画像 ロングコースとショートコースの分岐点。ロングコースの足切りはここだけで、あとは表彰対象者のみフィニッシュ時間の制限が設けられるぐらいだ photo:Makoto AYANO 2022/11/07 - 12:11
画像 カップルでの参加者もちらほら。ツーリング部門はもちろん、レース部門でも計測区間が短いので、脚力差があっても一緒に走りやすい photo:Makoto AYANO 2022/11/07 - 12:11
画像 1日目のコースの下りはガレているところが多めだった。枯れ草に覆われて一見スムーズそうなところも結構荒れているケースが多かった photo:Makoto AYANO 2022/11/07 - 12:11
画像 計測区間でタイムを計測するのは、足首にチップを巻いているレース部門の出場者だけ。ツーリング部門の選手も同じコースを走るが、タイムは計測しない photo:Makoto AYANO 2022/11/07 - 12:11
画像 レース区間の計測開始地点と計測終了地点には看板がある。看板を通過しなければタイム計測は始まらないので、スタート前に息を整えることもできる photo:Makoto AYANO 2022/11/07 - 12:11
画像 コースの至るところに“映えスポット”がある。レース部門の参加者も、計測区間以外では立ち止まって写真を撮れるのもこのイベントの魅力だ photo:Makoto AYANO 2022/11/07 - 12:11