全員無事に完走!ビギナーさんにはちょうど良い距離だったのでは?
アートミックス×サイクルトレイン2014
-
-
田んぼの脇道を縫ってゴールを目指していく
-
途中の道の駅でジェラート休憩を。とても美味しくてオススメ!
-
野焼きの煙を浴びつつ走る。田舎ならではの光景だ
-
他よりも一足早く田植えの終わった水田を横目に走る
-
「山登里(やまどり)食堂」の猪カレーライス。クセが無く、本当に美味しかった
-
緑の壁にぽっかりと空いた、小さな小さな素掘り隧道。周囲には無数にあって、これを巡るのも楽しい
-
小さな峠の頂上で一休み。マイペースで登る参加者を皆で待ちます
-
ちょっとした勾配のある林道を走る参加者。少しキツかったかも?
-
「山覚俵家」のまぜごはん。地元の食材を使った料理でおもてなししてくれる
-
家族連れで芸術祭を見に来ている方もとても多かった
-
参加作家を招いて地中からラジオを放送する「モグラTV_生放送」。作者がモグラになってます(笑)
-
「森ラジオ」作者の木村崇人さん。作品を通して森の大切さを知ってほしいと言う
-
月崎駅横の「森ラジオ」は、周辺の森とを繋ぐ不思議な作品
-
飯給駅に隣接された「世界一(敷地が)大きいトイレ」。個人的にはとても微妙(笑)
-
上総牛久駅に到着。ここから中房総サイクリングが始まる
-
ガタゴト揺れる車内でしばしの列車旅。昭和の香りが漂う
-
直接自転車を列車に持ち込むことができる。ホームへは線路を跨いで入るのだ