ブッチ・ベーカリーのパンはどれも高級指向で美味
ONOMICHI U2
-
-
対岸に見えるのは向島。波静かな尾道水道を船舶が行き交う
-
海沿いテラスでオリジナルのレモンソーダと、ベーカリーのパンを
-
モダンとレトロが混在するU2内。外観からは想像付かない充実ぶりに驚いた
-
倉庫として現役だった当時の扉を使うなど、意匠が凝らされる
-
昭和18年に建設された海運倉庫を使ったU2。外観はほぼオリジナルのまま
-
瀬戸内産の柑橘を使ったオリジナルカクテルが味わえるバー
-
U2内にはスロープが設けられ、持ち運びも楽
-
自転車はそのまま持ち込む事ができる。地域の大切な公共交通機関だ
-
反対の向島へは渡船を使うのが便利
-
レンタサイクルの中心はDEFY 3。気楽なサイクリングには十分な性能だ
-
地産の食材を使ったディッシュ。手前のピッツァは瀬戸内レモンを効かせたオリジナル
-
店員さんにオススメをチョイスしてもらいました。テイクアウトして補給色にも
-
U2の中心にあるブッチ・ベーカリー。高級ブーランジェリーチェーンがプロディースしている
-
ショップにはU2オリジナルの品々も。お土産にいかが?
-
ブッチ・ベーカリーのパン。どれも美味しい
-
トラブルにもすぐに対応できるパーツ類が揃う
-
エントリー〜中級グレードのロードバイクを中心に品揃え
-
ジャイアントストア尾道のスタッフさん
-
ツネイシヒューマンサービス代表、粟根祐司さん。自身も週末にライドを楽しむサイクリスト
-
対岸に見えるは向島。静かな尾道水道を船が行き交う
-
瀬戸内の太陽が降り注ぐデッキスペース
-
スタンダードツインルームに宿泊した。1人で滞在するならば自転車を入れても広々使える
-
海沿いテラスでオリジナルのレモンソーダと、ベーカリーのパンを
-
The RESTAURANTでは美味しいイタリアンが振る舞われる
-
ホテルでは既に予約を受付中。HPをチェックしてみよう(c)ONOMICHI U2
-
ホテルでは既に予約を受付中。HPをチェックしてみよう(c)ONOMICHI U2
-
潮の香り漂うベイサイドに位置するONOMICHI U2(c)ONOMICHI U2
-
愛車と共に宿泊できる「HOTEL CYCLE」(c)ONOMICHI U2
-
ONOMICHI U2内は自転車での乗り入れが可能だ(c)ONOMICHI U2