10〜12%の登りをこなしてからの緩斜面スプリント。早駆けしたフェルナンド・ガビリア(コロンビア、UAEチームエミレーツ)との差を自ら詰め、圧倒的な加速を披露したカレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル)が今大会2勝目を掴んだ。



5月14日(金)第7ステージ
ノタレスコ〜テルモリ 181km ★★


アッティラ・ヴァルテル(ハンガリー、グルパマFDJ)とレムコ・エヴェネプール(ベルギー、ドゥクーニンク・クイックステップ)が拳を突き合わせるアッティラ・ヴァルテル(ハンガリー、グルパマFDJ)とレムコ・エヴェネプール(ベルギー、ドゥクーニンク・クイックステップ)が拳を突き合わせる photo:LaPresse
5月14日(金)第7ステージ ノタレスコ〜テルモリ 181km ★★5月14日(金)第7ステージ ノタレスコ〜テルモリ 181km ★★ image:RCS Sport5月14日(金)第7ステージ ノタレスコ〜テルモリ 181km ★★5月14日(金)第7ステージ ノタレスコ〜テルモリ 181km ★★ image:RCS Sport


アドリア海に沿って南下し、アブルッツォ州からモリーゼ州に入るジロ・デ・イタリア第7ステージ。ステージ中盤にかけて丘上都市の4級山岳キエーティを通過するが、ティレーノ〜アドリアティコのような激坂は登場しない。その後もいくつかの丘を越えるがほぼフラットと言って良く、フィニッシュ手前には10〜12%の登り区間(マリオミラノ通り)が200mに渡って続く。

スプリンターはもちろん、登坂力とスピードを武器にするアタッカーにもチャンスが残されているこの日、ノタレスコのスタートラインに並んだ選手たちの中にドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、クベカ・アソス)の姿は無く。雨の第6ステージで落車し、昨年手術した左肘を再び痛めたことで帰宅を強いられている。

ピンクの傘が踊るノタレスコの街をスタートピンクの傘が踊るノタレスコの街をスタート photo:LaPresse
スタートフラッグが振られると同時に飛び立ったのは、今大会積極的に逃げるウンベルト・マレンゴ(イタリア、バルディアーニCSFファイザネ)とシモン・ペロー(スイス、アンドローニジョカトリ・シデルメク)、そしてマーク・クリスティアン(イギリス、エオーロ・コメタ)の3名。メイン集団はこのファーストアタックを見送り、約4分のリードを許した。

誰もが「厳しかった」と口を揃える前日の雨中消耗戦と、この週末に続く山岳ステージに挟まれたこの日、メイン集団は超まったりペースでレースを進める。ティレーノ〜アドリアティコでおなじみの4級山岳キエーティを何事もなく通過(先頭通過はペロー)し、初日からの今大会通算1000km地点を通過。93km地点の第1中間スプリントではペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)がメイン集団の先頭(全体の4位)で5ポイントを加算している。

この日のステージ平均スピードは38km/h台。カレブ・ユアン(オーストラリア)のステージ2勝目を狙うロット・スーダルはトーマス・デヘント(ベルギー)をタイムキーパー役に抜擢し、クベカ・アソスやアルペシン・フェニックスの牽引役たちと共にタイム差を削り取っていく。残り40kmで1分15秒、残り30kmで50秒と、残り20kmで30秒と、余裕を持ったペースメイクで集団スプリントへの準備を整えていった。

アブルッツォ州からモリーゼ州に向けて南下する第7ステージアブルッツォ州からモリーゼ州に向けて南下する第7ステージ photo:LaPresse
ジャスパー・デブイスト(ベルギー、ロット・スーダル)がユアンを連れて登坂区間へジャスパー・デブイスト(ベルギー、ロット・スーダル)がユアンを連れて登坂区間へ photo:CorVos
落車や横風分断も何もない、極めて平穏なステージ。最後まで協調体制を貫いた逃げグループは残り17kmで飲み込まれ、フーガ(逃げ)ランキングでペローが1位、マレンゴが2位に躍進。力を蓄えた各チームが隊列を並べる中、先頭にはバーレーン・ヴィクトリアス列車を牽引する新城幸也(日本)の姿もあった。

ユンボ・ヴィズマの牽引でラスト4.3kmから始まるランドアバウト連続地帯をクリアし、マリオミラノ通りの登り終盤に飛び出したヴィンチェンツォ・アルバネーゼ(イタリア、エオーロ・コメタ)とダニエル・オス(イタリア、ボーラ・ハンスグローエ)も決定的なリードを奪うには至らない。ユアンを従えたジャスパー・デブイスト(ベルギー)が2人をキャッチすると共に、フェルナンド・ガビリア(コロンビア、UAEチームエミレーツ)がロングスパートを仕掛けた。

