まだまだ記念撮影は続きます。
メタボ会長vol-53
-
-
なぜ皆さん嬉しそうなの?意味が判りません。
-
まだまだ記念撮影は続きます。ただのオヤジですよ?
-
ウチの黄色い弾丸が参加者さんに捕獲されました。
-
「これぞグルメフォンドの真髄だぜ!」間違ってますよ?
-
本当に美味しい信州ソバに大満足ですね。
-
お姉さんたちが朝4時から用意してくれました。
-
小谷村特産そばの前には長蛇の列が。
-
約5%程度の登坂なのにこのオジサンだけは辛そうです。
-
この景観が登り坂である事を忘れさせてくれます。
-
道幅も広く、ピカピカの路面が続きます。
-
暫しの間、雷太さんとのランデブーを楽しみます。
-
白馬ジャンプ競技場では、久し振りの雷太さんやAACRでお世話になった丸山さんとも再会できました。
-
アルプスあづみのセンチュリーライドでも有名な白馬ジャンプ場へのアプローチ。
-
別荘群を駆け抜ける編集長とオヤジ。
-
「天気予報なんて関係ねえよ!」
-
白馬ジャンプスキー場が見えてきました。
-
ふてぶてしい態度で信号を待つ男がひとり。
-
白馬エイド目指して旧道を進みます。
-
女性ライダーとのランデブーは決して欠かしません。
-
「晴れて良かった~!」表情も晴れていますね。
-
青木湖畔は路面まで乾いています。
-
取材ポイントでの撮影待ちも苦になりませんね。
-
続いて青木湖畔にやってきました。やはり青空!
-
中網湖畔に降りてきました。すっかり晴れてるし!
-
スタート直後の急勾配は慎重に下りましょう。
-
「よ~し!ちょっくら行ってみっか!」
-
マビックカーの先導でいよいよスタートです。
-
突然の太陽に参加者さんも戸惑いを隠せません。
-
分厚い雲の隙間から太陽が顔を見せます。なぜ?