ポイント賞のグリーンジャージを着る間瀬勇毅(京都産業大学)
2days race in 木祖村2015
-
-
ライバルたちから遅れリーダージャージを手放した宇田川陽平(WALKRIDE)photo:Chiho.Iwasa
-
各賞ジャージ:O-40のピンクジャージ高橋伸成(桜台レーシングチーム)、総合トップのイエロージャージ高岡亮寛(イナーメ)、ポイント賞のグリーンジャージ川田優作(Honda栃木)、U23のホワイトジャージ間瀬勇毅(京都産業大学)photo:Chiho.Iwasa
-
総合優勝の高岡亮寛(イナーメ) レース表彰式で行なうシャンパンファイトの数は日本一!photo:Chiho.Iwasa
-
子供たちと一緒に表彰台に上る総合優勝の高岡亮寛(イナーメ)、2位に間瀬勇毅(京都産業大学)、3位に風間博之(サイクルフリーダム)photo:Chiho.Iwasa
-
名物の賞品“鹿の角”を喜ぶO-40賞獲得の高橋伸成(桜台レーシングチーム)photo:Chiho.Iwasa
-
これは新作のDHバー?photo:Chiho.Iwasa
-
ポイント賞上位3人、1位の川田優作(Honda栃木)、2位の相本祥政(法政大学自転車競技部)、3位の関谷聡(劇場版 駒澤大学)photo:Chiho.Iwasa
-
ステージ2で優勝した才田直人(Gruppo Acqua Tama)、2位の風間博之(サイクルフリーダム、3位の高岡亮寛(イナーメ)photo:Chiho.Iwasa
-
ゴールに走りこんだ高岡亮寛(イナーメ)。最後のボーナスタイムが総合優勝に大きく影響したphoto:Chiho.Iwasa
-
独走逃げ切りでゴールに入る才田直人(Gruppo AcquaTama)photo:Chiho.Iwasa
-
ピンクの通称「おやじジャージ」を着て果敢に走る高橋伸成(桜台レーシングチーム)photo:Chiho.Iwasa
-
余裕でゴール前の坂を上る才田直人(Gruppo AcquaTama)と苦しそうなジェイソン・バラド(NEILPRYDE-南信スバル)photo:Chiho.Iwasa
-
7人の先頭グループの前を走る高岡亮寛(イナーメ)photo:Chiho.Iwasa
-
黄色いリーダージャージを着て集団を走る宇田川陽平(WALKRIDE)photo:Chiho.Iwasa
-
集団が後続差し迫りながらトップを走る岩佐(サイクルフリーダム)とブルノ・ゲゼ(NEILPRYDE)
-
逃げの3人。ブルノ・ゲゼ(NEILPRYDE)と岩佐(サイクルフリーダム)とスプリントポイントを取りに逃げに乗った川田(Honda栃木)photo:Chiho.Iwasa
-
冠雪の山並みをバックに走る集団の選手たち。この壮大な景色も2デイズ木祖村のみどころだphoto:Chiho.Iwasa
-
ステージ2スタート前に各賞リーダージャージが揃うphoto:Chiho.Iwasa
-
ダムの周回路はアップダウンもあり厳しいものだphoto:Chiho.Iwasa
-
ステージ1bのスタートラインに並んだ3賞ジャージの選手たちphoto:Chiho.Iwasa
-
京産大の3人が積極的に動き逃げてレースをリードするphoto:Chiho.Iwasa
-
TTでのリードでイエロージャージに袖を通した中村龍太郎(イナーメ)photo:Chiho.Iwasa
-
味噌川ダムを周るコースで開催された2days race in 木祖村photo:Chiho.Iwasa
-
集団前方で走る宇田川陽平(WALKRIDE)photo:Chiho.Iwasa
-
初日の総合リーダーとなった宇田川陽平(WALKRIDE)がイエロージャージに袖を通すphoto:Chiho.Iwasa
-
ステージ1bを制した間瀬勇毅(京都産業大学)photo:Chiho.Iwasa
-
ステージ1bは京都産業大学のワンツースリーとなったphoto:Chiho.Iwasa
-
確証ジャージに袖を通した選手たちphoto:Chiho.Iwasa
-
1位中村龍太郎(イナーメ)、2位浦佑樹(東京大学自転車競技班)、3位ジェイソン・バラド(NEILPRYDE-南信スバル)photo:Chiho.Iwasa