メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 連載記事アーカイブ
  3. あなたの自転車見せてください アーカイブ
  4. 愛車紹介2011-2015
  5. 愛車紹介2015

あなたの自転車見せてください Mt.富士ヒルクライム編

  • 画像
    ホイールはライトウェイト
    2015/06/18 - 19:52
  • 画像
    猛烈な勢いで空転するスペシャルチューンのペダル
    2015/06/18 - 19:52
  • 画像
    コンポーネントはSRAM RED。チェーンのみカンパニョーロ
    2015/06/18 - 19:52
  • 画像
    自作のカーボンシートポスト「時々音鳴りしますが問題なさそうです」
    2015/06/18 - 19:52
  • 画像
    KCNCの超軽量ブレーキキャリパーを使う
    2015/06/18 - 19:51
  • 画像
    ハンドルは定番のバーテープレス
    2015/06/18 - 19:51
  • 画像
    5位 兼松大和(TeamGreenRoad) スコット ADDICT-SL
    2015/06/18 - 19:51
  • 画像
    ホイールはデュラエースC50
    2015/06/18 - 19:51
  • 画像
    Rディレイラーには歴戦の?傷跡が刻まれる...
    2015/06/18 - 19:51
  • 画像
    SRMはチームメイトの高岡亮寛さんから借りているものだそう
    2015/06/18 - 19:51
  • 画像
    シートポストもWOODMAN
    2015/06/18 - 19:51
  • 画像
    ボトルケージはWOODMANの軽量カーボン製
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    ハンドルにはスプリンタースイッチを装備
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    1位 中村龍太郎さん(チーム・コバリン)フェルト F FRD
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    TRPの軽量マグネシウムブレーキキャリパー
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    チェーンリングは53-39の漢仕様
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    自作のグロメットを使ってDi2を内装仕様にしている
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    ホイールはax-lightnessの軽量リムとDTスイスの180ハブ、そしてサピムのハイエンドスポーク「CX-Super」を使った手組み
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    トップチューブに貼られた距離目安
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    宿谷英男さん(BEARBELL)スコット ADDICT-SL
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    プレッシャーアンカー取払い仕様(雨対策付き)。ガーミンもステッカーチューン済み
    2015/06/18 - 19:50
  • 画像
    ホイールはBORA ULTRA TWO。「これしか決戦用が無かったので」
    2015/06/18 - 19:49
  • 画像
    クランクセットは懐かしのFC-7800
    2015/06/18 - 19:49
  • 画像
    FP1はアルミ製です
    2015/06/18 - 19:49
  • 画像
    授○中に頑張って描いたというマップ
    2015/06/18 - 19:49
  • 画像
    スタート前にブラケットを取り、下山荷物に詰めたと言う
    2015/06/18 - 19:49
  • 画像
    2位 雨宮耕基さん(山梨学院大)ピナレロ FP1
    2015/06/18 - 19:49
  • 画像
    ブレーキはKCNCの軽量タイプ。ワイヤー長をギリギリに詰めている所にも注目
    2015/06/18 - 19:49
  • 画像
    軽さにこだわったSRAM RED
    2015/06/18 - 19:49
  • 画像
    もちろんバーテープ無しで軽量化
    2015/06/18 - 19:49

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • シルベストサイクル梅田店

    S-WORKS TARMAC SL8をカスタム致しました😃 ヤマダサイクルセンター神戸三宮 シルベストサイクル大阪梅田
    2025/10/19 - 10:03
  • なるしまフレンド神宮店

    【在庫車情報 特価!】PINARELLO F5 105Di2
    2025/10/19 - 09:51
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    【リリース情報】GIANT 2026年モデル:ESCAPE X / CONTEND SL / TCR ADVANCED GEN9 RIM BRAKE が登場!
    2025/10/17 - 23:13
  • THE BASE 南大沢店

    純白の衝撃。MET ABSOLUTE WHITE リミテッドエディション、3モデル登場
    2025/10/17 - 12:00

最新モデル インプレッション

  • ファクター MONZA ホビーレーサー向けに開発された新型エアロロードをテスト

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.