フロントディレーラーは引きを軽くするために長く伸びたアームが特徴的だ
9000系デュラエース インプレッション
-
-
コンパクトに生まれ変わったシフトレバーとブラケット 内側からのアングル
-
驚異的な変速の軽さは抵抗の少ない新開発ワイヤーの賜物。このワイヤーは10スピードモデルに使用することはできないという
-
11スピードのスプロケット シマノの現行10スピードカセットハブ仕様ホイールには取り付けられない
-
アームが長く伸びたフロントディレーラー 力効率を計算し尽くした結果軽い引きが実現できた
-
STIレバーはテの小さな人にも握りやすい形状だ
-
PCD110ですべてのギア歯数をカバーしてしまう。コンパクトやノーマルといった区分はない
-
ペダリングの踏力の特性を考慮して設計されたチェーンホイールセット
-
シマノ 9000系デュラエース STIレバー
-
アームを伸ばし、軽さを求めたフロントディレイラー
-
「従来のゴチッとした感覚が皆無で、剛性感と軽さあふれる操作感」諏訪孝浩(BIKESHOP SNEL)
-
「従来のゴチッとした感覚が皆無で、剛性感と軽さあふれる操作感」諏訪孝浩(BIKESHOP SNEL)
-
シフトアップレバーを操作した状態
-
シフトレバーを操作した状態「気づいたら変速していた、と思うほど軽い」
-
よりコンパクトで握りやすくなったブラケット
-
「ライバルメーカーを完全にリードした。11sという点を忘れてしまうぐらいの軽さがある」戸津井俊介(OVER-DOバイカーズサポート)
-
オールラウンドな使いやすさを誇る35mmのリムハイト
-
9000系デュラエースの象徴とも言える4アームクランク
-
基本的な構造は同じながら、より性能を高めたリアディレイラー
-
大きく形状を変えたフォルムがよく分かる
-
2ベアリング+1ローラーのダブルピボット構造としたブレーキキャリパー
-
ハブも肉抜き加工が施された新型に
-
ホイールはWH-9000-C35-CL
-
高い操作感とストレスフリーを目指してモデルチェンジした9000系デュラエース
-
形状を見直し、コンパクトに生まれ変わったシフトレバーとブラケット