2022/09/02(金) - 13:05
ピナレロが用意するフラッグシップモデル"DOGMA F"の2023年版カラーが発表された。新カラーパターンのバイオレットをはじめ、グラデーションを採用したグリーンなどラインアップの幅が広がった。
ピナレロ DOGMA F(D402 - SUMMIT RED) (c)ピナレロ
デビューイヤーの2021年に東京五輪ロードレースをリチャル・カラパスと共に制したピナレロのフラッグシップモデル"DOGMA F"。2022年のツール・ド・フランス第12ステージではトーマス・ピドコックの卓越したダウンヒル能力を引き出し、後世に語り継がれるだろう逃げ切り勝利をサポートした一台だ。
DOGMA Fのコンセプトとして掲げられた、THE ART OF BALANCEというキーワードが示すのは、デザインを含め空力、剛性、重量、快適性全てを高次元で実現すること。それらはイネオス・グレナディアーズの選手たちの活躍で証明されているのは明らかだ。
ピナレロ DOGMA Fの2023年カラー (c)ピナレロ
DOGMA Fは前作に当たるDOGMA F12より265gもの軽量化、4.8%のエアロダイナミクス向上、12%のBB剛性向上を果たす。軽量性に関してはピナレロはフレーム性能と安全性を担保するため、重量を865gに設定。3Dチタンプリント製のシートクランプヤグラなどの小物の軽量化で265g削減を実現しているという。
エアロダイナミクスの4.8%性能向上は40km/hで走行している時に1.3ワット、50km/hでは2.6ワットのエネルギーセーブを可能とする数値だという。高速化するロードレースにおいては大きなアドバンテージとなるはずだ。
先端のみ黒色とすることで精悍な印象を演出している (c)ピナレロ
トップチューブもシャープなラインで塗り分けられる (c)ピナレロ
チェーンステーで色が塗り分けられている (c)ピナレロ
そんなDOGMA Fの2023年カラーが8種類登場した。RACING GREENとMIDNIGHT VENICEは、フレーム上部をブラックカラーとし、フレーム下部(ダウンチューブやシートチューブのBB側)にかけてグラデーションで彩るデザインが採用されたモデル。RACING GREENは深緑色とされており、シックな雰囲気を演出している。対してVENICEはライトブルーがアクセントとなる爽やかな印象のフレームだ。
残り6種類のカラーは同じパターンが採用されており、フォーク先端とシートチューブ、シートステーをブラックカラーとし、斜めの色の切り返しでレーシーな雰囲気を演出している。ラインアップはSUMMIT RED、ELECTRO LIME、SUMMIT WHITE、ELECTRO ORANGE、ELECTRO VIOLET、ELECTRO BLUE。
ピナレロ DOGMA F(B617 - SUMMIT WHITE) (c)ピナレロ
ピナレロ DOGMA F(B639 - ELECTRO LIME) (c)ピナレロ
ピナレロ DOGMA F(D011 - ELECTRO BLUE) (c)ピナレロ
ピナレロ DOGMA F(D403 - ELECTRO VIOLET) (c)ピナレロ
ピナレロ DOGMA F(D013 - MIDNIGHT VENICE) (c)ピナレロ
ピナレロ DOGMA F(D015 - RACING GREEN) (c)ピナレロ
フレームセットの価格は935,000円(税込)だが、10月1日の受注分より新価格979,000円(税込)となる。リムブレーキモデルについては生産数が限られるため、注文前に一度確認した方が良さそうだ。また、ディスクブレーキのDOGMA F DISKにはDURA-ACE完成車も用意されており、価格は2,035,000円(税込)。
ピナレロ DOGMA F / DOGMA F DISKフレームセット
カラー:D015 - RACING GREEN、D402 - SUMMIT RED、B639 - ELECTRO LIME、B617 - SUMMIT WHITE、B637 - ELECTRO ORANGE、D403 - ELECTRO VIOLET、D011 - ELECTRO BLUE、D013 - MIDNIGHT VENICE
2022価格:935,000円(税込)
2023新価格:979,000円(税込)※10月1日より
ピナレロ DOGMA F DISK(DURA-ACE完成車)
メインコンポ:シマノ デュラエース Di2 12S DB
ホィール:FULCRUM SPEED LITE 40 DB (もしくは同グレードホィール)
サイズ:430, 465, 500, 515, 530, 540, 550, 560, 575, 595, 620 (CC)
カラー:D402/SUMMIT RED
価格:2,035,000円(税込)

デビューイヤーの2021年に東京五輪ロードレースをリチャル・カラパスと共に制したピナレロのフラッグシップモデル"DOGMA F"。2022年のツール・ド・フランス第12ステージではトーマス・ピドコックの卓越したダウンヒル能力を引き出し、後世に語り継がれるだろう逃げ切り勝利をサポートした一台だ。
DOGMA Fのコンセプトとして掲げられた、THE ART OF BALANCEというキーワードが示すのは、デザインを含め空力、剛性、重量、快適性全てを高次元で実現すること。それらはイネオス・グレナディアーズの選手たちの活躍で証明されているのは明らかだ。

DOGMA Fは前作に当たるDOGMA F12より265gもの軽量化、4.8%のエアロダイナミクス向上、12%のBB剛性向上を果たす。軽量性に関してはピナレロはフレーム性能と安全性を担保するため、重量を865gに設定。3Dチタンプリント製のシートクランプヤグラなどの小物の軽量化で265g削減を実現しているという。
エアロダイナミクスの4.8%性能向上は40km/hで走行している時に1.3ワット、50km/hでは2.6ワットのエネルギーセーブを可能とする数値だという。高速化するロードレースにおいては大きなアドバンテージとなるはずだ。



そんなDOGMA Fの2023年カラーが8種類登場した。RACING GREENとMIDNIGHT VENICEは、フレーム上部をブラックカラーとし、フレーム下部(ダウンチューブやシートチューブのBB側)にかけてグラデーションで彩るデザインが採用されたモデル。RACING GREENは深緑色とされており、シックな雰囲気を演出している。対してVENICEはライトブルーがアクセントとなる爽やかな印象のフレームだ。
残り6種類のカラーは同じパターンが採用されており、フォーク先端とシートチューブ、シートステーをブラックカラーとし、斜めの色の切り返しでレーシーな雰囲気を演出している。ラインアップはSUMMIT RED、ELECTRO LIME、SUMMIT WHITE、ELECTRO ORANGE、ELECTRO VIOLET、ELECTRO BLUE。






フレームセットの価格は935,000円(税込)だが、10月1日の受注分より新価格979,000円(税込)となる。リムブレーキモデルについては生産数が限られるため、注文前に一度確認した方が良さそうだ。また、ディスクブレーキのDOGMA F DISKにはDURA-ACE完成車も用意されており、価格は2,035,000円(税込)。
ピナレロ DOGMA F / DOGMA F DISKフレームセット
カラー:D015 - RACING GREEN、D402 - SUMMIT RED、B639 - ELECTRO LIME、B617 - SUMMIT WHITE、B637 - ELECTRO ORANGE、D403 - ELECTRO VIOLET、D011 - ELECTRO BLUE、D013 - MIDNIGHT VENICE
2022価格:935,000円(税込)
2023新価格:979,000円(税込)※10月1日より
ピナレロ DOGMA F DISK(DURA-ACE完成車)
メインコンポ:シマノ デュラエース Di2 12S DB
ホィール:FULCRUM SPEED LITE 40 DB (もしくは同グレードホィール)
サイズ:430, 465, 500, 515, 530, 540, 550, 560, 575, 595, 620 (CC)
カラー:D402/SUMMIT RED
価格:2,035,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp