2016/12/26(月) - 09:10
アドベンチャーライドに力を入れるサイクルアクセサリーブランド・ブラックバーンから、国際的な防水防塵指標であるIP規格をクリアしたフロントライト「CENTRAL 200」がリリースされた。
ブラックバーン CENTRAL 200 (c)インターテック
CLICKやLOCALなど定番のライトを生み出してきたブラックバーン。近年ではUSB充電に対応するCENTRALシリーズをリリースし、人気を集めている。そんな同社より、コンパクトかつハイパワーのフロントライト「CENTRAL 200」が登場する。
手のひら大のコンパクトボディから照射される最大光量は200ルーメン。街灯が多い街中から郊外まで幅広いシチュエーションをカバーできる明るさだ。ボディの側方には切り欠きが設けられているため、周囲からの視認性も確保している。
CENTRAL 200は1灯式のフロントライトだ
コンパクトなボディから200ルーメンの光を照射する
ボディ後端部に充電ポートが設けられている
マウントは22~35mm径対応のシリコンバンドだ
モードは最大光量のハイに加えて、ロー(100ルーメン)、パルス(200ルーメン)、ストロボ(200ルーメン)という4タイプが備えられている。ランタイムはハイが2時間、ローが3時間、パルスが6時間、ストロボが10時間、充電時間は3時間だ。
ブラックバーンのライトは、ANSI FL-1という米国国家規格協会によるフラッシュライトスタンダードの規格をクリアしているため、製品の数値についての信頼度は高い。ランタイムに関しては、実際にライトとして使用可能な明るさを維持できるランタイムが公表されているという。
CENTRAL 200は水瓶に入れてもまだ照射し続けている
MicroUSBから充電を行うCENTRAL200は、職場のパソコンからでも充電を行える (c)インターテック
そしてCENTRAL 200最大の特徴は、ブランド初のIP規格に準拠した完全防水防塵仕様のライトであること。IP-67という規格をクリアしているため、ツーリング途中のグラベル区間や降雨といったシチュエーションでも、ライトを特別に保護すること無く使い続けることが可能だ。
装着はシリコン製のマウントを用いるため、ハンドルバーやステム、フロントフォーク、ヘルメットにまで取り付けることができる。混み合いやすいハンドル周りを回避したり、サブライトとしてヘルメットにマウントしたり、工夫次第で様々な使用方法が広がるはずだ。価格は4,400円(税抜)。
ブラックバーン CENTRAL 200(ダークレッド) (c)インターテック
ブラックバーン CENTRAL 200(ダークグリーン) (c)インターテック
ブラックバーン CENTRAL 200(ブラック) (c)インターテック
ブラックバーン CENTRAL 200(グレー) (c)インターテック
ブラックバーン CENTRAL 200
モード(ルーメン数):ハイ(200)、ロー(100)、パルス(200)、ストロボ(200)
ランタイム:2時間(ハイ)、3時間(ロー)、6時間(パルス)、10時間(ストロボ)
バッテリー:リチウムポリマーバッテリー充電池
マウント:シリコン(22~35mm対応)
規格:ANSI FL-1、IP-67
重量:62g
カラー:ブラック、グレー、ダークレッド、ダークグリーン
価格:4,400円(税抜)

CLICKやLOCALなど定番のライトを生み出してきたブラックバーン。近年ではUSB充電に対応するCENTRALシリーズをリリースし、人気を集めている。そんな同社より、コンパクトかつハイパワーのフロントライト「CENTRAL 200」が登場する。
手のひら大のコンパクトボディから照射される最大光量は200ルーメン。街灯が多い街中から郊外まで幅広いシチュエーションをカバーできる明るさだ。ボディの側方には切り欠きが設けられているため、周囲からの視認性も確保している。




モードは最大光量のハイに加えて、ロー(100ルーメン)、パルス(200ルーメン)、ストロボ(200ルーメン)という4タイプが備えられている。ランタイムはハイが2時間、ローが3時間、パルスが6時間、ストロボが10時間、充電時間は3時間だ。
ブラックバーンのライトは、ANSI FL-1という米国国家規格協会によるフラッシュライトスタンダードの規格をクリアしているため、製品の数値についての信頼度は高い。ランタイムに関しては、実際にライトとして使用可能な明るさを維持できるランタイムが公表されているという。


そしてCENTRAL 200最大の特徴は、ブランド初のIP規格に準拠した完全防水防塵仕様のライトであること。IP-67という規格をクリアしているため、ツーリング途中のグラベル区間や降雨といったシチュエーションでも、ライトを特別に保護すること無く使い続けることが可能だ。
装着はシリコン製のマウントを用いるため、ハンドルバーやステム、フロントフォーク、ヘルメットにまで取り付けることができる。混み合いやすいハンドル周りを回避したり、サブライトとしてヘルメットにマウントしたり、工夫次第で様々な使用方法が広がるはずだ。価格は4,400円(税抜)。




ブラックバーン CENTRAL 200
モード(ルーメン数):ハイ(200)、ロー(100)、パルス(200)、ストロボ(200)
ランタイム:2時間(ハイ)、3時間(ロー)、6時間(パルス)、10時間(ストロボ)
バッテリー:リチウムポリマーバッテリー充電池
マウント:シリコン(22~35mm対応)
規格:ANSI FL-1、IP-67
重量:62g
カラー:ブラック、グレー、ダークレッド、ダークグリーン
価格:4,400円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp