世界選DHI王者グレッグ・ミナー選手のOGK・IXA-C
サイクルモード フェスタ2012 in OSAKA
-
-
ストレートなダウンチューブの為にフォークの突起物からフレームを守るフォークストッパー
-
アシンメトリック設計でショック吸収性に優れたシートステー
-
ドグマのネーミングを冠したリアリジッドの29erXCマシン「ドグマXC」
-
豊富なヘルメットラインナップももちろん数多く出品されていた
-
参考出品されていたスマートフォン対応のウインターグローブ
-
ドマーネもマドンと同様に注目が高かった
-
エアロフォルムを取り入れて生まれ変わったマドンシリーズももちろん展示
-
ビギナーを対象に、質実剛健な造りを見せるCX6 EQUIPE
-
RFX8の後継モデルとして誕生したRL8は注目の存在
-
どことなくクラシックな雰囲気を漂わせるCXバイク「CX6 EQUIPE」
-
無骨なオリジナルのエアロハンドルへも注目したい
-
最新のTTスペックを盛り込んだSwoop(スウープ)
-
ホイールも同社のオリジナルだ
-
ディスクブレーキ仕様のCXバイク、D-OLA(ドーラ)
-
細心のエアロ形状を取り入れたヘッド周りの造形
-
コントロールテックのニューライン「TiMania Series」。鈍い輝きと渋いロゴが美しい
-
コントロールテックの新型超軽量カーボンハンドル
-
トレック・ジャパンの野口さんよる説明は毎回大人気を博した
-
パナレーサーの26インチMTBタイヤ、Driver Pro
-
29erのオールマウンテンバイク、KONA・SATORI
-
ポップな色使いが楽しいタッチパネル対応グローブ。手入れ感も柔らかくてグッド!
-
ふくらはぎをサポートするコンプレッションウェア
-
特許を取得した左右別設計の「R×L SOCKS」。ブラックの製品はメリノウールを使用した暖かな製品
-
リドレーブースで出迎えてくれるのはロット・ベリソル選手のサイン入りジャージ
-
女性向けのモデル「リズ」。注目の非常に高かったモデルだ
-
オールラウンドバイクのヘリウムは、軽量なSL(左)がデビューを果たした
-
パリ~ルーベでも使用されたフェニックス
-
鍛造とすることでリーズナブルな価格を実現した3D Fクランク
-
細やかなセッティングを可能とするFLOWクランク