様々なジャンルのトップライダーから絶大な信頼を集めるシマノのパーツブランド、PRO(プロ)。ロード/シクロクロス用サドル「TURNIX」のカーボンレール仕様に、座面にPROのロゴを大きくあしらったジャイアント・アルペシンのチームカラーが数量限定で登場した。
PRO TURNIX CARBON AF(ジャイアント・アルペシン)
PRO TURNIX CARBON(ジャイアント・アルペシン)
前後方向に緩やかなカーブを持つ
ロードではジャイアント・アルペシンが、シクロクロスではBKCPコレンドンなどが使用するPROのサドル。ロード/CX用は座面の断面形状が異なる3種類が用意される。その中から、PROのロゴを大きくあしらった限定ジャイアント・アルペシンカラーが登場したのが「TURNIX(ターニックス)」だ。
ジャイアント・アルペシン photo:Giant Alpecin
ジャイアント・アルペシンのバイクに取り付けられたPROのサドル photo:Makoto.AYANO「TURNIX」は、クラシカルなラウンド形状と現代的なフラット形状の中間にあたる、セミフラットな断面形状を採用。前後方向のゆるやかなカーブによって安定感を高め、前乗り時の快適性を高めるためにノーズ部分の幅を広く取っている。
限定ジャイアント・アルペシンカラーでは非穴あき仕様の「ノーマルタイプ」と穴あき仕様の「AFタイプ」の2種類をラインアップ。サイズ(最大幅)は132mmのみ、レールはカーボンのみで展開される。
ベース素材にはしなやかさと耐久性を兼ね備えるカーボン強化樹脂を採用する。レールの後端側を直接ベースに接続するのではなく、ベースからつきだしたアーチに接続するサスペンション構造により、ショック吸収性を向上させている。
パッドは高密なEVAフォーム製で、薄手ながらも指で押すだけで沈み込むほどの高い柔軟性によって衝撃吸収に貢献。全体にロープロファイルな造りながらも、優れた快適性を実現した。
カバーは耐水性と耐久性に優れるマイクロファイバー製。カーボン製のレールはセットバックの調整幅が62mmと大きく取られている。レールの断面は7x9mmの楕円形だ。実測重量は穴あき仕様のAFタイプで145gと軽量に仕上がっている。
セミフラットな断面形状を採用する
ベースはカーボン強化樹脂製だ
通常モデルとの違いはサドル後端部の大きなPROロゴ
カバー素材は耐水性と耐久性に優れるマイクロファイバー製
レールはカーボン製。断面形状は7x9mmの楕円形だ
AFタイプの実測重量は145g
PRO TURNIX CARBON 限定ジャイアント・アルペシンカラー
ラインアップ:ノーマルタイプ、AFタイプ(穴あき)
ベース:カーボン強化樹脂
パッド:EVA
レール:カーボン
カバー:マイクロファイバー
サイズ:132mm
重 量:145g(AFタイプ)
カラー:ジャイアント・アルペシン
価 格:19,800円(税抜)



ロードではジャイアント・アルペシンが、シクロクロスではBKCPコレンドンなどが使用するPROのサドル。ロード/CX用は座面の断面形状が異なる3種類が用意される。その中から、PROのロゴを大きくあしらった限定ジャイアント・アルペシンカラーが登場したのが「TURNIX(ターニックス)」だ。


限定ジャイアント・アルペシンカラーでは非穴あき仕様の「ノーマルタイプ」と穴あき仕様の「AFタイプ」の2種類をラインアップ。サイズ(最大幅)は132mmのみ、レールはカーボンのみで展開される。
ベース素材にはしなやかさと耐久性を兼ね備えるカーボン強化樹脂を採用する。レールの後端側を直接ベースに接続するのではなく、ベースからつきだしたアーチに接続するサスペンション構造により、ショック吸収性を向上させている。
パッドは高密なEVAフォーム製で、薄手ながらも指で押すだけで沈み込むほどの高い柔軟性によって衝撃吸収に貢献。全体にロープロファイルな造りながらも、優れた快適性を実現した。
カバーは耐水性と耐久性に優れるマイクロファイバー製。カーボン製のレールはセットバックの調整幅が62mmと大きく取られている。レールの断面は7x9mmの楕円形だ。実測重量は穴あき仕様のAFタイプで145gと軽量に仕上がっている。






PRO TURNIX CARBON 限定ジャイアント・アルペシンカラー
ラインアップ:ノーマルタイプ、AFタイプ(穴あき)
ベース:カーボン強化樹脂
パッド:EVA
レール:カーボン
カバー:マイクロファイバー
サイズ:132mm
重 量:145g(AFタイプ)
カラー:ジャイアント・アルペシン
価 格:19,800円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp