2016/03/24(木) - 09:09
多くのプロチームをサポートするオランダのサイクルアクセサリーブランド、タックス。今回紹介するのは実際にプロ選手も使用する固定ローラー台の「Booster」だ。レーサーからビギナーまで幅広いライダーにオススメのミドルグレードだ。
タックス Booster
ティンコフやエティックス・クイックステップをはじめとする数多くのUCIワールドチームをサポートするタックス。ラインアップに並べられている数多くの製品の中から、プロ選手がアップ時のローラー台に選ぶのが、今回紹介する「Booster」だ。
Boosterを使用する選手の1人であるトニ・マルティンは「Boosterは実際の路面を走っているようなフィーリングがする」とタックスの本国ホームページにコメントするように、実走感に富むことがBoosterの特徴である。
実走感を生み出すフライホイールはプラスチックのカバーで保護されているため、トレーニング後に万が一触れてしまっても、火傷をする心配が少ない。加えて、タイヤに押し付ける力をダイヤルで細かく調整できるので、セッティングが出しやすいことも大きなメリットである。
幅64.5cm×奥行き67.5cmというワイドな設計が採用され、安定感を高めている
コンパクトに折り畳めるため、持ち運びや保管がしやすい
負荷調整はハンドルに取り付けるレバーで行う。調整自体は10段階で行うことができる
実走感を生み出すフライホイールは、カバー付きのため触ってやけどする心配も少ない
本体に搭載される負荷ユニットにはマグネット式が採用され、最大負荷1050Wとプロライダーの使用にも耐えられる仕様となっている。1分間のスプリントをした時は900Wまで対応する。電源を必要としないため、使用する場所を選ばない。負荷はハンドルバーに取り付けるレバーによって10段階で調整可能だ。
対応するホイール径は26インチから29インチと700C。標準ではクイックリリースに対応し、別売のアクスルを使用すれば、ピストバイクでもトレーニング可能となる。
金属製のフレームは、幅64.5cm×奥行き67.5cm×高さ38cmというワイドな寸法で安定感を確保。使用しない時は幅35cm×奥行き53cm×23cmとコンパクトに折り畳めるため、持ち運びや保管もしやすいはずだ。重量は9.18kg。価格は28,500円。ストイックにトレーニングに打ち込むレーサーから、ホームトレーニングをはじようというビギナーまで、幅広いサイクリストの選択肢になる固定ローラー台だろう。
タックス Booster
負荷ユニット:マグネット式
負荷調節:10段階
下り坂再現:無し
最大出力(10秒):1050W
重 量:9.18kg
価 格:28,500円(税抜)

ティンコフやエティックス・クイックステップをはじめとする数多くのUCIワールドチームをサポートするタックス。ラインアップに並べられている数多くの製品の中から、プロ選手がアップ時のローラー台に選ぶのが、今回紹介する「Booster」だ。
Boosterを使用する選手の1人であるトニ・マルティンは「Boosterは実際の路面を走っているようなフィーリングがする」とタックスの本国ホームページにコメントするように、実走感に富むことがBoosterの特徴である。
実走感を生み出すフライホイールはプラスチックのカバーで保護されているため、トレーニング後に万が一触れてしまっても、火傷をする心配が少ない。加えて、タイヤに押し付ける力をダイヤルで細かく調整できるので、セッティングが出しやすいことも大きなメリットである。




本体に搭載される負荷ユニットにはマグネット式が採用され、最大負荷1050Wとプロライダーの使用にも耐えられる仕様となっている。1分間のスプリントをした時は900Wまで対応する。電源を必要としないため、使用する場所を選ばない。負荷はハンドルバーに取り付けるレバーによって10段階で調整可能だ。
対応するホイール径は26インチから29インチと700C。標準ではクイックリリースに対応し、別売のアクスルを使用すれば、ピストバイクでもトレーニング可能となる。
金属製のフレームは、幅64.5cm×奥行き67.5cm×高さ38cmというワイドな寸法で安定感を確保。使用しない時は幅35cm×奥行き53cm×23cmとコンパクトに折り畳めるため、持ち運びや保管もしやすいはずだ。重量は9.18kg。価格は28,500円。ストイックにトレーニングに打ち込むレーサーから、ホームトレーニングをはじようというビギナーまで、幅広いサイクリストの選択肢になる固定ローラー台だろう。
タックス Booster
負荷ユニット:マグネット式
負荷調節:10段階
下り坂再現:無し
最大出力(10秒):1050W
重 量:9.18kg
価 格:28,500円(税抜)
Amazon.co.jp