メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ブランド&プロダクツ
  3. ブランド は行
  4. BMC製品アーカイブ

BMC teammachine SLR02

  • 画像
    BMC Teammachine SLR TWO
    (c)Makoto AYANO/cyclowired.jp
    2022/04/04 - 20:49
  • 画像
    レースバイクとして評価の高いBMC Teammachine SLR02
    2022/04/04 - 20:44
  • 画像
    「フル内装では無い点もメンテナンス性が優れるのでメリットの一つ」安藤光平(Bicicletta SHIDO)
    2022/04/04 - 20:44
  • 画像
    「セカンドグレードですが、高いレベルまでいけるレースバイク」安藤光平(Bicicletta SHIDO)
    2022/04/04 - 20:44
  • 画像
    「登りでの感触は抜群に良く、好印象」高木三千成(シクロワイアード編集部)
    2022/04/04 - 20:44
  • 画像
    「ひと踏み目から軽快感を感じられるバイク」高木三千成(シクロワイアード編集部)
    2022/04/04 - 20:44
  • 画像
    左右比対称のチェーンステー
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    BB86を導入したBB周りは非常にマッシブな造り
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    チェーンステー内側にさりげなく記されたレター
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    SLR01同様の、極太径ダウンチューブ
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    ここからのフォルムは最もBMCらしさを感じるのではないだろうか
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    BMCらしさの漂うコンパクトなリア三角
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    Di2用ケーブルはゴムパーツで埋められている
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    BMC teammachine SLR02 Ultegra
    (c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    SLR01で採用された専用ピラーではなく、27.2mm径の汎用規格となった
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    フロンとフォークは370gと軽量だ
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    SLRシリーズのアイコンとも言うべき、チューブ集合部の造形
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    ワイヤー類はフル外装となり、電動コンポーネントの場合、パーツは取り外すことができる
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    マッシブなイメージのヘッドチューブ周辺だが、乗り心地はソフト
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    BMC teammachine SLR02 Ultegra
    (c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    「万人受けする、オールマイティなハイスペックレーシングバイク」新保光起(Sprint)
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    インナー×トップではチェーンとチェーンステーの差が非常に僅か
    2013/12/05 - 20:13
  • 画像
    「安定感と軽快感を両立し、ギア比に関わらずバイクが前に進む」鈴木祐一(Rise Ride)
    2013/12/05 - 20:13

レコメンドショップ ピックアップ

  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    【お知らせ】8/13,14の早朝営業/臨時休業について
    2025/09/11 - 20:02
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    10月4、5日開催!!東北サイクルフェスタ出展ブランド紹介!②ORBEA(オルベア)
    2025/09/11 - 17:54
  • THE BASE 南大沢店

    話題のJUMBOが店頭に!ALBA OPTICS最新モデルを徹底解説
    2025/09/11 - 12:00
  • シルベストサイクル梅田店

    ENVEカスタムラベル お取り扱い開始😉 カスタムステッカー🚵‍♂️ヤマダサイクルセンター神戸三宮 シルベストサイクル大阪梅田
    2025/09/11 - 08:00

最新モデル インプレッション

  • リドレー NOAH FAST 3.0 究極の空力を追求したエアロロードの新作をテスト

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.