズドは、 マウンテンバイク(以下略 MTB)をさらに楽しめる環境整備の一環として国内エンデューロレースのシリーズ戦、 Enduro National Series(以下略 ENS)とのタイトルスポンサーとパートナーシップ契約を締結しました。
スペシャライズドは、マウンテンバイク(以下略 MTB)をさらに楽しめる環境整備の一環として国内エンデューロレースのシリーズ戦、Enduro National Series(以下略 ENS)とのタイトルスポンサーとパートナーシップ契約を締結しました。パートナーシップは2023年で3年目となり、今年もENSに参加されるライダーの皆さまにさらなる興奮と楽しみを提供できるようにENSの運営会社株式会社 ダイナコと協力してまいります。

国内トップレベルのライダーから初めてのレース参加者まで同じ場所で参加できる多様性と一体感を持ち合わせた形式 (c)スペシャライズド・ジャパン
ENSで行われるエンデューロレースの形式は、国内トップレベルのライダーから初めてのレース参加者まで同じ場所で参加できる多様性と一体感を持ち合わせた形式です。下りの決められた区間でタイム計測を行い、複数区間の合計タイムで競い合われます。区間と区間をつなぐ「リエゾン」は、タイム計測の行われない移動区間となります。自動車レースのラリー競技形式をMTBレースに取り入れたのがエンデューロレースです。
ENSでは、1日で開催される「ENS Lites」と2日間で開催される通称「本戦」のENSがあります。ENS Litesでは午前中に、ENSでは1日目に試走時間が設けられ、仲間や他参加者とのコースチェックや試走を行います。参加者の走り方やレベルによって、それぞれの走行ラインが異なり、どのラインが一番速いか吟味するのも楽しみの一つです。

区間と区間をつなぐ「リエゾン」は、タイム計測の行われない移動区間となる (c)スペシャライズド・ジャパン
普段は走行不可の場所で特別に許可を得て走ることができるというのもENSの特徴。普段のトレイルライドの延長線上に走り仲間とのタイム計測があり、レースの競技性と普段とは違う非日常的ライドをお楽しみいただけます。
スペシャライズドは、より多くのライダーにさらなる楽しさをお届けするため、初参加者へのサポートと1秒でも速くゴールを狙うライダーを応援する以下2つの取り組みを実施いたします。

仲間や他参加者とのコースチェックや試走を行う (c)スペシャライズド・ジャパン
■アテンド試走
2日間で開催のENS本戦において、1日目の試走時間にアテンド試走を実施します。スペシャライズドライダーとスタッフがコースをアテンド。コースの注意点やタイムアップにつながるコースライン取りを走行しながらプチレッスンを行います。初参加者には、安心して難しいセクションを通過できる無理のないライン取りを、タイムを狙う選手にはより速く通過できるラインをお伝えし、レベルに合わせてより良い走り方ができるようにサポートします。
■サスペンション相談会

サスペンション相談会 (c)スペシャライズド・ジャパン
スキルアップやライン取りだけでは、速く、安全に走れるとは限りません。ライダーが乗っているバイクのセッティングも非常に重要です。特にサスペンションのセッティングにはお困りの方も多いはず。スペシャライズドでは、ライダーの皆さまにバイクとの一体感とタイム向上を目指していただくため、サスペンションのセッティングのご相談をお受けいたします。ENS本戦の1日目11時から13時の間でスペシャライズドブースにお越しいただければ、無料にてサスペンションセッティングのご相談とその場でできるご提案をさせていただきます。ぜひ大会中、バイクとの一体感がない、挙動が安定しないなどあれば、ブースにお立ち寄りください。
これらの取り組みを含め、スペシャライズドはENSを通してMTBの楽しさを再発見していただいたりや非日常を楽しんでいただけるように2023年も盛り上げてまいります。みなさまのご参加をお待ちしております。
■ENS年間スケジュール
4月15~16日「ENS 富士見高原」長野富士見
4月30日 「ENS Lites S-Trail」静岡
8月19~20日「ENS 野沢温泉」長野野沢
9月23~24日「ENS アルペンブリック妙高」新潟妙高
11月11~12日 「ENS 富士見高原」長野富士見
※各大会は1ヶ月前にエントリーを開始します。
スペシャライズドがENSと2023年パートナーシップ契約を締結

