2017/01/08(日) - 09:13
エティックス・クイックステップをサポートするイタリアのアイウェアブランド、ルディプロジェクト。脱着可能なダンパーを備えたFOTONYKと、フリップアップ式のIMPULSEの日本限定カラーがリリースされた。
ルディプロジェクト FOTONYK
ルディプロジェクト FOTONYK(ミラーガンフレーム/レッドバンパー) (c)ポディウム
ルディプロジェクト FOTONYK(ブラックカーボニウム/ブラックバンパー) (c)ポディウム
2017年モデルとしてデビューしたルディプロジェクトのパフォーマンス2眼モデル「FOTONYK(フォトニック)」。レンズ下部に取外し可能なバンパーを設けることで、フルリムとハーフリムどちらとしても使用可能としたアイウェアだ。バンパーは落車の衝撃から顔を守り、レンズによる切り傷も防止してくれる役割も持つ。
レンズ上部のエアチャンネル、レンズを上げ下げできるシステム「ヴェント・コントローラ」、テンプルの大きなベンチレーションホールを採用し、優れた通気性を実現した。レンズ内側の熱ごもりを抑えることで、信号待ち等でレンズが曇る問題を軽減し、快適性を向上させている。
ルディプロジェクト FOTONYK(ホワイトカーボニウム/ホワイト) (c)ポディウム
フレーム素材はスポーツアイウェア用として各社が採用しているスイスEMS社の「Grilamid」。ノーズパッドには、あらゆる顔の形状にフィットするよう、自在に調整できる「エルゴノーズⅩ」を採用した。
今回紹介するモデルは、日本国内限定で展開されるリミテッドエディション3種類だ。いずれも新カラーのフレームにスモークブラックとクリアレンズが組み合わされている。カーボン柄のブラックカーボニウムフレームにはブラックバンパーが、ホワイトカーボニウムフレームにはホワイトバンパーが、ミラーガンフレームにはレッドバンパーが備え付けられている。価格は20,800円(税抜)。
ルディプロジェクト FOTONYK
レンズ:スモークブラック、クリアレンズ
カラー:ブラックカーボニウム/ブラックバンパー、ホワイトカーボニウム/ホワイト、ミラーガンフレーム/レッドバンパー
価 格:20,800円(税抜)
ルディプロジェクト IMPULSE
ルディプロジェクト IMPULSE(ミラーガンフレーム) (c)ポディウム
ルディプロジェクト IMPULSE(ホワイトカーボニウム) (c)ポディウム
インパルスは度入りレンズをインナーレンズとして装着することができるフリップアップ式2眼アイウェア。インナー、アウターレンズともに下側のリムがないナイロール式とすることで、広い視野を確保していることが特徴だ。
また、どちらのレンズも交換が容易に行えるため、度数の変更やレンズカラーの変更なども素早く作業ができる。アウターレンズは跳ね上げた状態にもしておくことができ、トンネルや走行中に日が沈んでしまった場合でも対応可能だ。
IMPULSEにも、ホワイトカーボン柄のフレームにスモークブラックレンズを組み合わせた限定カラーが登場した。価格は33,000円(税抜)。加えて、過去に人気が高かったミラーガンフレームが復活。価格は31,000円(税抜)。
ルディプロジェクト IMPULSE
カラー:ホワイトカーボニウム、ミラーガンフレーム
価 格:33,000円(税抜、ホワイトカーボニウム)、31,000円(税抜、ミラーガンフレーム)
ルディプロジェクト FOTONYK


2017年モデルとしてデビューしたルディプロジェクトのパフォーマンス2眼モデル「FOTONYK(フォトニック)」。レンズ下部に取外し可能なバンパーを設けることで、フルリムとハーフリムどちらとしても使用可能としたアイウェアだ。バンパーは落車の衝撃から顔を守り、レンズによる切り傷も防止してくれる役割も持つ。
レンズ上部のエアチャンネル、レンズを上げ下げできるシステム「ヴェント・コントローラ」、テンプルの大きなベンチレーションホールを採用し、優れた通気性を実現した。レンズ内側の熱ごもりを抑えることで、信号待ち等でレンズが曇る問題を軽減し、快適性を向上させている。

フレーム素材はスポーツアイウェア用として各社が採用しているスイスEMS社の「Grilamid」。ノーズパッドには、あらゆる顔の形状にフィットするよう、自在に調整できる「エルゴノーズⅩ」を採用した。
今回紹介するモデルは、日本国内限定で展開されるリミテッドエディション3種類だ。いずれも新カラーのフレームにスモークブラックとクリアレンズが組み合わされている。カーボン柄のブラックカーボニウムフレームにはブラックバンパーが、ホワイトカーボニウムフレームにはホワイトバンパーが、ミラーガンフレームにはレッドバンパーが備え付けられている。価格は20,800円(税抜)。
ルディプロジェクト FOTONYK
レンズ:スモークブラック、クリアレンズ
カラー:ブラックカーボニウム/ブラックバンパー、ホワイトカーボニウム/ホワイト、ミラーガンフレーム/レッドバンパー
価 格:20,800円(税抜)
ルディプロジェクト IMPULSE


インパルスは度入りレンズをインナーレンズとして装着することができるフリップアップ式2眼アイウェア。インナー、アウターレンズともに下側のリムがないナイロール式とすることで、広い視野を確保していることが特徴だ。
また、どちらのレンズも交換が容易に行えるため、度数の変更やレンズカラーの変更なども素早く作業ができる。アウターレンズは跳ね上げた状態にもしておくことができ、トンネルや走行中に日が沈んでしまった場合でも対応可能だ。
IMPULSEにも、ホワイトカーボン柄のフレームにスモークブラックレンズを組み合わせた限定カラーが登場した。価格は33,000円(税抜)。加えて、過去に人気が高かったミラーガンフレームが復活。価格は31,000円(税抜)。
ルディプロジェクト IMPULSE
カラー:ホワイトカーボニウム、ミラーガンフレーム
価 格:33,000円(税抜、ホワイトカーボニウム)、31,000円(税抜、ミラーガンフレーム)
リンク
Amazon.co.jp