2011/04/08(金) - 04:31
パナレーサーのミニッツシリーズは、同社のロードレース用タイヤのテクノロジーを活かし、本格的な性能を発揮する小径車用のタイヤだ。昨年「ミニッツライトPT」として軽量モデルにリニューアルされたが、ミニッツタフも耐パンク性能を向上させた「ミニッツタフPT」として生まれ変わる。耐久性が加味され、ますます高性能となった。
Panaracer Minits Tough PT
「ミニッツタフPT」には、耐パンク性能に優れたロードレース用タイヤ「RACE typeD」と同じ“PTベルト”と“3Dケーシング”のテクノロジーを採用。一般的な貫通パンクだけでなく、サイドカットなどあらゆるパンクに優れた耐パンク性能を発揮する。
また、トレッドには耐摩耗性能に優れた“マイルクランチャーコンパウンド”を採用。耐久性が高くツーリングにも最適な仕様となっている。
サイズは、H/E20×1.25の406サイズに加えて、W/O20×1・1/8の451サイズもラインナップ。カラーも、ブラックとブラウンサイドの2品種が用意されている。
Panaracer Minits Tough PT ブラックとブラウンサイドの2品種が用意される
Panaracer Minits Tough PT
サイズ:H/E 20×1.25(32-406)、W/O 20×1・1/8(28-451)
重 量:H/E 20×1.25→230g(ave)、W/O 20×1・1/8→260g(ave)
ビード:スチール
カラー:ブラック、ブラウンサイド
税込参考価格:4,570円

「ミニッツタフPT」には、耐パンク性能に優れたロードレース用タイヤ「RACE typeD」と同じ“PTベルト”と“3Dケーシング”のテクノロジーを採用。一般的な貫通パンクだけでなく、サイドカットなどあらゆるパンクに優れた耐パンク性能を発揮する。
また、トレッドには耐摩耗性能に優れた“マイルクランチャーコンパウンド”を採用。耐久性が高くツーリングにも最適な仕様となっている。
サイズは、H/E20×1.25の406サイズに加えて、W/O20×1・1/8の451サイズもラインナップ。カラーも、ブラックとブラウンサイドの2品種が用意されている。

Panaracer Minits Tough PT
サイズ:H/E 20×1.25(32-406)、W/O 20×1・1/8(28-451)
重 量:H/E 20×1.25→230g(ave)、W/O 20×1・1/8→260g(ave)
ビード:スチール
カラー:ブラック、ブラウンサイド
税込参考価格:4,570円
Amazon.co.jp