自転車メーカーのブースもたくさん出展された
秋ヶ瀬の森バイクロア2013
-
-
女装セーラー服にくまモン
-
浅草橋の自転車バー、KUHNSの常連さんで結成したチームKUHNSの皆さん
-
シクロクロスチューブラータイヤをたすき掛け
-
スタートを待つ
-
千葉県市川市のサイクル&リサイクルショップ DEPOT(ディーポ)の皆さん
-
大きな岩盤を飛び越えろ!
-
秋ヶ瀬公園・希望のくにグラウンドをスタート!
-
カジュアルな感じで楽しんでいます
-
4連丸太のシケインを飛び越える!
-
3連バームはフカフカで走りにくい!
-
シングルスピードのバイクで秋ヶ瀬の森を走る
-
フレンドクラスはガチな戦いの末、CycleClub.jpがTonic CX Team を打倒した
-
美味しいバーベQのお店も
-
サンセットレースのスポンサーであるKnogは参加者全員に最近ライトの貸与を行った
-
KAO STEM=顔ステムという人気商品。ここで初めて知った
-
加島サドルのKASHIMAXの大セールも
-
たすき代わりの足首のセンサーを次のライダーにバトンタッチ
-
ニットや手づくり靴紐のワークショップも好評
-
自転車をモチーフにした楽しいアパレル 375Clothing
-
SimWorksはクリスキングのハブやヘッドセットをスーパープライスで販売していた
-
マニアックなGeekHouseのクロモリバイク
-
サイクルショップBlueLugのマスコット
-
細身のクロモリパイプによるモノステー。トーチで炙った模様を活かしている
-
軽量ダブルバテッドのクロモリチューブにカモカラーが洒落ている
-
AboveBikeStoreの須崎さんと、オリジナルバイクのSteel Era MUDMAN
-
ワークショップもやっていたレザークラフトのショップ
-
各クラスの賞品もたっぷり!
-
サンセットレースは試走時に日がとっぷりと暮れた
-
ロケットクラスの表彰式。表彰台を支えている人が・笑