スペシャライズドは、 マウンテンバイク(以下略 MTB)をさらに楽しめる環境整備の一環として国内エンデューロレースのシリーズ戦、 Enduro National Series(以下略 ENS)とのタイトルスポンサーとパートナーシップ契約を締結しました。
スペシャライズドは、マウンテンバイク(以下略 MTB)をさらに楽しめる環境整備の一環として国内エンデューロレースのシリーズ戦、Enduro National Series(以下略 ENS)とのタイトルスポンサーとパートナーシップ契約を締結しました。パートナーシップは2023年で3年目となり、今年もENSに参加されるライダーの皆さまにさらなる興奮と楽しみを提供できるようにENSの運営会社株式会社 ダイナコと協力してまいります。

ENSで行われるエンデューロレースの形式は、国内トップレベルのライダーから初めてのレース参加者まで同じ場所で参加できる多様性と一体感を持ち合わせた形式です。下りの決められた区間でタイム計測を行い、複数区間の合計タイムで競い合われます。区間と区間をつなぐ「リエゾン」は、タイム計測の行われない移動区間となります。自動車レースのラリー競技形式をMTBレースに取り入れたのがエンデューロレースです。
ENSでは、1日で開催される「ENS Lites」と2日間で開催される通称「本戦」のENSがあります。ENS Litesでは午前中に、ENSでは1日目に試走時間が設けられ、仲間や他参加者とのコースチェックや試走を行います。参加者の走り方やレベルによって、それぞれの走行ラインが異なり、どのラインが一番速いか吟味するのも楽しみの一つです。

普段は走行不可の場所で特別に許可を得て走ることができるというのもENSの特徴。普段のトレイルライドの延長線上に走り仲間とのタイム計測があり、レースの競技性と普段とは違う非日常的ライドをお楽しみいただけます。
スペシャライズドは、より多くのライダーにさらなる楽しさをお届けするため、初参加者へのサポートと1秒でも速くゴールを狙うライダーを応援する以下2つの取り組みを実施いたします。

■アテンド試走
2日間で開催のENS本戦において、1日目の試走時間にアテンド試走を実施します。スペシャライズドライダーとスタッフがコースをアテンド。コースの注意点やタイムアップにつながるコースライン取りを走行しながらプチレッスンを行います。初参加者には、安心して難しいセクションを通過できる無理のないライン取りを、タイムを狙う選手にはより速く通過できるラインをお伝えし、レベルに合わせてより良い走り方ができるようにサポートします。
■サスペンション相談会

スキルアップやライン取りだけでは、速く、安全に走れるとは限りません。ライダーが乗っているバイクのセッティングも非常に重要です。特にサスペンションのセッティングにはお困りの方も多いはず。スペシャライズドでは、ライダーの皆さまにバイクとの一体感とタイム向上を目指していただくため、サスペンションのセッティングのご相談をお受けいたします。ENS本戦の1日目11時から13時の間でスペシャライズドブースにお越しいただければ、無料にてサスペンションセッティングのご相談とその場でできるご提案をさせていただきます。ぜひ大会中、バイクとの一体感がない、挙動が安定しないなどあれば、ブースにお立ち寄りください。
これらの取り組みを含め、スペシャライズドはENSを通してMTBの楽しさを再発見していただいたりや非日常を楽しんでいただけるように2023年も盛り上げてまいります。みなさまのご参加をお待ちしております。
■ENS年間スケジュール
4月15~16日「ENS 富士見高原」長野富士見
4月30日 「ENS Lites S-Trail」静岡
8月19~20日「ENS 野沢温泉」長野野沢
9月23~24日「ENS アルペンブリック妙高」新潟妙高
11月11~12日 「ENS 富士見高原」長野富士見
※各大会は1ヶ月前にエントリーを開始します。
リンク
Amazon.co.jp