2015/10/17(土) - 08:59
11月28~29日(土~日)にかけて、静岡県伊豆・修善寺の日本サイクルスポーツセンターにて、24時間耐久MTB CUPが開催される。昨年の全日本選手権大会のコースを一部使用した耐久レースを紹介しよう。
全日本選手権でも使われた本格的なコースを走る
今年で第9回目を迎える「A&F 24時間耐久 MTB CUP 」は、MTB全日本選手権にも使用される日本サイクルスポーツセンター内のMTBコースを舞台とした耐久イベント。メインである24時間耐久レース(チーム、ソロ)、ミルキーレース、キッズトライアルレースが用意されており、キッズから大人まで楽しめる内容となっている。
耐久レースは24時間とかなりの長丁場となる。しかし、ピット内でワイワイガヤガヤとキャンプの様に楽しむことが出来るので、足に自信のある人だけでなく、アウトドアを1日中楽しみたい人にもおすすめのイベントだ。チームは2人から10人までの編成となっているので、気心の知れた仲間と参加すると最高の一日になるだろう。
ちなみに、24時間ソロの参加には関係者(選手可)が2人以上会場に同席していることが条件となっているので、いずれにしても、仲間と楽しく走ることができるイベントである。
キッズ達も楽しめる大会なのだ
キッズの表彰台の様子
協賛メーカーも多く出展している
24時間走り切った後の達成感は格別のはず
大人たちだけではなく、子どもたちも楽しめるような種目構成がされているのもこの大会の良いところ。24時間耐久レースのコースの一部を使用したキッズトライアルレースは、小学生が熱い戦いを繰り広げることになる種目だ。表彰はタイヤサイズ別に男女6カテゴリーで行われる。
キッズトライアルに参加できない未就学児にはミルキーレースが用意される。ピットのど真ん中を堂々と走る姿は感動すること間違いなし。200mほどの障害物競走となっており、表彰式はレース終了後直ぐ行われるので、待つ時間も少ない。
仲間と過ごす夜は大切な思い出になりそう
ナイトストライダーレースも開催される
みんなの力を合わせて進むビアカー
映画鑑賞会も行われる
アウトドアイベントに欠かせないのはやはり料理。ピットで各チームが腕をふるって作った自慢の料理を集めた”ピット料理コンテスト”も行われる。審査員の視覚、味覚をビビッとさせてくれたチームには豪華賞品が進呈されるとのことだ。他にも、運営を担当するA&Fスタッフによるダッチオーブン料理教室も行われる。作った料理は振る舞われるとのことで、コッヘルを持って集合だ。
他にも、協賛アウトドアメーカーによるアウトドアギアショップや、10人乗りのビアカーによる200mダッシュレース、仮装deナイトレースなど、大会を盛り上げる色々な企画が盛りだくさんのA&F 24時間耐久 MTB CUP。晩秋のキャンプイベントとして、仲間と一緒に参加してみては?
現在参加者募集中!
そんなMTBのお祭りA&F 24時間耐久 MTB CUPは現在参加者を募集中だ。申し込みはこちらの申し込みサイトから行うことが出来る。申込締め切りは10月23日(金)となっている。ピットの位置は申し込みの先着順となっているため、早めの申し込みが良いだろう。
また、自転車ショップ参加割引特典も実施される。10名以上の選手達で参加する自転車ショップを対象に、スタッフ1名が参加費無料となるとのこと。浮いた分の参加費で、チームメンバーに豪華な料理をふるまって、楽しい夜にしてみては?
A&F 24時間耐久 MTB CUP in サイクルスポーツセンター
開催日:11月28~29日(土~日)
開催場所:修善寺 日本サイクルスポーツセンター
申し込み期間:~10月23日(金)
参加費:24時間ソロ 15,000円 1 チーム 2 人~5 人 13,000 円(1 人あたり) , 1 チーム 6 人~7 人 12,000 円(1 人あたり)、1 チーム 8 人 11,000 円(1 人あたり)、1 チーム 9 人~10 人 10,000 円(1 人あたり)
ミルキーレース 500円
キッズトライアルレース 1,500円※大会当日申込は参加費プラス 500 円
※伊豆サイクルスポーツクラブ会員は 500 円割引
自転車レンタル:500 円
※自転車ショップ参加割引特典あり。 10名以上のショップチームで、自転車店スタッフ一名分の参加費が無料となる
スケジュール(予定):
11 月 28 日(土)
06:00-09:00 入場・車両ピットイン
08:00-09:00 参加選手受付
09:30-10:00 キッズレース参加受付
09:00-11:00 コースオープン・試走(義務)
11:00-11:20 ライダーズミーティング
11:20-11:40 キッズトライアルレース(小学生)*召集11:10
12:00 24h耐久スタート*召集11:40
13:45 キッズトライアルレース(小学生)表彰
14:00 ミルキーレース(未就学児)*召集13:45 レース終了後表彰式
16:00 ライト点灯(走行車義務)
17:30 A&Fダッチオープンで料理振る舞い
18:30~20:00 ピット料理コンテスト
20:15~20:30 レース!仮装 de ナイトレース
20:45~21:15 ビアバイクレース
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11 月 29 日(日)
07:00 ライト消灯
モーニングヨガ
08:30~10:00 ワークショップ
12:00 24h耐久フィニッシュ
13:30 表彰式
*予定は諸事情により変更の場合があります

