「ルックス以上に平地の高速巡航が得意 がっちりとしたスピードマン系のライダーに適性がある」 山添悟志(WALKRIDE コンセプトストア)
ラピエール Aircode
-
-
「細身のライダーでもアウターを踏み込めるしなやかな1台 サーキットエンデューロで成績を狙う方に」 鈴木雅彦(サイクルショップDADDY)
-
ラピエール Aircode 300 MCPphoto:MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
「ルックス以上に平地の高速巡航が得意 がっちりとしたスピードマン系のライダーに適性がある」 山添悟志(WALKRIDE コンセプトストア)
-
「細身のライダーでもアウターを踏み込めるしなやかな1台 サーキットエンデューロで成績を狙う方に」 鈴木雅彦(サイクルショップDADDY)
-
空気の流れを見出さぬようタイヤに沿わせたシートチューブのデザイン
-
ゆるやかにベンドしたシートステーなどにより振動吸収性を確保
-
臼式の内蔵シートクランプにより空気抵抗の低減を追求
-
高い駆動効率に貢献するシートステー。剛性値はXeliusと同等とされている
-
目一杯拡幅されたBB86規格ぼボトムブラケット
-
フロントブレーキのみダイレクトマウント式としている
-
翼断面に近しいカムテール形状のダウンチューブ
-
ヘッド周りの造形にXeliusの面影を見てとることができる
-
Aircodeのアイコンとも言える曲線的なダウンチューブ
-
フロントフォークのブレードは翼断面形状。オフセットを50mmとしハンドリングを最適化した
-
前方投影面積を低減したスリムなヘッドチューブ
-
エアロロードながら無理のないケーブルルーティング。ケーブル類は全て内装仕様だ
-
ラピエール Aircode 300 MCPphoto:MakotoAYANO/cyclowired.jp