2020/09/07(月) - 15:42
ボントレガーのチューブレスタイヤ"R3 TLR"のサイズが拡充された。昨年発売された32cを使用したユーザーからロードバイクに適したサイズの要望があり、25cと28cが新たにラインアップされたという。以下、プレスリリースより紹介しよう。
ボントレガー R3 Hard-Case Lite TLRタイヤ (c)トレック・ジャパン
トレック・ジャパンは、チューブレスレディタイヤのR3 TLRに、25c、28cのサイズを追加しました。昨年R3シリーズは一新され、32cのTLRモデルを同時に発表しましたが、お客様からはより軽量で抵抗の少ないタイヤサイズの投入を望まれていました。
MTBやシクロクロスにおいてはチューブレスはもはやスタンダードになりましたが、ロードバイクにおいても走りの質を高め、より幅広いライドを楽しむるため、チューブレス化の流れが強まると考えており、トレックは様々なチューブレス製品を今後も拡充してまいります。
トレッドパターンはセンタースリックでサイドに浅めのパターンが入りグリップ力を高めている (c)トレック・ジャパン
・速さ、トラクション、耐久性を追求し、レースやロードライドで使えるデザイン
・転がり抵抗を軽減する独自のTR-Speed コンパウンド
・軽量ながらパンクを防ぐNylon105 ビーカーベルト採用のHard-Case Lite
・トラクションと安心感を高める、転がり抵抗の低い浅めのトレッドデザイン
・ボントレガーのホイール、シーラント、リムストリップの使用により最高の性能を発揮
ボントレガー R3 Hard-Case Lite TLRタイヤ
サイズ:25c(285g)、28c(300g)、32c(340g)
価格:6,900円(税抜)

トレック・ジャパンは、チューブレスレディタイヤのR3 TLRに、25c、28cのサイズを追加しました。昨年R3シリーズは一新され、32cのTLRモデルを同時に発表しましたが、お客様からはより軽量で抵抗の少ないタイヤサイズの投入を望まれていました。
MTBやシクロクロスにおいてはチューブレスはもはやスタンダードになりましたが、ロードバイクにおいても走りの質を高め、より幅広いライドを楽しむるため、チューブレス化の流れが強まると考えており、トレックは様々なチューブレス製品を今後も拡充してまいります。

・速さ、トラクション、耐久性を追求し、レースやロードライドで使えるデザイン
・転がり抵抗を軽減する独自のTR-Speed コンパウンド
・軽量ながらパンクを防ぐNylon105 ビーカーベルト採用のHard-Case Lite
・トラクションと安心感を高める、転がり抵抗の低い浅めのトレッドデザイン
・ボントレガーのホイール、シーラント、リムストリップの使用により最高の性能を発揮
ボントレガー R3 Hard-Case Lite TLRタイヤ
サイズ:25c(285g)、28c(300g)、32c(340g)
価格:6,900円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp