2009/02/26(木) - 12:13
2010年、イギリス純正チームが誕生する。イギリスのテレビ局BSkyB(ブリティッシュ・スカイ・ブロードキャスティング)がメインスポンサーにつき、5年以内のツール・ド・フランス総合優勝を目標に掲げる「チームスカイ」。ナショナルチーム監督のデイヴ・ブレールスフォード氏が指揮を執る。
2008年世界選手権トラックのマディソンで優勝したブラドレー・ウィギンズ(ガーミン)とマーク・カヴェンディッシュ(チームコロンビア) photo:Cor Vos世界最高峰のスプリンターと称されるマーク・カヴェンディッシュ(チームコロンビア)や、ブラドレー・ウィギンズ(ガーミン)、デーヴィット・ミラー(ガーミン)など、登録選手は少ないもののロードレースシーンで勢力を振るっているイギリス。同国のチームと言えば、これまでプロコンチネンタル登録のバルロワールドと、コンチネンタル登録のCANDI TV - PINARELLO RTやRAPHA CONDORの6チームだけだった。
そんなイギリスに2010年、純正ビッグチームが誕生する。同国の自転車競技連盟にあたるブリティッシュ・サイクリングが伝えたところによると、チーム名は「チームスカイ(Team Sky)」。これまで同国の自転車競技をサポートし続けていたBSkyB(ブリティッシュ・スカイ・ブロードキャスティング)がメインスポンサーにつく。
チームは2010年にスタートを切り、まずはツール・ド・フランスのワイルドカード獲得を目指す。最大の目標に掲げているのは、同国初のマイヨジョーヌ獲得。もちろん母国で開催されるツアー・オブ・ブリテン出場も視野に入れている。
チーム目標
1. イギリス人初のツール・ド・フランス総合優勝者を5年以内に輩出すること
2. チームの前向きな姿勢や成功を通して、全ての人々を鼓舞し、自転車に乗るきっかけを作ること
3. イギリス国内の自転車競技のレベルアップ
チーム代表を務めるのはデイヴ・ブレールスフォード氏。北京五輪イギリスチームのディレクターを務めた同氏は、トラック競技で8個の金メダルを含む14個のメダルを母国にもたらした。
これまで新チーム結成に尽力してきた同氏は、「長年の夢にスカイが手を差し伸べてくれた。スカイのサポート無しでは、このチーム結束は起こり得なかっただろう。ナショナルチームで実証済みの行動指針をチームに応用するつもりだ。人々がチームスカイジャージを着てバイクに乗りたくなるようなヒーローを誕生させたい。これは、イギリスチームがプロサイクリング界に挑戦し、そして勝利を収めるという壮大な物語の始まりにすぎない。」と語っている。
プロツアー登録かプロコンチネンタル登録かは未定。チームメンバー(25人前後)はイギリス人主体で構成されると予想されるが、同国のトップライダーの中には所属チームとの契約期間が2010年まで残っている選手も多い。まだまだ交渉はこれからだ。

そんなイギリスに2010年、純正ビッグチームが誕生する。同国の自転車競技連盟にあたるブリティッシュ・サイクリングが伝えたところによると、チーム名は「チームスカイ(Team Sky)」。これまで同国の自転車競技をサポートし続けていたBSkyB(ブリティッシュ・スカイ・ブロードキャスティング)がメインスポンサーにつく。
チームは2010年にスタートを切り、まずはツール・ド・フランスのワイルドカード獲得を目指す。最大の目標に掲げているのは、同国初のマイヨジョーヌ獲得。もちろん母国で開催されるツアー・オブ・ブリテン出場も視野に入れている。
チーム目標
1. イギリス人初のツール・ド・フランス総合優勝者を5年以内に輩出すること
2. チームの前向きな姿勢や成功を通して、全ての人々を鼓舞し、自転車に乗るきっかけを作ること
3. イギリス国内の自転車競技のレベルアップ
チーム代表を務めるのはデイヴ・ブレールスフォード氏。北京五輪イギリスチームのディレクターを務めた同氏は、トラック競技で8個の金メダルを含む14個のメダルを母国にもたらした。
これまで新チーム結成に尽力してきた同氏は、「長年の夢にスカイが手を差し伸べてくれた。スカイのサポート無しでは、このチーム結束は起こり得なかっただろう。ナショナルチームで実証済みの行動指針をチームに応用するつもりだ。人々がチームスカイジャージを着てバイクに乗りたくなるようなヒーローを誕生させたい。これは、イギリスチームがプロサイクリング界に挑戦し、そして勝利を収めるという壮大な物語の始まりにすぎない。」と語っている。
プロツアー登録かプロコンチネンタル登録かは未定。チームメンバー(25人前後)はイギリス人主体で構成されると予想されるが、同国のトップライダーの中には所属チームとの契約期間が2010年まで残っている選手も多い。まだまだ交渉はこれからだ。