アクセントとしてヘッドパーツやボルトにオレンジを配す
ジャイアント DEFY ADVANCED SL RABOBANK
-
-
「コンフォートバイクとは思えないレーシング性能」澤村健太郎(Nicole EuroCycle 駒沢)
-
ブレーキとシフト共にケーブルは内装
-
角断面形状Mega Driveを採用したボリュームのあるダウンチューブ
-
「乗り心地がいいのに走ってくれる、とてもハイブリットなバイク」江下健太郎(じてんしゃPit)
-
「コンフォートバイクとは思えないレーシング性能」澤村健太郎(Nicole EuroCycle 駒沢)
-
ジャイアントのフレームとトータルで設計されたオリジナルホイールP-SLR1
-
シートステーの集合部は幅広のモノステー形状
-
空力抵抗や重量の低減に大きく貢献するインテグレーテッドシートポスト
-
スピードとケイデンスセンサーをチェーンステーに埋め込んだRIDE SENSE
-
BBシェルはBB86規格のPowerCore
-
高いカーボン成型技術が垣間見られるケーブルの出入口
-
わずかに弧を描くシートステー
-
ジャイアントのフレームに合わせて設計されたオリジナルのハンドルとステム
-
角断面形状Mega Driveを採用トップチューブとダウンチューブ
-
シンプルなストレート形状のフロントフォーク
-
独自規格のOverDrive2を取り入れたヘッドチューブ
-
RABOBANKのロゴが描かれるトップチューブ
-
ジャイアント DEFY ADVANCED SL RABOBANKphoto:Makoto.Ayano/cyclowired.jp
-
ジャイアント DEFY ADVANCED SL RABOBANKphoto:Makoto.Ayano/cyclowired.jp