中学校がそのままエイドステーションとなっていた
ホノルルセンチュリーライド2015
-
-
ハワイの原生林そのままのジャングルもハイライトの1つ
-
アロハー
-
岬から海岸線へ下る道も雰囲気が抜群だ
-
ハワイアンブルーな海と沖に浮かぶラビットアイランド。マカプウ岬からの眺めはこれぞハワイというもの
-
マカプウ岬への登坂もハートブレイクヒルに匹敵するほどハードだ
-
75マイルに参加する方も第1エイドで合流
-
空も、大地も広々としているのはアメリカならでは
-
「スタートの時は雨かと思ったけど、晴れてよかったですね!」
-
ココクレーターのライトグリーン、青い空をバックに1枚記念撮影!
-
沿道で応援してくれるのは万国共通なんですね。Good Jobと英語で応援されるのは嬉しい
-
思わず顔もうう向きがちに
-
ライダー達を苦しめるハートブレイクヒル
-
お揃いのウェアで決めるタンデムライダー
-
手信号は万国共通(若干違ったりするけど…)
-
カラニアナオレ・ ハイウェイは1車線をイベントのために規制してくれているので、非常にスムースに走ることができる
-
クロスバイクやMTBでチャレンジするライダーも数多い
-
オールドスクールなコミューターで参加する人も
-
タンデム車が多いのも海外イベントならでは
-
雨も上がり心地よい朝日を浴びてのサイクリングは最高だ!
-
センチュリーライドのライダー達は途切れることない
-
朝焼けに染まるダイヤモンドヘッド・ルックアウトからの眺めは、これだけでハワイに来てよかったと思わせてくれる
-
ワイキキの市街をバックに進んでいく
-
スタッフもこれから100マイルという長旅を応援してくれている
-
500名が一斉にスタートするさまはさながらレース
-
空も白み始め、いよいよ出発。緊張の面持ちです
-
サポートの今中さんは先頭からスタートだ
-
フラダンスの腰ミノを巻いて参加する陽気なおばちゃんたち
-
アメリカンなジャージで固めた地元ライダー達
-
ライドをサポートしてくれる絹代さんと、取材で訪れていた中西さん