手元でのロックアウトが可能だ
MTB Fun Meeting
-
-
MAGURA サスフォーク TS 8 R 100 26
-
the MAXI KNEE GUARD
-
KUWAHARA Diavolo Rear 142×12 ハブ
-
GT ザスカー カーボン チーム
-
エンド形状まで美しい造形だ
-
フレームの随所が異型というカーボンならでは
-
テーパー形状のヘッドチューブ
-
GT FURY TEAM
-
ギアはスラムの10速対応X9
-
ダウンヒル用に進化したi-Drive
-
ユニットはフォックスVAN RC
-
複雑なデサインを持つリアサスペンション構造
-
スペシャライズド DEMO 8 I
-
手元でのロックアウトが可能
-
手元で調整ができるカインドショックのLEV
-
dw Link採用のサスペンション機構。ユニットはフォックスのFLOAT RP23
-
ibis MOJO HD
-
コースの1つ、イージーライドはキッズも大歓迎
-
富士見パノラマに新設されたスキルアップエリア
-
Reset Racing ペダル3 CNC7075アルミ製ペダル+ステンシャフト
-
フレームの随所美しい造形はカーボンならでは
-
日本を代表するダウンヒラーたちも和気あいあい(c)Hideyuki.Suzuki
-
子供のダウンヒルもあります!(c)Hideyuki.Suzuki
-
こんなファットタイヤも芝スラを楽しむにはバッチリ(c)Hideyuki.Suzuki
-
ポールをクリアしていくダブルスラローム(c)Hideyuki.Suzuki
-
パノラマのゲレンデに下り系のMTBバイカーが集まった(c)Hideyuki.Suzuki
-
かつてのダーブロの塚ちゃん(塚本岳)も思いっきり楽しむ(c)Hideyuki.Suzuki
-
八ヶ岳を望みながらスラロームを楽しむ(c)Hideyuki.Suzuki
-
MTB Fun Meeting 会場には各ブランドのブースが所狭しと並ぶ(c)Hideyuki.Suzuki