メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2021 アーカイブ
  4. 四国一周サイクリング

四国一周サイクリング7日目

  • 画像
    ホテル星羅四万十の外観
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    つやつやの白米が美味しいのはさすが高知だ
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    鮎の塩焼きが想像以上に美味しかった
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    山と川と海の素材を生かした四万十御膳をいただく
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    地酒がならぶレストラン。お酒好きにはたまらないだろう
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    ホテル星羅四万十で提供された四国一周感染予防セット
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    この日は山側の部屋しかなかったが、のんびりできる洋室を選んだ
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    ロビーの窓からは四万十川と江川崎の集落が眺められる
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    四万十川の対岸に見えるのがホテル星羅四万十だ
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    ホテル星羅四万十の向かいにある江川崎の道の駅
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    沈下橋は対岸の集落をつなぐ生活の道
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    車も余裕で通ることができる大型の沈下橋
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    四万十川の風物詩、沈下橋が見えてきた
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    日が傾くなか四万十川を遡って走り続ける
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    四万十川の下流はけっこうな大河。まだ清流という感じじゃない
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    馬路村のゆずなどを使った地元のスウィーツを楽しむ
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    このベンチの上で友達と寝た。30年以上経ってそのままだった
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    高校生の頃に駅寝した思い出があるJR仁井田駅
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    七子峠を登る道からは太平洋も見渡せる
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    四国一周の難所、七子峠への上りは長い
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    カウンターには地酒もずらり並ぶ。夜は飲み屋になるんだろう
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    土鍋に入って提供される鍋焼きラーメン
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    地元の方々で繁盛している食堂だ
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    鍋焼きラーメンで有名な食堂「遊ゆう安和」
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    安和から先は海岸線の細道(320号線)を行きたかったが、工事通行止めだった
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    収穫したみかんの運搬に活躍するモノラック
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    目の前に海だけが広がる安和駅
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    カワウソのしんじょう君が鎮座する須崎のローソン
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    須崎市道の駅。道を挟んで向かい側にしんじょう君のローソンがある
    2021/03/10 - 17:39
  • 画像
    須崎へ向かう道で歩き遍路を見つけた。かつてはたくさんいたのだけど...
    2021/03/10 - 17:39

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    東北サイクルフェスタinかわまちてらす閖上 ご来場誠にありがとうございました!
    2025/10/06 - 19:33
  • アウトドアスペース風魔横浜

    スペシャライズド 新型「AETHOS 2」 に乗ってきました!
    2025/10/06 - 14:40
  • カミハギサイクル 小牧本店

    【緊急開催】10/12(日)Cervélo&ENVE NEWバイク試乗会!
    2025/10/06 - 11:53
  • なるしまフレンド神宮店

    【在庫車情報】「NEW」 スペシャライズド Aethos2が入荷しました!
    2025/10/06 - 11:48

最新モデル インプレッション

  • ファクター MONZA ホビーレーサー向けに開発された新型エアロロードをテスト

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.