ホイールはR-SYS SL
もてぎ7時間エンデューロGW2015
-
-
サドルはスペシャライズドの女性用
-
ハンドルのシェイプがお気に入りだそう
-
ホワイト&ブラックでカッコ良く決まったRXRS ULTEAM
-
4時間ウーマンクラス5位の橋場都茂子さん(中央)と、Corsa Apricoの皆様
-
ホイールはお下がりというデュラエースC35
-
クランクにはパワーメーターが
-
このバーテープを見よ!良く乗り込んでいる証である
-
4時間ウーマンクラスで優勝した島崎真美さん(左)と、イマイスプロケッツの皆様
-
チームZENRINの女性陣。賑やかでした
-
ロー側の大きなカセットを入れても問題無いように、リアディレーラーはロングケージ
-
この金属パーツ、なぜかだんだんと渋い色に変化しているところもお気に入りだそう
-
軽い走りを求めて軽量なカーボンホイールを使っているそう
-
お気に入りというブタさんライトは2代目
-
立花美津子さん(チームZENRIN)と、愛車のKUOTA KHARMA
-
バーテープの色合わせがかわいい
-
ホイールも誕生日プレゼント
-
コンポーネントは誕生日プレゼント
-
「まだまだ自転車初心者なので、フレッシュなアボカドがモチーフです(笑)」
-
成田夏紀さんと、オリジナルペイントの「アボカド号」
-
Motegi7h15gw-80
-
「自分の成長を感じることができるのが、サイクリング系のイベントにはないエンデューロの魅力ですね」
-
「初めてのレース参加だったのですが、スピードにビックリしちゃいました」
-
もてぎ7時間エンデューロGWに参加されたブリッツェンフェアリー自転車競技部のREIさん(部長)とMIHOさん(実走派)
-
ゲストライダー全員が揃って最終走者と共にゴールに向かう
-
7時間の部ソロは高橋誠選手(イナーメ信濃山形)が制した
-
ツインリンクもてぎエンジェルの皆さんがゴールでお出迎え
-
2時間の部は地元栃木のブラウブリッツェンから●選手が独走で優勝を果たした
-
4時間の部は風間博之選手(サイクルフリーダム)が総合優勝
-
会場内の至る所で見かけた弱虫ペダルのジャージ