サプライズアタックを仕掛けたガビリアは大きなリードを得たものの、ダヴィデ・チモライ(イタリア、イスラエル・スタートアップネイション)たちを引き連れながら追撃するユアンが後方から飛んでくる。接触によるメカトラブルで4番手サガンが沈む中、ガビリアの後ろで一瞬タイミングを待ち、一気に踏み込んだユアンがライバルを突き放した。

ダヴィデ・チモライ(イタリア、イスラエル・スタートアップネイション)たちを引き離すカレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル)ダヴィデ・チモライ(イタリア、イスラエル・スタートアップネイション)たちを引き離すカレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル) photo:LaPresse
ステージ2勝目を掴んだカレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル)ステージ2勝目を掴んだカレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル) photo:LaPresse
ユアンのステージを支えたチームメイトたちユアンのステージを支えたチームメイトたち photo:LaPresse
チモライやティム・メルリール(ベルギー、アルペシン・フェニックス)を2車身以上突き放し、フィニッシュラインに辿り着いたユアンがチームジャージをアピールし、両手を突き上げる。逃げるガビリアを自ら引き戻し、そのまま圧倒的な力を披露した”ポケットロケット”が第5ステージに続くステージ2勝目を決めた。

18秒間の登りスプリントで、平均1010ワット、平均53.4km/hで踏み込んだユアンはジャコモ・ニッツォーロ(イタリア、クベカ・アソス)に代わってマリアチクラミーノを獲得。「登坂開始前で既に始まっていたかのようなスプリントだった。だからこそ早めに集団前方に位置取ったけれど、チームは期待以上の走りで応えてくれた。特にジャスパー(デブイスト)の走りは素晴らしく、彼のおかげで脚を貯めることができたんだ」とユアンはチームの働きぶりに感謝している。

マリアチクラミーノを得たカレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル)マリアチクラミーノを得たカレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル) photo:CorVos
マリアローザを堅守したアッティラ・ヴァルテル(ハンガリー、グルパマFDJ)マリアローザを堅守したアッティラ・ヴァルテル(ハンガリー、グルパマFDJ) photo:CorVos
翌日からジロは山岳決戦に突入。ユアンを含め、ピュアスプリンターたちは我慢の2日間を過ごし、月曜日の第10ステージに再びチャンスを見出すこととなる。

ジロ・デ・イタリア2021第7ステージ結果
1位 カレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル) 4:42:12
2位 ダヴィデ・チモライ(イタリア、イスラエル・スタートアップネイション)
3位 ティム・メルリール(ベルギー、アルペシン・フェニックス)
4位 マッテオ・モスケッティ(イタリア、トレック・セガフレード)
5位 アンドレア・パスクアロン(イタリア、アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ)
6位 フェルナンド・ガビリア(コロンビア、UAEチームエミレーツ)
7位 ディラン・フルーネウェーヘン(オランダ、ユンボ・ヴィスマ)
8位 マックス・カンター(ドイツ、チームDSM)
9位 フィリッポ・フィオレッリ(イタリア、バルディアーニCSFファイザネ)
10位 フアン・モラノ(コロンビア、UAEチームエミレーツ)
62位 新城幸也(日本、バーレーン・ヴィクトリアス)
DNS ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、クベカ・アソス)
マリアローザ 個人総合成績
マリアチクラミーノ ポイント賞
1位 カレブ・ユアン(オーストラリア、ロット・スーダル) 106pts
2位 ティム・メルリール(ベルギー、アルペシン・フェニックス) 83pts
3位 ジャコモ・ニッツォーロ(イタリア、クベカ・アソス) 76pts
マリアアッズーラ 山岳賞
1位 ジーノ・マーダー(スイス、バーレーン・ヴィクトリアス) 26pts
2位 ジョフリー・ブシャール(フランス、アージェードゥーゼール・シトロエン) 18pts
3位 ヴィンチェンツォ・アルバネーゼ(イタリア、エオーロ・コメタ) 16pts
マリアビアンカ ヤングライダー賞
1位 アッティラ・ヴァルテル(ハンガリー、グルパマFDJ) 26:59:18
2位 レムコ・エヴェネプール(ベルギー、ドゥクーニンク・クイックステップ) 0:00:11
3位 エガン・ベルナル(コロンビア、イネオス・グレナディアーズ) 0:00:16
チーム総合成績
1位 バーレーン・ヴィクトリアス 80:59:58
2位 イネオス・グレナディアーズ 0:00:39
3位 バイクエクスチェンジ 0:02:48
text:So Isobe
photo:CorVos

最新ニュース(全ジャンル)