メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2009-2015
  4. スペシャルコンテンツ2015 アーカイブ

キャノンデールグローバルプレスローンチ2016

  • 画像
    50以下のサイズはリアブレーキワイヤーの取り出し位置が変更されている
    2015/07/19 - 18:29
  • 画像
    リアドロップアウトも一体式で成形されている
    2015/07/19 - 18:29
  • 画像
    SiSL2クランク+チェーンリングで最軽量のドライブトレインを構築できる
    2015/07/19 - 18:29
  • 画像
    チェーンステーの内側への張り出しはよりアグレッシブな形状となった
    2015/07/19 - 18:29
  • 画像
    チェーンステー〜リアドロップアウト〜シートステーまでがフルカーボンの一体構造
    2015/07/19 - 18:29
  • 画像
    各性能をバランスしたTAP(Truncated aero profile)チューブ
    2015/07/19 - 18:29
  • 画像
    シフトワイヤーはダウンチューブ下側中央部に寄り添うようにして配置される
    2015/07/08 - 19:31
  • 画像
    デビューを飾ったSUPERSIX EVO Hi-MOD。キャノンデールの伝統を受け継ぐスタイル
    2015/07/08 - 19:31
  • 画像
    デビューを飾ったSUPERSIX EVO Hi-MOD。キャノンデールの伝統を受け継ぐスタイル
    2015/07/08 - 19:31
  • 画像
    補強のためのカーボンシートを側面に増し貼りすることで強度アップを図る「バリステックカーボン構造」
    2015/07/08 - 19:28
  • 画像
    各フレームサイズごとに乗り味が変わらないよう工夫する「Size-Specific Construction」
    2015/07/08 - 19:25
  • 画像
    プレゼンテーションの舞台はオーストリア、キッツビュールの4星ホテル
    (c)cannondale
    2015/07/08 - 19:21
  • 画像
    世界各国から代表的サイクリングメディアのジャーナリスト40名が出席するなかで催されたプレゼンテーション
    (c)cannondale
    2015/07/08 - 19:10
  • 画像
    SUPERSIX EVO Hi-MODについて次々と語られていく
    (c)cannondale
    2015/07/08 - 19:04
  • 画像
    ジャーナリストの前でプレゼンを進めるマレー・ウォッシュバーン氏
    (c)cannondale
    2015/07/08 - 19:04
  • 画像
    世界各国から代表的サイクリングメディアのジャーナリスト40名が出席した
    (c)cannondale
    2015/07/08 - 19:04
  • 画像
    ディスクブレーキモデルも同時にデビューした。軽量化を押し進め、リムブレーキモデルよりも軽量に仕上げられている
    photo:So.Isobe
    2015/07/03 - 10:24
  • 画像
    新形状のヘッドチューブは10%の剛性向上
    photo:So.Isobe
    2015/07/03 - 10:24
  • 画像
    6069アルミニウムを採用するフレーム。非常に滑らかな造形だ
    photo:So.Isobe
    2015/07/03 - 10:24
  • 画像
    ボトムブラケット規格はBB30A。シェル形状を工夫することで剛性も向上
    photo:So.Isobe
    2015/07/03 - 10:24
  • 画像
    フロントフォークはSUPERSIX EVOと同様だ。最上級モデル以外はカーボン素材を変更し、コストパフォーマンスを高めている
    photo:So.Isobe
    2015/07/03 - 10:24
  • 画像
    非常に薄く扁平に作られたシートステー。快適性に大きく寄与する
    photo:So.Isobe
    2015/07/03 - 10:24
  • 画像
    左右非対称のチェーンステー。肉厚は非常に薄く仕上げられている
    photo:So.Isobe
    2015/07/03 - 10:24
  • 画像
    SPEED SAVEを導入するリアバックは、CAAD10比較で50%もの快適性・路面追従性を向上
    photo:So.Isobe
    2015/07/03 - 10:24
  • 画像
    オーストリア、キッツビューエルのメディアローンチで披露されたCAAD12
    photo:So.Isobe
    2015/07/03 - 10:24
  • 画像
    ボトムブラケットの規格はBB30Aとなる
    photo:So.Isobe
    2015/06/29 - 02:34
  • 画像
    快適性に大きく貢献する25.4mm径のシートポスト
    photo:So.Isobe
    2015/06/29 - 02:34
  • 画像
    前作よりも30gシェイプされたSPEED SAVEフォーク。剛性も向上している
    photo:So.Isobe
    2015/06/29 - 02:34
  • 画像
    シートステー〜リアドロップアウト〜チェーンステーは一体成形で軽量化に貢献
    photo:So.Isobe
    2015/06/29 - 02:34
  • 画像
    ブレーキケーブルのルーティングは前作から引き継がれている
    photo:So.Isobe
    2015/06/29 - 02:34

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    中部
    愛知
    豊富な在庫と商品量 スポーツバイクなら何でも揃う名古屋市北区の住宅街にあるプロショップ
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • なるしまフレンド神宮店

    気ままな旅【赤城山】
    2025/10/29 - 17:00
  • シルベストサイクル梅田店

    アクセサリーでイメージチェンジいかがですか😊❓ TRIPEAK ロックリング Enduro Bearings ハブベアリング打ち替え ヤマダサイクルセンター神戸三宮 シルベストサイクル大阪梅田
    2025/10/29 - 10:44
  • クローバーバイシクル

    さあ、全力でe-MTBを楽しもう
    2025/10/29 - 00:58
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    【季節の変わり目にベスト】万能グローブ|BBB「RACESHIELD(レースシールド)」
    2025/10/28 - 20:35

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.