メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
ブランド&プロダクツ
ブランド あ行
オルベア製品アーカイブ
オルベア オニキス
画像
オルベア・オニキス カーボンホワイトカラー(写真は完成車のイメージ。実際の仕様と異なります)
(c)ダイナソア
2012/01/11 - 12:08
画像
「ダイレクトな加速感はロードレースやヒルクライムに最適だ」戸津井俊介
2011/01/29 - 12:57
画像
「価格以上の運動性能を備えたレーシーな走りが魅力」吉本 司
2011/01/29 - 12:57
画像
オルベア オニキス
(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
2011/01/29 - 12:57
画像
一瞬トップチューブとシートチューブがつながっているように見えるが、実際はオフセットしている。これはカラーリングの妙
2011/01/29 - 12:57
画像
ヘッド部はオーソドックスな上下1-1/8サイズ。トップとダウンチューブの交点にはしっかりとボリュームが与えられヘッド部のねじれを制御する
2011/01/29 - 12:57
画像
オルベアオリジナルパーツでシートポスト、ハンドル、ステムの3点をまとめている。コーディネートの基本だ
2011/01/29 - 12:57
画像
オーソドックスなモノタイプのシートステー。アルミ製リヤエンドは、ホイール交換時に気を遣うことが少なくてすむ
2011/01/29 - 12:57
画像
チェーンステーはBBからリヤエンドにかけて縦長断面から丸断面に変化していく。力の伝達性と振動吸収性を両立している
2011/01/29 - 12:57
画像
ボリュームのあるBBだがポップなグラフィックが配され、マッチョな雰囲気をうまく隠している
2011/01/29 - 12:57
画像
中間部からショルダー部にかけて太くなっていくフォークブレード。フロント周りを安定させ、ブレーキ力を受け止める
2011/01/29 - 12:57
画像
メーカーエンブレムとシフトワイヤのアウターストッパーを兼ねた金具。とても合理的な作りだ。オルカから受け継ぐ形状だ
2011/01/29 - 12:57
画像
スムーズなフレーム形状と落ち着いたカラーリングがうまくマッチし、上品な雰囲気をみせる
2011/01/29 - 12:57
画像
現在はシートステー上部を強化する工作が流行しているが、オニキスは逆にくびれを作ってある
2011/01/29 - 12:57
画像
オルベア オニキス
(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
2011/01/29 - 12:57
画像
オルベア オニキス
(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
2011/01/29 - 12:57