実際に使用されたねぶたの一部が展示されている。青森に来たことを早速実感。
大鰐スノーライド
-
-
リンゴと融合したダルマ灯篭
-
雪上ファットバイク、まだまだ広がりを秘めたアクティビティだ
-
除雪されていない道はもはや舗装路ではない、下がアスファルトでももはやトレイルのようなものだ
-
雪に包まれた大鰐の里山風景を堪能
-
突然現れた未圧雪路に突入
-
雪解け水が流れはじめた川を渡っていく
-
雪が降ったりやんだり、気まぐれなのが北国の空だ。
-
それぞれの自信作とともにピース!
-
各自真剣な目でスプーンを磨いていく
-
様々な機械が置かれていた
-
木工体験ではヒバのスプーンを作成できる
-
2つ目のグループが出発するころには雪が降ってきました
-
集落を通り抜け、一路ダムへ
-
目的地である早瀬野ダムに到着!楽しい時間はあっという間だ
-
雪をかぶっているのが大鰐の誇る混合林だろうか
-
鮮やかな朱色の鳥居が雪景色に映えます
-
最初は早瀬野の集落を通り抜けていく
-
さて、それでは出発です!
-
JCGAのガイド資格をもつ花田さんが出発前にしっかりレクチャーしてくれる。
-
初めて見るファットバイクにテンションアップ
-
過去に訪れた人々が机に彫り込んでいったようだ
-
ひばのくに迎賓館へと到着
-
大鰐町らしく、大きな鰐の像が(笑)
-
平川にはたくさんの渡り鳥が。町内には編隊を組んだ白鳥が飛び交っている
-
黒蜜団子が地元サイクリストにも人気なのだとか
-
サイクリストにも人気があるというやぎはし餅菓子店
-
目の病に効果があると伝えられる温泉だ
-
地熱を利用して熟成するマルシチ味噌醤油
-
町中には多くの公衆浴場が点在している