今年で第9回目を迎える「A&F 24時間耐久 MTB CUP 」は、MTB全日本選手権にも使用される日本サイクルスポーツセンター内のMTBコースを舞台とした耐久イベント。メインである24時間耐久レース(チーム、ソロ)、ミルキーレース、キッズトライアルレースが用意されており、キッズから大人まで楽しめる内容となっている。
耐久レースは24時間とかなりの長丁場となる。しかし、ピット内でワイワイガヤガヤとキャンプの様に楽しむことが出来るので、足に自信のある人だけでなく、アウトドアを1日中楽しみたい人にもおすすめのイベントだ。チームは2人から10人までの編成となっているので、気心の知れた仲間と参加すると最高の一日になるだろう。
ちなみに、24時間ソロの参加には関係者(選手可)が2人以上会場に同席していることが条件となっているので、いずれにしても、仲間と楽しく走ることができるイベントである。




大人たちだけではなく、子どもたちも楽しめるような種目構成がされているのもこの大会の良いところ。24時間耐久レースのコースの一部を使用したキッズトライアルレースは、小学生が熱い戦いを繰り広げることになる種目だ。表彰はタイヤサイズ別に男女6カテゴリーで行われる。
キッズトライアルに参加できない未就学児にはミルキーレースが用意される。ピットのど真ん中を堂々と走る姿は感動すること間違いなし。200mほどの障害物競走となっており、表彰式はレース終了後直ぐ行われるので、待つ時間も少ない。




アウトドアイベントに欠かせないのはやはり料理。ピットで各チームが腕をふるって作った自慢の料理を集めた”ピット料理コンテスト”も行われる。審査員の視覚、味覚をビビッとさせてくれたチームには豪華賞品が進呈されるとのことだ。他にも、運営を担当するA&Fスタッフによるダッチオーブン料理教室も行われる。作った料理は振る舞われるとのことで、コッヘルを持って集合だ。
他にも、協賛アウトドアメーカーによるアウトドアギアショップや、10人乗りのビアカーによる200mダッシュレース、仮装deナイトレースなど、大会を盛り上げる色々な企画が盛りだくさんのA&F 24時間耐久 MTB CUP。晩秋のキャンプイベントとして、仲間と一緒に参加してみては?
現在参加者募集中!
そんなMTBのお祭りA&F 24時間耐久 MTB CUPは現在参加者を募集中だ。申し込みはこちらの申し込みサイトから行うことが出来る。申込締め切りは10月23日(金)となっている。ピットの位置は申し込みの先着順となっているため、早めの申し込みが良いだろう。
また、自転車ショップ参加割引特典も実施される。10名以上の選手達で参加する自転車ショップを対象に、スタッフ1名が参加費無料となるとのこと。浮いた分の参加費で、チームメンバーに豪華な料理をふるまって、楽しい夜にしてみては?
A&F 24時間耐久 MTB CUP in サイクルスポーツセンター
開催日:11月28~29日(土~日)
開催場所:修善寺 日本サイクルスポーツセンター
申し込み期間:~10月23日(金)
参加費:24時間ソロ 15,000円 1 チーム 2 人~5 人 13,000 円(1 人あたり) , 1 チーム 6 人~7 人 12,000 円(1 人あたり)、1 チーム 8 人 11,000 円(1 人あたり)、1 チーム 9 人~10 人 10,000 円(1 人あたり)
ミルキーレース 500円
キッズトライアルレース 1,500円※大会当日申込は参加費プラス 500 円
※伊豆サイクルスポーツクラブ会員は 500 円割引
自転車レンタル:500 円
※自転車ショップ参加割引特典あり。 10名以上のショップチームで、自転車店スタッフ一名分の参加費が無料となる
スケジュール(予定):
11 月 28 日(土)
06:00-09:00 入場・車両ピットイン
08:00-09:00 参加選手受付
09:30-10:00 キッズレース参加受付
09:00-11:00 コースオープン・試走(義務)
11:00-11:20 ライダーズミーティング
11:20-11:40 キッズトライアルレース(小学生)*召集11:10
12:00 24h耐久スタート*召集11:40
13:45 キッズトライアルレース(小学生)表彰
14:00 ミルキーレース(未就学児)*召集13:45 レース終了後表彰式
16:00 ライト点灯(走行車義務)
17:30 A&Fダッチオープンで料理振る舞い
18:30~20:00 ピット料理コンテスト
20:15~20:30 レース!仮装 de ナイトレース
20:45~21:15 ビアバイクレース
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11 月 29 日(日)
07:00 ライト消灯
モーニングヨガ
08:30~10:00 ワークショップ
12:00 24h耐久フィニッシュ
13:30 表彰式
*予定は諸事情により変更の場合があります
Amazon.co.jp
2015“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース公式DVD
ウィック・ビジュアル・ビューロウ
スーパーレイン・X ザ・クイック耐久 8489[HTRC 3] 撥水剤
レインエックス(Rain X)
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 300ML つや消しクリヤ
アサヒペン(Asahipen)