地元に根付くサイクルステーションとなっている
MERIDA X BASE 2025
-
-
バーレーン・ヴィクトリアスが使用する最高峰モデルが試せる施設となっている
-
グラベルバイクのSILEXも用意されている
-
2026年モデルの最新カラーを実際にチェックできる場になっている
-
メリダのバイクは展示もされているため、最新バイクをチェックするだけでも楽しめるだろう
-
レバンテフジ静岡は設立当初よりメリダのバイクを使用している
-
ふじクルにはモデルコースマップも用意されている
-
メリダのバイクは展示もされているため、最新バイクをチェックするだけでも楽しめるだろう
-
富士市、メリダジャパン、レバンテフジ静岡の三者が一体となり、自転車活用を推進する
-
ふじクルはレバンテフジ静岡の拠点でもある
-
「ロードバイクを皆さんに楽しんでもらいたいと願っている」というメリダジャパンの代表取締役社長・福田三朗さん
-
MERIDAXBASE-FUJI-11.jpg
-
富士市役所産業交流部長の岡利徳さんは自転車を活用する人が増えているという
-
市役所交流観光課の影山さんはロケーションがおすすめだという
-
クロスバイクも用意されており、気軽な市内散策も行える
-
カーボンバイクのカットサンプルが設置されていて、非常に薄いチューブに仕上げられていることがわかる
-
ふじクルには地元のオススメスポットのショップカードなどが置かれている
-
山岳ライドはSCULTURAシリーズで楽しめるはずだ
-
リッジランナーのE-BIKEなども用意されている
-
ふじクルはレバンテフジ静岡の拠点でもある
-
ローカル電車の岳南電車からもアクセスすることができる
-
富士市サイクルステーション「ふじクル」にMERIDA X BASEが開設された