今年も藤田崇文先生作曲の「奇跡の一本松」を高田高校吹奏楽部の皆さんに演奏していただきました。
ツール・ド・三陸2015
-
-
走った後に開催されたゲストによるトークショー
-
「おばあちゃんズ」は参加者に大人気!
-
毎年パワーアップしている「おばあちゃんズ」
-
なんと、今年はエイドステーションに蒸し牡蠣が並びました!
-
第2エイドステーション広田漁港の様子
-
陸前高田名物のおやき「めぐ海焼き」が今年もエイドステーションで配られました。
-
健脚マウンテンコースの山頂にて。左から、片山右京さん・日向涼子・今中大介さん・別府始さん。
-
今年は約1300名もの参加者が走りました。
-
真剣な表情の子供たち
-
今年も開催された子供自転車教室
-
地元の方の優しさは変わりません。
-
ファミリーコースのエイドステーション
-
ファミリーコースは解体が始まった「希望のかけはし」の横を走ります。
-
ツール・ド・三陸オリジナルジャージにサインを求める参加者と今中大介さん
-
参加者に快くサインをする片山右京ツールド三陸応援団長
-
久保田前副市長(右)も健脚マウンテンコースを走りました。
-
スタート前に全員で記念撮影
-
ゼッケンには各々メッセージを書いて走ります。
-
1日におよそ2万m³の土を運び出すことができる「希望のかけはし」と名付けられた巨大ベルトコンベア
-
アスファルトが剥がれた道を全員が自転車を降りて押して歩きました。